運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
790件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

このデリバティブについて、これは大阪の堂島米会所が始まりと言われており、江戸時代、一七七〇年代ですが、江戸幕府米下落の対策として、苦慮して、江戸奉行大岡忠相まで登場して、帳合い取引証拠金という話が出ています。  本来的に、リスク回避、ヘッジですが、先物オプション、スワップとありますが、典型的なデリバティブについて御説明を願います。

藤丸敏

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

約三百年前、享保十五年、一七三〇年に、当時の徳川江戸幕府から公認を受けた堂島中之島地域は、米の先物取引が始まった地域であり、世界の先物取引の発祥の地と呼ばれる歴史を持っております。後のシカゴのデリバティブ取引所のモデルになったとも言われております。  そして、次に挙げられるのが充実した都市インフラ等の存在です。

美延映夫

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

こういう方々と、まあ、幕府と旗本じゃないですけれども、直轄で、元締めは厚労省なのか藤田医科大学なのか分かりませんけれども、そこから、往診をした開業医の先生がアビガンを処方できるという形を、観察研究なのは分かっています。それで、また治験をもう一回やり直すというニュースも最近出ていました。富士フイルムさんがそういうことをやるんだということも、それは分かっているんです。  

杉本和巳

2020-06-22 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

また、当時の幕府択捉島及びそれより南の島々番所を置きましてこれらの島々を統治するなど、父祖伝来の地として受け継いできたものであります。  こういった歴史、さらにこれまでの経過などを踏まえまして、領土問題を解決し平和条約を締結する、こういった基本方針の下、しっかり交渉に臨んでいきたいと思っております。

茂木敏充

2020-05-12 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

幕府最後家臣だったんですが、最後徳川慶喜にいろいろな献策をするんですけれども、入れられずに幕府をやめて、最後、新政府に殺されてしまうんですけれども、小栗上野介の言葉で、一言で国を滅ぼすのはどうにかなろうの一言だ、幕府が滅亡したのはこの一言だというようなことを最後に言ったというふうに言われています。

武井俊輔

2019-11-27 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

この人は、江戸幕府最後海軍奉行でした。彼は、当時の江戸幕府が持っていた最新の軍艦である開陽丸の船長でもありました。この海軍開陽丸を持っていたために、明治政府は、蝦夷地共和国をつくろうとしていたその勢力を潰すことができなかったんですね。しかし、残念ながら、荒井郁之助は操船を誤って、江差沖で座礁、沈没させてしまいました。

荒井聰

2019-04-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

この探検家の方が幕府に報告するに当たっても、この方自身は、現地で先住民族であるアイヌ方々信頼関係を結ばれて、非常に助けてもらいながら冒険を続けられて、そうした方であったわけでありますけれども、その方が幕府に対する報告として、和人アイヌ方々の取扱いが余りにも非人道的であるということを記録に残しています。  

山岡達丸

2019-03-28 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

あの明治維新のときに、やはり徳川幕府が負けたのは、集団戦と散兵戦術の違い、それ一つで優位性を保てたというのは、これは有名な話でございますけれども、そういうことも踏まえて、新領域における日本防衛体制の構築がどのような状況なのか、具体的に、強化が必要かということをお聞かせいただいたらありがたいと思っております。

大西宏幸

2018-11-28 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

生誕して二百年になられるんですけれども、この方はいわゆる一八一八年生まれですから、活躍されたのは明治時代でありますけれども、この方が冒険家として北海道に行かれたときも、和人という、日本の本州の皆さんを中心にですけれども、幕府のもとで商人たちが非常にアイヌ民族の方にひどい仕打ちをしているということを報告された記録も残っています。  

山岡達丸

2018-11-09 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

聞いた話でありますけれども、江戸時代の初めごろまでは、公の仕事も、例えば幕府仕事も、世襲的な仕事であったんだと。だから、当主は日記を書いていらっしゃるんですが、日記を書くには、個人的なことだけでなく仕事上のことを書いていた、それが先例集でありマニュアルになっていたという話であります。

長坂康正

2018-06-14 第196回国会 参議院 法務委員会 第17号

富くじそのものも、寺社幕府が一応認可を与えて勧進のために行っていたものですから、ですから、ある種の公益性があるということになれば、政府が認めてきてやってくること自体には私は問題ないと思っているんです。  ただ、今お話があったとおり、やはりこれも賭博なんだと思うんですよ。なぜならば、totoの最高額というのは二億五千万ぐらいですから。

櫻井充

2018-03-13 第196回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

このうちの百万冊弱が憲法、法律、条約等のいわゆる公文書、それから五十万冊弱が江戸時代以前の幕府、公家寺社等が保存していた古書古文書類い、この二つに大きく分かれておりますが、古書古文書類いは増えませんけれども、この公文書というものが年間三万冊ずつぐらい増えて、間もなく、七一年に建ちました、ここの写真にあるのが現在の本館でございますけれども、もう数年で資料で満杯になってしまうという状態でございます

加藤丈夫

2018-01-31 第196回国会 参議院 予算委員会 第2号

内政では、生まれながらにして生涯変わることのできない士農工商という身分制度、個人の自由や権利を認めない封建制度、外政では、幕府鎖国によって列国の強い要求と圧力による植民地化の危機など、数多くの日本国民が自分ではどうすることもできない困難と不安を抱えていました。  このような社会背景があり、人々が社会の変化を強く求めた上で、薩長土肥中心明治維新が成し遂げられました。

高野光二郎

2018-01-29 第196回国会 衆議院 予算委員会 第2号

技術的に先んじている列強が、まさにアフリカのみならずアジアの国を次々と植民地化している中にあって、そこで、日本がその中で独立を守るためにどうすればいいかということを考え抜いて、まさに命がけで、これは別に、幕府側が悪いとか、いわば、官軍と言うとなんなんですが、まあ、東軍西軍ですね、西軍が正しくて東軍が悪いということではなくて、しかし、いわば西軍人たちが、これはやはりここで大きく国を変えていかないと

安倍晋三

2017-06-06 第193回国会 参議院 内閣委員会 第10号

これは、例えば江戸時代の例を、こういった事例があったということではないですけれども、江戸時代に置き換えて見てみますと分かるんですけれども、殿様が何か徳川幕府に一矢を報いたいというようなことを思っている、家臣がそれを思ったときに、脱藩をして何かしらの行動を幕府に取るわけですね。これは、すなわち直接の指示があればその大名家はお取り潰しになりますので、それは家臣がそんたくをしてそういうようなことをやる。

和田政宗

2017-05-31 第193回国会 参議院 本会議 第28号

最後土佐藩主山内容堂公将軍慶喜公大政奉還を迫った一八六七年十月の大政奉還建白書、それには、憂国の士は皆口を閉ざし、あえて幕府への意見する者がいない昨今の状況は誠に憂慮すべきですから始まり、上下二院、議員の政治体制や海陸の軍備体制、教育、司法、立法の独立、地球上に独立する国家としての体制づくりを行うべきであるとして、流血流涕の念に堪えず、ここに建言を申し上げますと締めくくっています。

高野光二郎

2017-03-22 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

聖徳太子、それと大和朝廷大和政権にする、それから鎖国幕府対外政策というふうに変える、あるいは、今まで安藤広重だったのかな、これを歌川(安藤広重という表記にする、それから日華事変日中戦争にする、それから元寇というのをモンゴルの襲来(元寇)にするというふうにあったんですが、この中で、変更はしない、今まで現行どおりでいくというのは、報道のとおり、聖徳太子鎖国、それから元寇というふうに新聞報道ではありました

松沢成文