1985-06-11 第102回国会 参議院 地方行政委員会 第19号
突如として警察庁の方針を変えて、反核平和署名運動を弾圧する意図を持って、明確に言うたら、やらせない、従わなければ逮捕すると、こういう方針をとったと言わざるを得ないでしょう。 もう一つは、現行犯逮捕で告知義務が確かに法文上はありませんね。明文の規定はない。
突如として警察庁の方針を変えて、反核平和署名運動を弾圧する意図を持って、明確に言うたら、やらせない、従わなければ逮捕すると、こういう方針をとったと言わざるを得ないでしょう。 もう一つは、現行犯逮捕で告知義務が確かに法文上はありませんね。明文の規定はない。
わが国でも三月の広島二十万人集会、五月の東京三十万人集会を初め、三千万平和署名運動、各自治体の反核宣言など、かつてない盛り上がりを示し、「広島、長崎の心を世界に」と平和を願う国民は軍縮・核廃絶運動の世界の先頭に立とうとしております。人類に未来があるとすれば、それは核廃絶を実現する以外にないと私は考えます。
ところが平和署名運動の五万人の名簿が届いたということを、モスクワ放送でちらと聞いたような気がいたすのであります。そんな関係から、今のような向うに密脱出するということが、単なる国外逃亡ではなしに、一つの何か国内との大きな連繋を持つ仕事だ。
(「それは共産党ではないか」と呼ぶ者あり)私は、軍備の三分の一縮小と原子兵器の禁止を主張しておるのは何国であるか、これに反対しておるのが何国であるか、(「それはソヴイエトだ」「それは質問じやない」と呼ぶ者あり)平和署名運動をする平和な市民をレツド・パージという武器で攻撃をやつておるのが何国の総理であるかを吉田総理に思い浮べて貰いたい。(「答弁の必要なし」と呼ぶ者あり)事態は明白である。