運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-09-08 第94回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第11号

このために、従来の石狩川水系広域農業開発基本調査に加えまして、五十七年度に緊急の排水対策基盤整備調査を予算要求しているところでございますが、あわせまして、従来の既設の制度、すなわち灌漑排水事業明渠排水事業排水対策特別事業、また圃場整備事業等の中でも鋭意対応してまいりたいと考えております。

北村純一

1981-08-19 第94回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

石狩川水系の最近の耕地の地盤沈下とか、土地利用の形態の変化といった事態が起こっておりますために、こういった事態に対応して排水施設機能の検討ということが必要になってきておるわけでございまして、農林水産省としましては、広域農業開発基本調査というものの一環といたしまして、五十五年度から、石狩川水域全体の排水政策基本計画を策定すべく、各種の排水施設機能について基本的な調査を実施しているところでございます

大脇知芳

1974-03-12 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

もちろん四十八年度で終了で、若干の期間が残っているということになって、最終的には資料の取りまとめは今後にゆだねられておられると思いますけれども、五年もかけた広域農業開発基本調査資料を中間的にでも報告されたか。されていなければ当然すべきだと思うが、この点についてはどういうことになっておりますか。

瀬野栄次郎

1972-03-18 第68回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

昭和四十四年の五月に閣議決定いたしました新全国総合開発計画の大規模開発プロジェクトの構想に従って、大規模開発地域を対象として総合地区一般地区の八地区広域農業開発基本調査として進められておりますが、九州では高原地帯農業開発として阿蘇、久住飯田地区広域農業開発が計画されておるところでございます  そこで、四十七年度はどういうふうに進められる予定であるか、具体的に農林省方針をまず最初に伺いたいと

瀬野栄次郎

1971-02-22 第65回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

農林省は、大規模な未開発地域について、畜産を中心とする広域的総合的な開発計画を策定するために、総合地区一般が四地区の、八地区広域農業開発基本調査として進められておりますが、まずこういった広域農業地域総合開発について、政府の対処方針をあらためてお伺いをいたしたいのであります。

瀬野栄次郎

  • 1