運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23499件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

対象となる方々からは、年金は減るのに心細くて仕方ない、年七万円の医療費が倍になれば受診控えも考えなあかん、長くない人生なのにひどい仕打ちなど、不安と憤りの声が寄せられています。  高齢者負担医療費窓口負担だけではありません。全世代型社会保障の名の下に、年金は減らされ、医療介護も次々と負担が増やされました。  

倉林明子

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

個人的な話で恐縮ですが、私がまだ参議院議員になる前、組合で役員をしている頃、もう二十年以上も前になりますが、年金満額支給が六十五歳に引き上げられるという法律が先に走ってしまって、じゃ、一体六十歳から年金が満額もらえるまでの間はどうやって食べつなぐんだという問題が生じていたにもかかわらず、まず人事院の方からのこれに関する報告もかなり遅くなりましたし、その後も、この国会の中でこの制度がなかなかいろんな

那谷屋正義

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

次に、現在、地方公務員定年時引き続いて働こうと思えば、その働き方として、例えば定年時の身分、役職のまま雇用される勤務延長制度だとか、年金接続までの期間雇用される再任用制度というものがございますけれども、法改正後、これらの制度というものの運用についてどうなっていくのか、お聞きしたいと思います。お願いいたします。

三浦靖

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

一方、現行の再任用制度は、雇用年金接続観点から、年金受給開始年齢までの継続的な勤務を可能とするために設けられている制度でございまして、今般の定年引上げが完了した後は基本的に六十五歳まで常勤職員としての勤務が可能となることから再任用制度を廃止することとしているところですが、定年の段階的な引上げ期間におきましては、年金受給開始年齢までの継続的な勤務を可能とするために、現行と同様の暫定的な再任用制度

山越伸子

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

対象となる方々からは、年金は減るのに心細くて仕方ない、年七万円の医療費が倍になれば受診控えも考えなあかん、長くない人生なのにひどい仕打ちなど、たくさんの怨嗟の声が寄せられております。  全世代型社会保障の名の下に、年金は減らされ、医療介護も次々と負担が増やされました。加えて、医療費の二倍化は高齢者の命、尊厳を脅かすものであり、断じて許されません。  

倉林明子

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

内閣審議官十時憲司君、内閣審議官梶尾雅宏君、総務省自治行政局選挙部長森源二君、文部科学省大臣官房学習基盤審議官塩見づ枝君、スポーツ庁スポーツ総括官牛尾則文君、厚生労働省大臣官房生活衛生食品安全審議官浅沼一成君、健康局長正林督章君、医薬・生活衛生局長鎌田光明君、労働基準局長吉永和生君、雇用環境均等局長坂口卓君、子ども家庭局長渡辺由美子君、社会援護局長橋本泰宏君、老健局長土生栄二君、保険局長浜谷浩樹君、年金局長高橋俊之

とかしきなおみ

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

年金ですけれども、四十四年特例というのがありまして、これは、十八歳から四十四年間厚生年金に加入していたら、六十五歳を待たずして厚生年金受給要件が満たされるとみなされるということですね。十八歳ですから、大体は、高校を卒業してずっと会社勤めして四十四年間、長きにわたって働いた、そして期待権もあるでしょうということで、この四十四年特例というのができたんだと思います。  

白石洋一

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

高橋政府参考人 この長期加入特例でございますけれども、これは、平成六年の改正で、六十歳代前半支給されます特別支給老齢厚生年金のうちの定額部分支給開始年齢を六十五歳に段階的に引き上げる改正を行った際に、極めて長期間就労されてきた方ですとか障害のある方など、六十五歳までなお働くということが困難である方につきまして、報酬比例部分に加えて定額部分支給する、こういった趣旨でございます。  

高橋俊之

2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

もう一つは、既に、次のページになりますが、少子高齢化が進むことによりまして、これまでの高齢者対象とした社会保障制度年金、介護医療でございますけれども、それの費用負担が、現役世代負担が非常に増えてくるという、先ほど佐野参考人からお話があったような内容が出てくるわけであります。

遠藤久夫

2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

多額の介護保険料年金から天引きされ、もし介護保険給付を受けているならば、更に介護の一割から三割の一部負担金が上乗せされることになります。社会保障負担総額を見れば、個人社会保障への負担総額を見れば、負担の大きさ、事の深刻さ、これが実感できると思います。  医療機関を受診する際には現場でどれだけ支払うことになるか、これは、一般の買物と違って患者がその金額を決めることはできません。

