運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-04-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

上司から、二〇一五年七月ごろ、腰や腹を拳で殴られ、胸ぐらをつかみ壁際に押しやられどなられたほか、常態的に暴行やどなられていたと申し立てているのに、平手打ち一回だった、治療に至っていないから大丈夫とか、言動は強かったかもしれないけれども、業務の指導、叱責の範囲内だ、こうして調査復命書に書いているんです。  

高橋千鶴子

2018-04-04 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

途中省略しながら読みますけれども、先日、八階に仕事で伺ったところ、どなり声が聞こえたので、声の方を見てみるとLRTの課長が、室長がですね、若手の職員をどなり、書類を投げつけ、平手打ちしているようだった。非常に見苦しく、久しぶりにパワハラ、暴力の現場を目にした。このパワハラは、日常的に行われているのか。だとしたら宇都宮市はブラック企業である。

福田昭夫

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

当時は専門医もなく、病院で検査を受けても異常なしと言われ、父親からは、怠け者と言われて、びしっと平手打ちをされた。でも、今は、親御さんに付き添われて外来に来る方を見て、別世界になったな、こう言っているんです。ほかにも、CSのことを町の人に知ってもらえた。隣の人にCSの情報を渡したら、理解してもらって、殺虫剤の使用をしないようにしてもらった、こういう声が上がっております。  

高橋千鶴子

2016-04-19 第190回国会 参議院 法務委員会 第8号

その後も、殺していないと言ったら平手打ちをされて、額を壁にぶつけてけがをしたと、こういう場面が警察の取調べであったようですけれども、これも録画されていません。殺してごめんなさいと五十回言わされたとか、自白すれば刑が軽くなると、こう言って取り調べられた場面は録画されていません。被告人は、死刑になるよりも、少しでも軽い罰を受けるという選択をして自白をしたものと思われます。  

小池振一郎

2011-05-24 第177回国会 参議院 法務委員会 第12号

子のためを思い、耐え難きを耐えて愛のむちを与えたのだということ、子供平手打ちにしたり殴ったり、あるいは棒を使って痛みを与える、そういう大人がおりますけれども、こうした体罰を伴うしつけと児童虐待の境目を認定することは非常に難しい、あるいは不可能ではないかというふうにも思うわけですが、軽い体罰ならいいじゃないかという意見もあります。

田城郁

2007-10-30 第168回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

愛情があってたたくのであれば、平手打ちぐらいはもう許されることだと私は思うんだし、多くの父兄が、子供についても少々体罰を加えてもらってもいいんだと思っていると思うんですね。そういう意味では、体罰という意味についてしっかり考えてほしいと思うんですね。まあ、相撲部屋みたいに殺しちゃいけないけどね。殺しちゃいけないけれども、そんなことしないで平手打ちぐらいはいいんじゃないかと私は思いますけどね。  

亀井郁夫

1999-02-05 第145回国会 衆議院 予算委員会 第11号

広島弁護士会も、平手打ちなどの体罰、あるいは反省させる名目で数時間から数日間も狭い一室に一人で閉じ込めた、また、三、通学日に朝食を与えず、十八時間も食事をさせなかった、四、子供の手紙を無断で開封し閲覧した、無断で私物を検査し、取り上げた、家族との交流は月一回に制限され、休日も学園のスケジュールどおりで、テレビ、新聞の視聴、閲覧を制限したというふうに書いております。  

池坊保子

1994-11-08 第131回国会 参議院 法務委員会 第3号

参考人二名に対して平手打ちするなどの暴行を加えたいわゆる金沢事件、あるいはまた、これも参考人に対しまして暴行を加えた増田事件、あるいはこれは被疑者でございますが、暴行を加えました新穂事件等々、検察官の取り調べの過程における、いわゆる職務上、職務過程における暴行事件ということでございまして、本来そういうふうなことがあってはならないわけでございますし、加えて検察は社会正義実現の最後のとりでと申しますか

下稲葉耕吉

1981-04-07 第94回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

特に、この会社の森中という総務部長は、裁判所や地労委などで負けたって憲法労組法の方が間違っているんだ、こういうことを言ってはばからないような人ですし、また労組の役員を常務が突き飛ばしたとか、女子社員平手打ちを食わしたとかいうようなことも私陳情を受けているのです。  こういうような憲法感覚が麻痺した、暴力的な体質を持った会社教科書会社ということで果たして適当なのかどうか。

小沢和秋

1977-11-18 第82回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

一審、二審の判決が出まして、あれだけの被害があるということを裁判所が認定した、にもかかわらず、国は不服だということで最高裁判所に上告されておる、いわば住民片一方平手打ちを食わしておきながら片一方移転補償をどうするのだというふうな握手の仕方をお考えになりましても、これは住民の方がなかなか胸襟を開いてその話し合いに乗ろうという気持ちになれないわけなんですね。

木村保男

1974-05-16 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第40号

この努力に対して平手打ちを食わせるような結果になっていることについて、政府当局はもちろんですが、われわれ政治家も含めて、たいへん大きな責任を感じてまいりました。この機会に大いに反省をしなければいけないと思うのですが、私がいま指摘した点については次官はどのように考えていらっしゃるか、その点を冒頭にお尋ねいたします。

島田琢郎

1971-07-20 第66回国会 衆議院 外務委員会 第1号

そういうことをもたらした日米間のすき間風ということについても、やはり繊維交渉の際に官房長官が、日本民間業者ミルズ歳入委員長との話し合いができたら、政府間交渉はいきなりもう取りやめたという、これは大統領に対する平手打ちにひとしいくらいのまずい、アメリカに対しやはり信義的に決してよくなかったと思うのです。

曾禰益

1968-09-11 第59回国会 参議院 文教委員会 閉会後第2号

それにこたえてね、実施しないということを早くきめるということは、これはもう平手打ちみたいなものですよ、頼んでいるものに対する。本来ならば、そうきまりそうだったら、きめてくれるなと、閣僚会議で。もう少しやっぱり努力してみると、そういうあれが出てこなけりゃならないはずじゃないですか。

小林武

1968-03-08 第58回国会 参議院 沖縄問題等に関する特別委員会 第5号

それだのにあなたが、政府の代表としてのあなたが行かれる二日前に、日本政府平手打ちを食わせるような許可をさせるということは、一体どういうことか。アメリカは一体ほんとうにあのジョイント・コミュニケを尊重しているのかどうか、本気になって一体化を進めるつもりがあるのかどうか疑わざるを得ない。今後私はやはりアメリカ側がそういうことをするのじゃないかという疑いを持つ。

岡田宗司

1966-04-15 第51回国会 衆議院 法務委員会 第27号

それをつかまえて館長は、二千名の目の前で演壇に呼びまして二人に平手打ちを食わせております。そのほかこういう事件はたくさんございます。最近でもこういう事件がある。この先月にも二人なぐられております。これはこの間のこの委員会志賀議員から質問しておりますから、これについては述べませんけれども、こういう事実はたくさんございます。  

鹿島宗二郎

  • 1
  • 2