運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-08-11 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第9号

私の方からは、この安保法制違憲立法でございますけれども、違憲立法違憲核心論点核心論点であるにもかかわらず、衆議院の審議の中でも一度も議論される機会がなく強行採決をされてしまっておりますけれども、憲法前文平和主義、憲法前文平和主義集団的自衛権行使、あるいは核兵器すら提供、運搬ができるというような安保法制の仕組み、それが真っ向から違反する、憲法違反論点であるということを質疑をさせていただきたいと

小西洋之

2015-06-09 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

ただ、ちょっと先ほどの私の発言について少し補足をさせていただきますけれども、今、私もかつて官僚でしたので、こういう個々の方のことを申し上げるのはあれなんですけれども、今大臣に耳打ちをされたその秘書官の方は、さきに私が平和主義、憲法平和主義についての質問のときに、政府の行為によって戦争の惨禍を再び起こることがないように決意して国民主権を採択すると、そこの部分戦争意味について、いわゆる国際法戦争

小西洋之

2013-12-06 第185回国会 衆議院 本会議 第17号

この法案は、国民主権基本的人権平和主義、憲法根本的原理をことごとく根本から覆す希代の悪法であり、違憲立法であります。  秘密保護法案内容については、審議をすればするほど、問題点が次々と明らかになってきたのであります。  国民反対の声は急速に広がっております。どの世論調査でも、五割以上は反対、八割以上が慎重審議を求めております。

佐々木憲昭

2012-05-16 第180回国会 参議院 憲法審査会 第5号

その証拠として各規定を全部整理してありますので、これ右から左に写すときに三と八を間違ったとかそういうこともあるかもしれませんけれども、これが世界の状況でありまして、日本唯一平和主義憲法これはとんでもない誤りであります。  それから次に、二十五ページを見ていただきたいと思うんですけれども、一九九〇年以降の新憲法であります。

西修

2001-11-07 第153回国会 参議院 憲法調査会 第2号

日本は、アジアへの侵略戦争を行った国として、その反省から生まれた日本国憲法を持っているわけで、特にドイツの基本法を上回る先駆性、やっぱり徹底した平和主義恒久平和主義、憲法九条というものを持つと同時に国民基本的人権を擁護する立場をとっているわけで、この点ではやはり今後、この恒久平和主義を守り、国民基本的人権を擁護することは大変重要な国民的課題であると私は痛感をいたしました。  

小泉親司

1999-05-13 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第6号

それから、私は比較憲法も少しやっているものですから、日本だけが唯一平和主義憲法だ、これは非常に間違いである。私は世界の百七十数カ国を調べたんですけれども、平和主義条項を備えている現行憲法は百二十四もあります。非常に多いわけであります。特に、一九九〇年代にできた新しい憲法は八割以上が何らかの平和主義条項を設けております。

西修

1992-06-10 第123回国会 衆議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第4号

なお、先ほど冒頭にも申し上げましたように、国際貢献が叫ばれている中、国連の行うPKOに対してきちんとした枠組みの中で我が国が参加、協力をすることは、国是である平和主義、憲法精神である平和主義に決して反するものではない、こう理解をしておりますし、むしろ憲法前文にある「われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてみる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。

船田元

1991-04-12 第120回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第3号

我が国平和主義憲法を持ち、また唯一被爆国として、例えば原爆をアメリカが使うかもしれないというようなうわさがあったときには真っ先にアメリカに対してそういうことはしないようにという意見を述べるべきであるし、それがまた兄弟分の弟分としてやるべき行動であると思います。

功刀達朗

1990-11-05 第119回国会 衆議院 国際連合平和協力に関する特別委員会 第8号

憲法施行四十年余りの間に、世界に類例のない平和主義憲法なかんずく徹底的に非戦、非武装の憲法九条が政権政党解釈によりどんどん変質させられてきた歴史を話さなければなりません。あまつさえ、日米軍事同盟的な安保条約のもと、全国に存する米軍基地の七五%が沖縄にあり、米軍安保条約六条で言う極東のみか中東やアフリカをも含めた全世界をにらんだ基地として機能していることをつけ加えなければなりません。  

佐久川政一

1975-02-14 第75回国会 衆議院 予算委員会 第12号

これは原則につきましては、沖繩であろうとどこであろうと別に変わらないわけでありまして、わが国の平和主義憲法でございますね、この精神に基づいて、国際協調ができる人、これを育てていくということでございますし、また、沖繩教育委員会にこの問題について伺いますと、もちろん教育委員会も、そういう意味合いにおきましては、当然憲法教育基本法というものにのっとって教育を進めていきたい。

永井道雄

1969-06-19 第61回国会 衆議院 社会労働委員会 第29号

日本国憲法の中で、主権在民基本的人権、あるいはまた平和主義、憲法第九条に規定された正しい大切な規定、そういうような大きな問題について規定がございますが、具体的な政策について日本国憲法の中で述べられている、記述をされている条文は、どこどこにどういう条文があるかということを伺っておきたいと思います。

八木一男

1964-02-18 第46回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

早川国務大臣 新憲法では、国外の暴力に対しては、平和主義憲法暴力を使わない、紛争解決には、戦争、すなわち暴力を使わないと明記されておる。私は、国内にもこの新憲法精神を生かすべきだという信念であります。したがって、ものごとを解決するに、人を殺したり、暴力をふるったりということを、日本の新憲法下における社会においては絶滅するということを年来の私の信念にいたしております。

早川崇

1957-05-15 第26回国会 参議院 本会議 第35号

(拍手)  現行憲法が、各国との比較憲法論上、世界史的意義を持つといたしますならば、まさにその一大特色平和主義憲法であるということであります。しかるに歴代の保守党内閣は、既成事実を積み重ねることにより、第九条を空文化して参りました。吉田内閣のもとにおいては、近代的戦争遂行能力、いわゆる原子爆弾を保有せざる限り戦力にあらずとして、戦力なき軍隊論を唱えて参りました。

田畑金光

1956-05-29 第24回国会 参議院 内閣委員会 第55号

こうしたこの経歴の持ち主が、国民に対して大きなこれは私は犯罪であると思いますけれども、経歴を持っておられる青木君が内閣委員会憲法調査会法、あるいは国防会議構成等に関する——重要ではございますが、まさに日本民主主義、あるいは平和主義、憲法をじゅうりんし、そして国防会議によって戦争を再び行おうとする法律の推進、しかも国会権限をもじゅうりんして、基本的な国会の使命、あるいは権限をもじゅうりんして、これを

吉田法晴

  • 1
  • 2