吉岡尚志

2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

ちょっと自分事で申し訳ないんですけど、私、丸々二十二年間共済厚生年金です、勤務医でしたので。もうこのままいくと十八年国民年金です。議員は退職金ありません、年金もありません。そうすると、今、私、今週六十四になるので、六十五歳以降の推計という今見込みが来ているわけですね。私、年間百六十万です、年金それだけ、厚生年金、共済があってですよ。妻は六十六万です。その額ですね。  

足立信也

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

これは確かに年金の問題というのも私たちに密接な関係があるんですが、実際に待っていた方が使わずしていらっしゃらなくなってしまうというような、もう本当に何か、そういう皮肉みたいな状況が起きないようにしっかりと対応を願いたいですし、またそれについては御提案や、それからこちらもしっかりとした意図をまた意見として発信をさせていただきます。よろしくお願いいたします。  

古賀之士

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

では、次は年金基礎年金番号管理システムについてお尋ねをいたします。  田村厚労大臣お尋ねをいたします。  もう皆さん、この議場にいらっしゃる皆さん方はもう誰しもが持っていらっしゃるその番号なんですけれども、最大のプロジェクトであるその厚労省記録管理基礎年金番号管理システムというのは、予算の不用率が五七・七%になっております。

古賀之士

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

清水忠史紹介)(第一一三一号)  同(宮川伸紹介)(第一一五一号)  七十五歳以上医療費窓口負担二割化撤回を求めることに関する請願山川百合子紹介)(第一一三二号)  同(穀田恵二紹介)(第一一五四号)  同(小宮山泰子紹介)(第一一九三号)  新型コロナウイルス感染拡大を抑止するためにPCR検査抜本的強化医療体制を守り抜くことに関する請願笠井亮紹介)(第一一四九号)  減らない年金

会議録情報

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

障害年金受給者との併給調整、こういうのもあったわけでありますが、この方法の見直し、これもやってまいりました。そういう意味では、児童扶養手当もいろんな形で、言うなれば強化をしてきたという状況であります。  ただ、この上乗せとなると、当然、財源はどうするんだという議論でございますので、これはやはり、財源をしっかり確保できないことには実現はできないということでございます。

田村憲久

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

政府参考人浜谷浩樹君) ちょっと今手元に、返還状況について手元にございませんけれども、委員指摘は、保険者回収事務を考慮して、年金機構から保険者にもう直接返還可能にする、相殺するということを検討すべきという、こういう御指摘だと思いますけれども、これは年金受給権者以外に言わば支払うということになりますので、年金受給者受給権保護、あるいはその生活原資確保等観点に照らし、極めて限定的に行われるべき

浜谷浩樹

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

政府参考人浜谷浩樹君) 御指摘のような傷病手当金と公的年金、生活保障という共通の目的を持ちますので、併給調整行われております。  保険者は、傷病手当金支給時に、被保険者本人から年金受給者であることの申告を受けまして、日本年金機構への個別照会を行うことなどによりまして年金給付状況を把握した上で傷病手当金支給決定を行うこととしております。  

浜谷浩樹

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

滞納しているのは年金が年額十八万円未満という方になろうかと思うんですよ。これ、余りにも過酷な対応だと、過酷なことになっているんだということを言いたい。  一方、収入の主なものとなっています年金です。これは、十六年からマクロ経済スライドということが導入されました。マクロ経済スライドに未調整分の繰越しと、このキャリーオーバーができるようになったということです。

倉林明子

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

倉林明子君 今、額で御紹介あったけれども、水準ベースで見れば、厚生年金は一三%減るし、国民年金に至っては二〇パー、額も増えませんよ。そういう水準になるんです。実質的には下がり続ける年金制度になっているということで、それが年金改革でしたよ。  で、年金は上がらないと、なのに引かれるばっかりの介護保険料後期高齢者医療保険、これどんどん上がっているわけですよ。

倉林明子

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

政府参考人高橋俊之君) 令和元年財政検証の結果によりますと、様々な経済前提を置いておりますけれども、経済成長労働参加が進むケース三の場合で申し上げますと、年金額を物価上昇率で二〇一九年度に割り戻した実質額、この実質額がいわゆる購買力を表すものでございますが、この実質額で比べますと、モデル年金のうち報酬比例部分は、二〇一九年度の九万円から二〇四〇年度に十・八万円に増加、それから、モデル年金のうち

