運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-10-30 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

文部科学省としては、若年者への消費者教育の推進に関するアクションプログラムに基づき、学習指導要領趣旨徹底すること、消費者庁作成高校生向け消費者教材、今先生が御披露いただいた「社会への扉」の活用促進をすること、実務経験者外部講師としての活用を推進すること、教員養成教員研修等における充実を図ることの四項目などの取組を進めており、引き続き、消費者庁を始め関係省庁と連携し、消費者教育のさらなる充実

萩生田光一

2019-03-12 第198回国会 参議院 法務委員会 第3号

まず、全国高等学校等における実践的な消費者教育実施に向けて、消費者庁から全ての都道府県に出向き、二〇二〇年度までに消費者庁作成教材社会への扉」を活用した授業を行っていただけるよう、直接働きかけを行っております。これによって、多くの県で今年度から「社会への扉」を活用した授業を全県的に実施することを決定していただいております。  

高田潔

2018-05-31 第196回国会 参議院 法務委員会 第13号

さらに、委員指摘のとおり、本年二月に関係省庁において決定された若年者への消費者教育に関するアクションプログラムを受けまして、今年度から二〇二〇年度までの三年間の集中強化期間におきまして、消費者庁作成高校生向け消費者教育教材社会への扉」の活用全国的に促進すること、また、消費者教育コーディネーター活用し、実務経験者外部講師としての活用を推進することなどの実践的な消費者教育取組を着実に進めることとしております

下間康行

2018-05-30 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

本年二月に関係省庁において決定した若年者への消費者教育に関するアクションプログラムを受けまして、文部科学省では、高等学校授業の中で、委員指摘ございました、消費者庁作成教材社会への扉」などを積極的に活用しまして、契約消費者トラブル等が身近な暮らしの中に存在することに気付かせたり、また、消費者生活相談員弁護士等実務経験者外部講師として活用することにより実社会での具体的な事例を紹介してもらうなど

下間康行

2018-05-30 第196回国会 参議院 本会議 第23号

具体的には、高等学校等において、社会科家庭科など関連する教科学習指導要領趣旨徹底を図ること、消費者庁作成高校生向け消費者教育教材活用促進すること、実務経験者外部講師としての活用を推進すること、教員養成教員研修等充実を図ること等を進めることとしております。また、大学等においても消費生活センターとの連携の促進などを行うこととしております。  

林芳正

2018-05-25 第196回国会 衆議院 法務委員会 第16号

指摘のあった消費者教育につきましては、消費生活相談員弁護士などの実務経験者外部講師として活用していただくことにより具体的な実践事例を紹介してもらったり、消費者庁作成教材社会への扉」などを活用し、身近な暮らしの中に契約が存在することを気づかせることなどによりまして、習得した知識をみずから主体的に判断し、適切な行動に結びつけることができる実践的な能力を育むことが重要であると考えています。  

神山修

2018-05-23 第196回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

また、お尋ねのございました消費者庁作成高校生向け消費者教育教材社会への扉」の全国での活用促進することといたしておりまして、こうした取組を、消費者庁を始め関係省庁と連携して、三年間の集中強化期間の中で着実に実施していくことによりまして、学校における消費者教育充実を図ることといたしております。  

下間康行

2018-05-18 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

これを受けて文部科学省では、高等学校等において、社会科家庭科など関連する教科において、学習指導要領趣旨徹底を図る、消費者庁作成高校生向け消費者教育教材活用促進する、実務経験者外部講師としての活用を推進する、教員養成教員研修等における消費者教育充実を図る、こうしたことを進めることとしております。  

常盤豊

2018-05-16 第196回国会 衆議院 法務委員会 第13号

その際、消費生活相談員弁護士などの実務経験者外部講師として活用することにより、具体的な実践事例を紹介してもらったり、消費者庁作成教材社会への扉」などを活用し、身近な暮らしの中に契約が存在することを気づかせるなどにより、習得した知識をみずから主体的に判断し適切な行動に結びつけることができる実践的な能力を育むことが重要であると考えています。  

神山修

2018-05-11 第196回国会 衆議院 法務委員会 第11号

加えまして、消費者庁作成高校生向け消費者教育教材社会への扉」の活用促進すること、消費者教育コーディネーター活用し、実務経験者外部講師としての活用を推進すること、また、教員養成教員研修等における消費者教育充実を図ることとしており、教材人材面におきまして教育現場取組を支援していきたいと考えております。  

神山修

2018-04-24 第196回国会 衆議院 本会議 第21号

これを受けて、文部科学省では、小中高等学校等において、社会科家庭科など関連する教科において学習指導要領趣旨徹底を図ること、消費者庁作成高校生向け消費者教育教材活用促進すること、実務経験者外部講師としての活用を推進すること、教員養成教員研修等における消費者教育充実を図ることなどを進めることとしております。

林芳正

2017-05-16 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

金商法ができた当時の金融庁作成資料をちょっと読ませていただきまして、その中で、我が国の金融資本市場は、その当時ですけれども、大きく変貌して変わりつつあるという、三つの課題を抱えているというような御説明の資料がありました。  一点目が、利用者の視点から、利用者保護ルールを整備して安心して投資を行える環境を整備する。

徳茂雅之

2017-02-03 第193回国会 衆議院 予算委員会 第6号

資料の一は、観光庁作成のものでございまして、最新の訪日外国人消費動向でございます。訪日前に何を期待して日本に来たんですかということをつぶさに聞いているんですが、トップは何ですか、日本食を食べることですよ。和食、世界遺産にもなりました。二番は何ですか、自然・景勝地観光。さらに、ショッピング、温泉もありますね。  

清水忠史

2015-05-20 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

山口国務大臣 ただいま御指摘の、金融機関ということでありますが、金融機関特定個人情報漏えい等を防ぐために講ずべき安全管理措置、これにつきましては、もう既に金融庁作成金融分野における個人情報保護に関するガイドライン安全管理措置等についての実務指針、これがありまして、これを遵守しながら、特定個人情報保護委員会作成特定個人情報についてのガイドラインに沿った対応をするというふうなことが必要であると

山口俊一

2011-04-20 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

そこで、お配りした資料を見ていただきたいんですが、これは金融庁作成の処理のスキームであります。  図の右下と左下に金融安定化拠出基金というのがありますね。これは第一基金とそれから第二基金と言われるもので、第二基金は新金融安定化基金と言われているものであります。もともとこれは二次損失に備えたものではなかったんですか。

佐々木憲昭

  • 1
  • 2