運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-02-14 第151回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

先ほど広中理事から出されましたように、国連を輝ける星として受け入れた、しかし硬直する傾向があるというふうにおっしゃいましたけれども、私もまことに同感でありまして、現実の国際社会というのは、日本というこの社会と比べてもはるかに幼稚な、未発達な未熟な社会であるんです。要するに、日本という国家であれば少なくとも中央政府があり、立法、司法、行政の三権があると。

浅井基文

2000-11-06 第150回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

会長関谷勝嗣君) 広中理事委員皆様方の御質問の後に、きょうは時間が余りありませんので、気を使われまして二、三分で質疑をするということでございますので、これから委員先生方質疑をいただきたいと思いますが、今、外務大臣が御要望されております武見委員にお願いをいたします。

関谷勝嗣

1996-02-06 第136回国会 参議院 逓信委員会 第1号

私は、及川委員長広中理事、景山委員及び北岡委員とともに、去る一月十六日から十八日までの三日間、九州地方における逓信関係業務実情調査を行いました。特に、今回の委員派遣では、離島における逓信関係業務に焦点を当て、長崎県対馬の現状を中心に調査を実施しました。  我が国は、六千八百五十二もの島から成り、数多くの離島が存在します。

山田俊昭

1995-05-24 第132回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第4号

そういった観点から見た場合に、ただいま山口委員やあるいは広中理事の方からいろいろ御質問を申し上げまして、白川次長の方から激励と受けとめるというふうにおっしゃったんですが、これは立法化ということもあったんで、私どもは激励として受けとめてお帰りいただくのはいいんですが、もっともっと厳しい激励というふうにお考えいただきたいと思うわけでございます。

一井淳治

1994-11-09 第131回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

参考人本間正明君) 私、詳しく税制の点につきまして御説明いたしませんでしたけれども、私専門家でございますので、広中理事の御質問にお答えということで税金の問題をお話しさせていただきます。  今私が一般的にないと申し上げたのは一般寄附金と言われるものでございます。

本間正明

1990-11-02 第119回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

去る九月十八日から二十日までの三日間、湖沼水質保全自然保護及び公害対策等に関する実情調査のため、上野委員長広中理事、石川石渡、須藤、山崎、山田委員と私、森山の八名で、秋田県、岩手県へ行ってまいりました。  日程の第一日は、秋田県庁において秋田県の自然環境及び生活環境状況と施策についての概況を聴取いたしました。その後、八郎湖の水質保全対策状況を視察いたしました。  

森山眞弓

1989-11-29 第116回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

去る九月七日から九日までの三日間、自然公園管理野生生物保護及び湖沼水質保全対策等に関する実情調査のため、大森委員長広中理事、清水、中村両委員と私松浦の五名で、北海道へ行ってまいりました。  日程の第一日は、釧路市において北海道環境行政国立公園管理等概況説明を聴取しました。

松浦孝治

1989-06-19 第114回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

去る一月二十六日と二十七日の両日、瀬戸内海の環境保全等に関する実情調査のため、林委員長広中理事、佐藤委員粕谷委員近藤委員山田委員及び私、松浦の七名により、広島県への派遣を行いました。  日程の第一日目は、広島県庁で県の環境行政概況について説明を聴取した後、キリンビール広島工場水質汚濁防止対策を現地視察いたしました。  

松浦孝治

  • 1