運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1974-04-26 第72回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

所在地 山形県東村山郡中山町大字土橋六百四十五番地  (二) 学校規模被災時) 児童数三百七十二人 学級数十二学級うち特殊学級一)  (三) 敷地面積(昭和四十八年五月一日現在)一万四千七百四平方メートル  (四) 建物保有面積 校舎二千九百七十八平方メートル 屋内運動場千二百八十二平方メートル 合計四千二百六十平方メートル  六、被災建物概要  (一) 用途 屋内運動場  (二) 構造 鉄骨造平家建

柏木健三郎

1962-03-02 第40回国会 衆議院 建設委員会 第9号

特に大都市の立場を代表いたしますと、東京とか大阪あたりにも建設省からは平家建公営住宅の割当があるのであります。これはあの土地の広いアメリカにおいても、御承知のようにニューヨーク市は公営住宅は全部二十階です。人口七、八十万のピッツバーグで四階か五階、人口が十五万くらいのニューヘブンなどになりますと二階というわけで、地方公共団体実情に応じた公営住宅を作っておるわけであります。

内藤亮一

1961-09-21 第38回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

それは地盤沈下をしておりまして、ちょうど建物でいいますと、平家建むねのところを川が流れておるというような状況なんです。従って一たん豪雨等により水が流れ、かさがふえますとどうしてもこれは民家に流れ込むということは現実にわかるわけです。そういう点で政府保管米保管場所が適切であったかいなかということ。

相澤重明

1961-02-16 第38回国会 参議院 建設委員会 第6号

公営住宅におきましては、第一種におきましては三十五年度と同じようでございまして、木造が千九百三十円、簡易耐火構造平家建が千九百十円、簡易耐火構造の二階建が二千四百二十円、中層耐火構造のものが二千七百四十円という家賃の、これは予算単価からはじいたものでございますが、こういうような単価になるわけでございます。  

稗田治

1960-04-05 第34回国会 参議院 建設委員会 第19号

なお概要につきましては五ページの上の所にございますが、八ページは現況でございまして、木造平家建むね割長屋が立て込んで老朽した状態で建っておるわけでございます。これを住宅地区改良法によって、その次の九ページに改良後の姿が一応計画案としてできておりますが、そのような形に建てかえるわけでございます。

稗田治

1959-12-08 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第14号

その結果、木造におきましては六七%、簡易耐火構造平家建におきましては約四〇%、また同じく二階建におきましては約二〇%の単独自費の持ち出しを余儀なくせられるような実情でございますので、どうぞ、この実情をおくみ取り下さいまして、標準建設費に改訂を加えられますよう、特にお願いいたしたいのでございます。また、やむを得ない費用増加分につきましては、全額起債措置をお額いいたしたいと考える次第でございます。

桑原幹根

1959-11-28 第33回国会 参議院 風水害対策特別委員会建設、自治小委員会 第1号

そこで住宅防災対策でございますが、今回補正予算に組まれました公営住宅等におきましても、従来は災害公営住宅の場合には、災害時の救済の緊急性にかんがみましてほとんど木造平家建だけを予算に計上しておったのでございますが、今回は三割程度木造以外の構造にいたしまして、そういった低湿地帯には木造以外の構造で建てるように割り当てをするつもりでございます。

稗田治

1959-11-16 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会建設等小委員会 第1号

それで、水害地ではございませんけれども、開拓地開拓者住宅の老朽したものにつきまして、農林省と協議いたしまして、公営住宅で一部分建てかえをやっておったのがあるわけでございますが、これはもちろん一挙にアパート形式のところにまで飛躍することもできなかったものでございますから、外壁コンクリート構造平家建でございましたけれども、そういう形で、若干モデル・ケースとして岩手の方などでやった例はございます。

稗田治

1959-02-24 第31回国会 参議院 建設委員会 第11号

これは条例でそういう建物を制限して、そういうものは二階建にすればブロック構造あるいは耐火構造鉄筋コンクリート構造平家建しかいけない、平家建といいましても二段ベッドでありますから二階建のようなものであります。そういう制限をしております。ところがこれを無視して主として、ここで申し上げていいがどうかわかりませんが、第三国人なんかもそういうものを強引にやる場合があるのであります。

内藤亮一

1959-02-10 第31回国会 参議院 建設委員会 第7号

それから、同じように、第二種で簡易耐火構造平家建に、同じく小家族向きというのが千五百戸あったわけでございますが、坪数はそこに書いてございますように、中層耐火の小家族向きは八坪、簡耐平家の第二種の小家族向きにおいては六坪でございますが、いずれも入居世帯占有面積は同じように六坪程度でございまして、これを間取りに直しますと、六畳一間に便所、炊事場というふうな施設がついた建物でございます。

稗田治

1957-03-22 第26回国会 衆議院 建設委員会 第10号

たとえて申し上げますならば、現在平家建映画館を営業しておる、これを高層化して下を映画館として利用したいという人があるかもしれません。それも風俗関係ででき得ないとおっしゃるかもしれませんけれども、実際住宅不足を緩和するという意味合いからいくならば、これは必要であるかもしれません。それから先ほど私がお尋ねしたのはそうじゃないのです。そういう意味でお尋ねしたのじゃない。

久野忠治

1956-12-12 第25回国会 衆議院 外務委員会 第9号

またその考え方の中には、できるだけ必要最小限度土地に限定しよう、従って不要不急のもの、あるいは使っていないもの等はできるだけ地主の人に返していこう、また使う場合におきましても、できるだけ効率を考えて、今まで平家建であったものにつきましては二階建にするというふうに、集約的に使うことも考えていこうということは十分考慮しておる模様であります。

中川融

1956-12-12 第25回国会 衆議院 外務委員会 第9号

なお過般の当委員会における参考人の方々のお話を聞いておりますと、アメリカ側ではあるいは借地料を多少値上げしたところがあるとか、あるいは兵舎の平家建を今度は二階、三階建といったような建物に変えて、できるだけ不要不急土地を返すという事実が出ておるというような話も聞いたのでありますが、これらの点につきまして、その後変化がございましたら一つ変化状況をお知らせ願いたいと思います。

高岡大輔

1956-11-22 第25回国会 参議院 建設委員会 第3号

それから「(平)」と書いてありますのは平家建でございますが、平家建のものが多いのでありますが、中には簡易耐火構造の二階建の家も建てる。こういうようなことで、かなり多く耐火構造の家を復興住宅として建てるという傾向になっております。  それから、その次は公庫関係でございますが、公庫ではこの災害が起りますと、被災者に対しまして、一般のいわゆる抽せんの融資ではなくて特別融資を行なっております。

鎌田隆男

1956-03-10 第24回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第12号

二階建が若干ございますが、大半は平家建で、当時の非常に古いものでございます。その中で、たとえば将校クラブに使っているとか、あるいは倉庫に使っているとか、いろいろ向うの用に供しているものがございます。そういうものを意味するのではなかろうかという感じは受けたのでございます。

佐々木義武

  • 1
  • 2
share