運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-03-19 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

ただ、その中で問題なのは、幾ら職業訓練をやったとしても、再統合のために職業訓練やったとしても、仕事がなかったら元に戻っちゃうんですよ。だから、その部分をどうするかというのが非常に大事なところだと。それについての今御検討、どういう形で考えているか、お聞かせください。お金が無駄になっちゃうんです。

佐藤正久

2009-02-16 第171回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

多彩なコースを用意して、またジョブカードもうまく使ってということですけれども、これまで製造業の現場で物をつくっていた方が、幾ら職業訓練を受けたからといって、サービス業お客様相手仕事をするというのはなかなか難しいと思うんです。そういった方たちへの職業訓練のあり方というか、もう少し具体的にこんなことをしたらどうだというのがありましたら、ぜひ御指摘をいただきたいというふうに思います。

富田茂之

2002-11-06 第155回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

ただ、要するに、基本的な、根本的なこの制度がまずいというか問題なのは、要は、一部を除いて雇用期間が半年に限定されていると、更新が認められないので、幾ら職業訓練技術を習得したとしても、実際はそういう技術習得を要する事業には不向きになっていて、結局単純労働にならざるを得ない。もともと技術を持っている人は別ですよ。

植田至紀

1961-10-24 第39回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第10号

これでは幾ら職業訓練をやってもらったって、もう半年か一年行かなければならぬ、こういうことになる。だからそういう点は、これは労働省の方の問題ですけれども、もう少し血の通った政策というものをやってもらわないと、せっかくやった金をどぶに捨てるようなことでは困る。  緊急就労対策事業は省略しまして、次は援護会です。援護会が今度は雇用促進事業団にかわったわけです。

滝井義高

  • 1