運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-03-07 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

しかしながら、ここには、プライマリーバランスの二〇二〇年度黒字化のために、そのギャップをどう埋めていくかといった財源の議論も入っていませんし、最低保障年金、実現するのは何十年後かというふうに言っておりますが、マニフェストを見た人は、民主党が政権をとればすぐにでもできる、もしくは、すぐにはできなくても四年のうちにはできると多分思っていたんだと思います。

平将明

1976-05-20 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

第三一九号)  一〇九 保育事業振興に関する請願河上民雄      君紹介)(第一八六号)  一一〇 結核患者医療保障等に関する請願(      松尾信人紹介)(第二二二号)  一一一 保育予算増額等に関する請願三浦久      君紹介)(第二二三号)  一一二 生活保護基準及び老齢福祉年金の引上      げ等に関する請願中島武敏紹介)      (第二二四号)  一一三 暮らせる年金実現

会議録情報

1976-05-20 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

それでは、本日の請願日程中、  新鮮血対策確立に関する請願 五件  保育事業振興に関する請願 七件  市町村社会福祉協議会充実強化に関する請願 一件  児童福祉法に基づく学童保育制度化に関する請願 一件  暮らせる年金実現に関する請願 一件  中国残留日本人孤児肉親不明者調査等に関する請願 十八件  心身障害児者国立コロニーの建設に関する請願 一件  乳幼児の医療費無料化等に関する請願 二件

熊谷義雄

1976-03-02 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

予防接種被害者発生防止及び救済対策確立に  関する陳情書  (第四二号)  市町村社会福祉協議会充実強化に関する陳情  書外十五件  (第四三号)  母性保障基本法制定に関する陳情書外七件  (第四四号)  精神薄弱者福祉対策充実に関する陳情書  (第四五号)  保育関係予算増額等に関する陳情書  (第四六号)  児童福祉法に基づく学童保育制度化に関する  陳情書(第四七  号)  暮らせる年金実現

会議録情報

1976-02-13 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

新井彬之君紹介)(第三一七号)  同(大久保直彦紹介)(第三一八号)  同(横山利秋紹介)(第三一九号)  保育事業振興に関する請願河上民雄紹介)  (第一八六号)  結核患者医療保障等に関する請願松尾信人  君紹介)(第二二二号)  保育予算増額等に関する請願三浦久紹介)  (第二二三号)  生活保護基準及び老齢福祉年金引上げ等に関  する請願中島武敏紹介)(第二二四号)  暮らせる年金実現

会議録情報

1975-12-16 第76回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

――――――――――――― 十二月十五日  暮らせる年金実現等に関する陳情書外一件  (第三〇六号)  低所得者のための福祉対策拡充強化等に関する  陳情書外一件  (第三〇七号)  医療供給体制整備促進等に関する陳情書  (第三〇八号)  僻地医療確保のための特別措置実現に関する陳  情書外一件  (第三〇九号)  看護婦等養成施設増設等に関する陳情書  (第三一〇号)  老人福祉対策推進に関

会議録情報

1975-12-05 第76回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

――――――――――――― 十一月二十日  福祉政策のための予算充実に関する陳情書  (第二一八号)  婦人の社会的地位向上のための母性保護充実等  に関する陳情書外一件  (第二一九号)  母性保障基本法制定に関する陳情書外五件  (第二二〇号)  市町村社会福祉協議会充実強化に関する陳情  書外一件  (第二二一号)  暮らせる年金実現に関する陳情書外二件  (第二二二号)  医療制度改善等

会議録情報

1974-12-20 第74回国会 衆議院 予算委員会 第3号

われわれ三党共同提案にかかる組みかえ動議方針では、これら老人切望にこたえるために、月額二万円の福祉年金実現を求めると同時に、生活保護身障者母子交通遺児、そして社会福祉施設措置費等を大幅に引き上げ、しかも現実財政ワクの中で十分実現できることを提案しているのであります。政府は、この点に特段配慮反省を行ない、早急に組みかえを行なうべきであります。  

安里積千代

1974-12-20 第74回国会 衆議院 本会議 第5号

われわれ三党が共同提案をしておりまする組み替えの動議方針では、これら老人切望にこたえるため、月額二万円の福祉年金実現を求めると同時に、生活保護身障者母子交通遺児と、社会福祉施設措置費などを大幅に引き上げること、しかも、現実財政ワクの中で十分実現できることであると提案、主張しておるものであります。政府は、この点につき特段配慮反省を行なうべきであると思います。  

安里積千代

1968-03-12 第58回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

それから伺いますけれども、大臣のお耳に入っているかどうかわかりませんが、農業会議等が、あるいは別個の名前でつけてあるかもしれませんが、農民年金実現運動のために、運動なさるのはいいでしょうけれども、農民から金を集めている。そういうことをどう思いますか。どうなるかもわからないし、どれだけの掛け金でもらえるものか、さっぱりその見当がつかない。そういうふうなときに、おしなべて一戸百円。

華山親義

  • 1