運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
186件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-06 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

馬淵委員 これも、本年春ということですから、年度末をめどにということだと思います。  浸水対策について、十二月二十四日発表のリリースを見ますと、浸水対策及びその実施目標時期については来春めどと、これは去年ですから、この春を目途国土交通省報告とあります。  前回の質疑のときには、私は質問の中でハリケーン・サンディに関する現地調査ということについて指摘をさせていただきました。

馬淵澄夫

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

法務省では、現在、平成二十九年の刑法一部改正法の附則九条に基づく検討に資するよう、性犯罪に関する施策検討に向けた実態調査ワーキンググループを設置して、性犯罪実態把握無罪判決等の収集、分析、外国法制調査等を進めているところでございまして、本年春ごろを目途にその結果を取りまとめ予定でございます。  

川原隆司

2020-01-23 第201回国会 参議院 本会議 第2号

公船による領海侵入や国内での人権問題等がある中国とは、本年春二〇〇八年以来となる国家主席公式訪問があります。北朝鮮の挑発的行為等が強まる中、弾道ミサイル核開発の放棄と拉致問題の解決に向けて、各国との連携を強化する一方、総理自身もあらゆるチャンスを逃さないとの決意を示しています。  同時に、日本の平和と繁栄を確固たるものにするには、対話のみならず行動も必要です。

岡田広

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

また、それとともに、コスト増の要因になるカスタマイズが抑制される、この可能性が出てまいりますので、この研究会では、本年春には取りまとめ予定しておりまして、総務省としては、システム標準化によってシステム統合が行いやすくなるよう、しっかりと検討してまいりたいと思っております。  以上であります。

北崎秀一

2018-03-22 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

今後、施策充実強化検討いたしまして、本年春頃に関係省庁連絡会議におきまして時間外労働上限規制導入までの間を対象とした行動計画策定することとしております。また、トラック運送業界の自主的な取組も重要であることから、働き方改革の実現に向けたアクションプログラム策定を私から全日本トラック協会に対して依頼をしているところであります。  

石井啓一

2018-03-06 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

今後、施策充実強化検討いたしまして、本年春ごろに、関係省庁連絡会議におきまして、時間外労働上限規制導入までの間を対象とした行動計画策定することといたしております。  また、トラック事業におけます労働時間でありますとか適正取引に関するルールなどについての荷主団体への周知、説明でありますとか、荷主などが参加する、長時間労働改善に取り組むパイロット事業実施などにも取り組んでおります。  

奥田哲也

2017-12-05 第195回国会 衆議院 総務委員会 第2号

まず、復旧復興のお話から始めるんですけれども、福島県の福島第一原発事故によりまして長期避難を余儀なくされた地域がありましたが、本年春には、富岡町、浪江町など、避難が解除され、希望される方々住民帰還がようやく始まってまいりました。そうなりますと、住民サービスを担う国の行政機関もとの姿に戻す、そして、さらにこの復興を加速化していく必要があるだろう、このように思っております。

橘慶一郎

2017-11-21 第195回国会 衆議院 本会議 第6号

福島再生に向けて、本年春には、帰還困難区域を除くほぼ全ての地域避難指示が解除となりました。これからが正念場です。帰還される避難者方々にしっかりと寄り添い、全力で支え続けていかなければなりません。  帰還される方は高齢者の割合が高いため、介護、福祉、医療等のきめ細かな環境整備と、担い手の確保を急がなくてはなりません。  

井上義久

2016-01-26 第190回国会 衆議院 本会議 第7号

年春取りまとめるニッポン一億総活躍プランでは、この働き方改革などの個々のテーマを新三本の矢として一体的に統合し、強力に推進していきます。  社会保障制度改革についてお尋ねがありました。  社会保障制度については、自助自立を第一に、共助と公助を組み合わせ、弱い立場の人にはしっかりと援助の手を差し伸べることが重要であると考えます。  

安倍晋三

2014-02-20 第186回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

年春には、私もロシアを訪問し、外相会談及び貿易経済日ロ政府間委員会を行う予定です。ハイレベルの政治対話をテンポよく重ねて信頼関係を深めつつ、あらゆる分野での日ロ協力を進めていきます。その中で、北方四島の帰属の問題を解決して平和条約を締結するとの基本方針もと解決策の具体的な形を見出すべく、腰を据えて交渉に取り組んでいきます。  私自身、元島民の方々の思いを胸に、交渉の前進を図ります。

岸田文雄

2012-01-27 第180回国会 衆議院 本会議 第3号

政府においては、昨年十月に中央防災会議専門調査会として防災対策推進検討会議を設置し、全国自治体の実情も踏まえながら、法制度政府の体制を含め幅広く検討を進めており、本年春には中間報告を行う予定でございます。この検討会議を中心に、全国自治体とも緊密に連携しながら、災害に強い国づくりを推進してまいります。  

野田佳彦

2010-10-15 第176回国会 参議院 予算委員会 第3号

さっき氷山の一角という御指摘ございましたけれども、先ほどの鉄運機構のたまり金は、本年春事業仕分第二弾で見付かりました。それを踏まえて、横ぐしを通すべく、本年五月に内閣総理大臣から各省大臣にしっかりとそこを見直しをするようにという指示が出ています。それを予算編成に生かすことになっていますが、今、内閣府の行政刷新事務局各省取組状況を集約をしています。

野田佳彦

share