高橋俊之

2021-05-25 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

次に、平成三十年十一月から令和元年十月までの間におきまして、会計検査院法第三十条の二の規定により国会及び内閣に対して報告いたしましたものは、租税特別措置中小企業等の貸倒引当金特例)の適用状況及び検証状況に関するもの、国庫補助金等により地方公共団体等に設置造成された基金に関するもの、年金特別会計及び年金積立金管理運用独立行政法人で管理運用する年金積立金状況等に関するもの、独立行政法人改革等による

岡村肇

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

令和年度決算検査報告によりますと、厚生労働大臣及び日本年金機構理事長宛て意見を表示し又は処置を要求した事項として、年金給付過払いにおける年金返納事務が記載されております。このことについて伺いたいと思います。  簡単に、私から概略を指摘させていただきます。  年金を幾らもらうか、当然、受給できる金額一定要件の下に定まっています。

下野六太

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

日本年金機構におきましては、受給者の方に丁寧な御説明対応をさせていただきながら事務処理誤りに基づく過払い年金返納事務を行ってございますけれども、年金事務所におきまして事務処理要領に定めたスケジュールどおり事務を行っていないケースがあるということと、それから、年金機構本部におきます進捗管理も十分でなかったということで、今御指摘のございました時効の経過によりまして返還請求を行えぬ部分が生じた案件というふうに

日原知己

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

           長谷川周夫君    政府参考人    (公正取引委員会事務総局経済取引局取引部長)   田辺  治君    政府参考人    (総務省大臣官房政策立案総括審議官)       阪本 克彦君    政府参考人    (総務省情報公開個人情報保護審査会事務局長)  吉牟田 剛君    政府参考人    (財務省主計局次長)   宇波 弘貴君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房年金管理審議官

会議録情報

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官澤忠君、内閣審議官内山博之君、内閣審議官植松浩二君、内閣審議官梶尾雅宏君、内閣大臣官房審議官海老原諭君、規制改革推進室次長彦谷直克君、地方創生推進室次長長谷川周夫君、公正取引委員会事務総局経済取引局取引部長田辺治君、総務省大臣官房政策立案総括審議官阪本克彦君、情報公開個人情報保護審査会事務局長吉牟田剛君、財務省主計局次長宇波弘貴君厚生労働省大臣官房年金管理審議官日原知己

とかしきなおみ

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

まず、高齢化が大変に進んでいる、年金だけで生活をされている、そういう方も増加をしている、こういうことがアンケートの結果として全体の傾向としてあるということを前提にして、住宅の修繕について、例えば玄関ドア防寒対策、これをやってほしいですとか、あるいは浴室だとかトイレの段差の解消、こういう要望も非常に多いと。こういう住居の施設課題があるということだと思うんですね。  

武田良介

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

年金では家賃が払い切れない、年金に見合った家賃の減額をしてほしいとか、あるいは、一階に住み替えたいけれども、足が悪くなってきたりするということがあるわけですね、一階に住み替えたいけれども、家賃が上がるので四階にとどまっているとか、今四階にお住まいの方がですね、下に降りたいんだけれども、とどまっている、こういう生活実態に関する声もたくさんありました。  

武田良介

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

この推進法は、社会保障制度改革の基本を、一、自助、共助及び公助が最も適切に組み合わされるように留意しつつ、国民が自立した生活を営むことができるよう、家庭相互及び国民相互の助け合いの仕組みを通じてその実現を支援していくこと、二、社会保障の機能の充実と給付重点化及び制度の運営の効率化とを同時に行い、税金や社会保険料納付する者の立場に立って、負担の増大を抑制しつつ、持続可能な制度実現すること、三、年金

石田昌宏

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

年金制度改革についてお尋ねがありました。  我が国の年金制度は、保険料水準を固定をし、その範囲内で給付水準を調整することにより、制度持続可能性を確保しつつ、一定給付水準を確保することが可能な仕組みとなっております。  その上で、これまでも、被用者保険適用拡大や、低所得者や低年金高齢者の方への年金生活者支援給付金支給など、老後の支えとしての年金の役割の強化を図ってまいりました。  

菅義偉

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

理事古賀友一郎君退席、委員長着席〕  続いて、これも先ほどの答弁の中に少し出てきましたが、今現在、この自治体情報セキュリティー対策、核となっているのが三層の対策と呼ばれているものでありまして、これ、先ほども少し言及したんですが、この二〇一五年の日本年金機構からの個人情報流出事案を受けて導入をした対策であります。

平木大作