運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-04 第204回国会 衆議院 予算委員会 第4号

例えば、二〇二〇年の年間自殺者数の速報値二万九百十九人、実に十一年ぶりに増加に転じたところでもあります。自殺増加、これは、自殺に至らなくとも望まない孤独で苦しんでいる方というものはまだまだいらっしゃる、そういった人たちにこそ光を当てるのが私は政治の責任だ、このように思っております。  

鈴木貴子

2019-06-05 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

これに基づく自殺対策推進等により、長らく年間三万人を超える状況が続いていた自殺者数が減少するなどの成果が上がってきておりますが、依然として年間自殺者数は二万人を超えております。また、我が国では、若年層自殺死亡率主要先進七カ国の中で最も高く、十代から三十代の死因の第一位が自殺であるなど、若年層自殺の深刻な状況が続いております。  

石田昌宏

2019-05-30 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

これに基づく自殺対策推進等により、長らく年間三万人を超える状況が続いていた自殺者数が減少するなどの成果が上がっておりますが、依然として年間自殺者数は二万人を超えております。また、我が国では、若年層自殺死亡率主要先進七か国中で最も高く、十代から三十代の死因の第一位が自殺であるなど、若年層自殺の深刻な状況が続いております。  

川合孝典

2019-03-14 第198回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

厚生労働省自殺対策推進室及び警察庁生活安全局生活安全企画課は、被災三県の年間自殺者数を示しています。平成二十八年から、岩手県では、平成二十八年三百二十二人、二十九年二百七十五人、平成三十年で二百六十九人と年々減っているということです。宮城県でも、平成二十八年四百四十三人、平成二十九年四百十八人、平成三十年三百九十三人と年々減っている。

金子恵美

2013-03-06 第183回国会 参議院 本会議 第10号

年間自殺者数はようやく三万人を下回りました。法律を打ち切る理由を金融担当相に伺います。  最後に、保守とは何か、日本は何を守るべきか、総理にお尋ねします。  みどりの風は、日本伝統文化に根差した社会構造農耕民族として自然を敬い、共生し、富を分かち合う社会日本であり、それこそが保守であると考えます。農業に国土を保全する多面的な役割があることを重視する民族です。

亀井亜紀子

2012-11-13 第181回国会 衆議院 予算委員会 第2号

その翌年から連続三万人、十四年間、自殺者数ということでございます。  自殺原因はいろいろあると思います。動機で一番大きな原因が、健康問題が最も多いんですが、二番目に、経済、生活問題が原因となっております。このことはやはり国として見逃せない重要な事実じゃないかと思いますけれども、総理のお考え、御感想をお聞かせください。

古賀敬章

2011-10-27 第179回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

我が国日本では、残念ながら年間自殺者が十三年間連続三万人を超えている状況でございます。民主党政権になり、政府・与党を挙げて自殺予防対策を講じて、実は昨年は一昨年に比べて自殺者数が千二百八十五人減少したという、こういった少し明るい報告も出ているわけです。  住民の精神的な影響被害を少なくすることは自殺予防の観点からも極めて重要であると思いますけれども、特に大臣官房長官でいらっしゃいました。

姫井由美子

2011-07-14 第177回国会 参議院 内閣委員会 第12号

そこで、年間自殺者十四年連続三万人を超えている状況ですが、それを阻止するとともに、被災者への心のケア、そして被災地で活躍されている警察官、自衛官、民間の方々、そして原発で働いている方々への心のケアなどを含めて多くの問題に対処しなければならないと思いますが、大臣自殺対策への御決意をお伺いいたします。

糸数慶子

2011-05-18 第177回国会 参議院 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 第8号

その九八年の三月に自殺者が急激に増えまして、これ僕らは九八・三ショックと言っているんですが、そこから昨年まで十三年間、自殺者が三万人を超えているのが実態です。  一つ、交通事故が一万二千名を超えたときには道路交通法を強化をしていわゆる酒飲み運転を徹底的に厳しくする、その中で五千名を切りました。自殺対策は、二〇〇六年に自殺対策基本法を入れる、内閣府に推進室をつくる。

柳澤光美

2010-03-30 第174回国会 参議院 総務委員会 第9号

それで、このことばかりやっていてもしようがないから次に参りますが、この十年間、自殺者がずっと三万人以上続いているわけですね。それで、いろいろ団体なり、私もやっているんですけれども、自殺防止をどうするかということは、これは大変なこの日本の国の大きな私は課題やと思うんです。  そういう意味では、NHKさんが自殺防止のキャンペーンをずっとやってきていただいておりました。

谷川秀善

2010-03-16 第174回国会 参議院 内閣委員会 第2号

年間自殺者が三万人を超えるのは、一九九八年から十二年連続となったわけです。本当に痛ましく深刻な事態であり、私、質問主意書においても政府取組を伺いました。一言で、十二年連続三万人を超え、そして、これだけの状況で増えていくということは、余りにも耐え難く、とても悲惨な現状ではないかというふうに考えます。

糸数慶子

2008-12-10 第170回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

本年六月に警察庁から発表になりました平成十九年中における自殺概要資料によりますと、我が国年間自殺者は三万三千九十三名と非常に高水準で推移をいたしております。このうち、うつ病原因動機と見られるものが最も多く、うつ対策喫緊課題と考えます。うつ病を含む気分障害の患者は、この十年間で四十三万人から九十二万人と激増しております。

古屋範子

2006-11-06 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第7号

既に、文部科学大臣におかれましては、いや、文部科学大臣というのは都道府県教委に対して指導助言しかできないんだよ、こういうような答えに終始をされておりますが、なぜ、この八年間、自殺者ゼロ、こういう答えに対して、いま一度調査の精査あるいは項目の精査、これができなかったのか、御認識を伺いたいと思います。

武正公一

2006-06-14 第164回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

我が国年間自殺者数は、平成十七年に三万二千五百五十二人となっており、八年連続で三万人を上回っております。また、人口十万人当たり自殺死亡率は二十五・五人となっており、欧米先進諸国と比較すると、我が国自殺死亡率は突出して高い状況にあります。さらに、自殺未遂既遂の十倍以上あると言われており、未遂者は三十万人以上いると推計されます。

工藤堅太郎

2006-06-09 第164回国会 参議院 本会議 第32号

我が国年間自殺者数は平成十七年に三万二千五百五十二人となっており、八年連続で三万人を上回っております。また、人口十万人当たり自殺死亡率は二十五・五人となっており、欧米先進諸国と比較すると、我が国自殺死亡率は突出して高い状況にあります。さらに、自殺未遂既遂の十倍以上あると言われており、未遂者は三十万人以上いると推計されます。

工藤堅太郎

2006-06-08 第164回国会 参議院 内閣委員会 第13号

我が国年間自殺者数は、平成十七年に三万二千五百五十二人となっており、八年連続で三万人を上回っております。また、人口十万人当たり自殺死亡率は二十五・五人となっており、欧米先進諸国と比較すると、我が国自殺死亡率は突出して高い状況にあります。さらに、自殺未遂既遂の十倍以上あると言われており、未遂者は三十万人以上いると推計されます。

工藤堅太郎

2006-05-12 第164回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

さらに、自殺未遂は大体この十倍あると言われておりまして、年間自殺者が三万人を上回るということは、未遂者が三十万人以上いると推定されます。また、自殺自殺未遂により、遺族や友人など周囲の少なくとも数人が深刻な心理的影響を受けるとされており、全国で毎年、百数十万人の人々が自殺問題に苦しんでいるということになる。  

大畠章宏

  • 1
  • 2