運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

現在、政府は、この二月一日に施行されましたデジタルプラットフォーム取引透明化法対象ネット広告事業を追加する方向で検討中と伺っていますけれども、それだけでは十分な実効性は期待できないという指摘もあります。ネット広告分野規制をどのようにしていくのでしょうか。また、このデジタル広告分野におきまして、デジタルプラットフォーム取引透明化法以外の取組はいかがでしょうか。

新妻秀規

2020-12-02 第203回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

また、経済産業省におきましては、コンテンツ海外流通促進機構広告関連団体による協議、そして海賊版サイトのリストを世界知的所有権機関、WIPOへ共有をいたしまして、広告主及び広告事業者に対する情報提供を行うという取組を行っております。  このほか、ベトナムとの間で刑事共助条約の締結に向けて交渉中であるほか、在外公館における相談窓口の設置など、取組が進んでいるところであります。  

渡邊厚夫

2020-06-02 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

それで、広告事業者の皆様は分かりましたということで広告を載せないというこの会議体を運営しております。  さて、十六ページですが、今回お願いをしますリーチサイト規制でございます。CODAにおきましては、二〇一六年二月より政府法改正を要望してまいりました。このいわゆる検索サイト無料アニメということで打ち込みます。そうすると、こうやってぱっと出てきます。

後藤健郎

2020-05-28 第201回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

もちろん、広告事業者の全てを掌握することはできないまでも、事業者団体で一定のルール、例えば、インターネット広告でも、それが国民投票運動CMであるだとか、意見広告であるだとか、また広告主は一体誰なのかということがきちんと明示をされる、そうしたルールが決められることが期待されるわけでございますが、そのようなルールが決められたにもかかわらず、それを遵守しないようなネット広告は、国民から見て、情報信頼性

北側一雄

2018-03-22 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

この考え方につきましては、違反表示未然防止観点から広く周知することとしたいと思っておりまして、広告事業者等を含めまして広く説明会を実施しております。  いずれにいたしましても、今後とも課徴金制度も含めました景品表示法あるいは健康増進法等所管法令の厳正な運用によりまして、健康食品に係る不適切な表示に対しては適正に対処してまいりたいと考えております。

東出浩一

2018-03-22 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

科学的根拠のない健康食品を買わされて、高齢者がなけなしの財産を目減りさせないよう、事業者のみならず放送業者広告事業者に対しても指導監督をすべきではないでしょうか。  健康増進法課徴金制度を設けたり、景品表示法上の処罰対象放送事業者広告事業者を加えることも高齢化社会に必要な検討ではないかと考えますが、大臣、いかがでしょうか。

川田龍平

2018-02-23 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

きょう国税庁に来ていただいていますけれども、確認しますけれども、こういうフェイスブックのように、アイルランド法人広告事業が全部支払われる、これは、フェイスブックジャパンもありますけれども、このフェイスブックジャパンなどの現地法人というのは、PEとしては認定できてこなかったということでいいわけですね。

宮本徹

2018-01-25 第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

プラットホームビジネスがどういうふうに、例えばPRといいますか広告事業をやっているかということも非常に複雑な関係がありまして、IT技術を駆使したやり方が行われておりますので、そういったものに対しても絶えず私どももキャッチアップしていくことがありますので、職員に対してやはりそういうことの勉強というものをしっかりさせていかなきゃいけないんだと思っております。  

杉本和行

2017-04-04 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

内容といたしましては、投資をされる方が高齢者であるかどうか、あるいは投資経験がどれぐらいあるかなど、顧客の属性に応じた適切な勧誘、広告、事業内容説明の在り方、こういったようなことについて具体的な指針、ガイドライン、こういったような中身を含めまして、そういうものの充実を図っていきたいと考えております。

谷脇暁

2017-02-22 第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

そのためにも、是非求人広告事業許認可制にしてコントロールしやすい形にして、情報を可能な限りガラス張りにして開示するということを浸透させていくと。さらに、うその求人を徹底的に取り締まるということも必要かなと思います。  済みません、答えになっていないと思いますけれども

常見陽平

2015-05-28 第189回国会 衆議院 総務委員会 第17号

民営化された平成十九年十月以降でございますが、日本郵便株式会社におきましては、例えば、承継した土地などを活用した不動産事業郵便局店頭スペースなどを活用した広告事業あるいは今御指摘のように郵便局のみまもりサービス、こういった新しい事業、これまで二十六件の届け出がされているところでございます。  

武田博之

2014-04-10 第186回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

ほかの委員さんからも少し議論がありましたが、いわゆる不実証広告、事業者が広告の合理的な根拠を示せない、具体的には、飲むだけで痩せると根拠なく書いてあるような、こうした不実証広告不当表示と認定するということについて、私、いろいろ見ますと、経団連さんあたりはやや否定的な見解を示しておられるのではないかというふうに見ております。

井坂信彦

2011-10-25 第179回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

新聞や雑誌の広告を使った広告事業は、毎年、電通独占受注ですよ。おかしいじゃないですか。  予定価格を明らかにしないのは、予定価格落札価格と同額か、あるいはほとんど同じなので明らかにしたくないというのが本当のところなんじゃないですか。予定価格、今後は終わってからだったら開示するんですか。

吉井英勝

2008-06-10 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

○国務大臣(甘利明君) 海外のサーバーを経由して送信をされる迷惑広告メールでありましても、広告事業主それから広告受託事業者日本国内に所在をしているという場合には、特商法に基づく行政処分が可能であります。  他方、おっしゃいますように近時の迷惑広告メールというのは、日本国内事業者が中国に置いたコンピューターを経由して送信をするケースが相当多いです。

甘利明

2007-03-13 第166回国会 衆議院 法務委員会 第5号

そういう意味で、もし仮定としてそうあるならばどうかという御質問になるわけで、その状況を把握したときに、それは通知した方がよいという状況もあるかもしれませんが、私どもとしては、今認識しているのは、その契約の中にある、いわば電通がそういったほかの人たちの力をかりてこの広告事業を遂行するということは、契約の細部の内容を構成する、したがって、その下請禁止に当たる所作はなかった、また、そういう通知はなかった、

小池裕

2004-05-27 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

また、広告事業大変限定された規模ではございますが、高速道路等区域内においてやらさせていただいておりまして、平成十一年度から実施しておりますのは、常磐自動車道守谷サービスエリアを始めとして十一か所ほどで実施させていただいております。今後とも、広告ニーズ、費用対効果、屋外広告物条例改正状況等を勘案しながら、実施箇所拡大等も図ってまいりたいなと、そのように思っております。  

近藤剛

2004-05-27 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

そういう意味での関連事業で、道路公団でこれまでも、都市近郊におけるトラックターミナル事業、あるいは高架下等を活用した駐車場事業、それからSA、PAにおける有料広告事業等の事業によって収益を上げておられますが、民営化後に関連事業を展開していくに当たってこの事業は参考になるものと考えておりますが、現状はどのような状況なのか。

森本晃司

2002-07-09 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第23号

もともと東急エージェンシーイトーヨーカ堂とは、東急エージェンシーが四百億円、毎年、宣伝広告事業イトーヨーカ堂から請け負っているという、大手のクライアントと業者という関係にあるわけでありまして、今申し上げた事実関係からいいますと、これは大変不透明な部分が出てくるわけであります。  

五十嵐文彦