運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

いろんなハードルがありますけれども、バイクウエルカムというこのコンセプトを何とか実現して、やっぱり我々、茨城なんというのは、常陸太田とか大子の方もオートバイ行って、猿とイノシシしかいないなんて言われないように、大臣、あの辺も非常に寂しいところなんですけれども、しかし、オートバイでみんな行けば、しっかり梶山大臣のああ功績だなと思えるように、大臣の考えもあるでしょうけれども、もう一度鳩山政務官に再度お伺

石井章

2020-05-12 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

私の生まれの鉾田もそうですし、梶山大臣の選挙区であります常陸大宮とか常陸太田ここも消費者相談員一人の体制になってございます。  また、予算もなかなか足りないというようなお話もございます。審議官からお答えございましたが、消費者行政強化交付金、これ使い勝手が悪いという話ですね。メニューは限定されている、そして補助率も二分の一ないしは三分の一になってしまっている。

小沼巧

2019-11-06 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

大臣御自身も、十月三十日に茨城常陸太田市、常陸大宮市を視察されておりますけれども、被害状況を実際にごらんになられまして、被災した中小企業の方や知事等首長皆さんからもさまざま要望をお聞きになられたと伺っております。  既に総理からも被災者支援パッケージ策定の指示が出ておりますけれども、被災事業者の実情に寄り添って、十分な支援策を講じていただきたいと思っております。

鰐淵洋子

2018-06-07 第196回国会 参議院 内閣委員会 第17号

ちなみに、常陸太田市でございますけれども、四千四百二十三円でございます。まあ倍とまでは行かないんですけれども、実は県内、ほかの市町村もこれに近い金額なんですけれども、それは先人たちの努力もあり、地下水をくみ上げて、いわゆる引き込んだ水との調合によって市民に提供しているというようなこともございまして千葉県一安い水でございますけれども。  

豊田俊郎

2018-06-07 第196回国会 参議院 内閣委員会 第17号

先ほど、豊田委員から、私の住んでいる常陸太田市の水道料高いぞと、自分の八千代市よりも高いぞと言われたんですが、常陸太田市、茨城県内で一番面積の広い地域でありまして、四市町村が合併したその後の調整というものもあるのかなということを今感じていたところでありますが、様々な適正の条件があると思いますので、そういうものを見ながらしっかりと応援をしてまいりたいと思っております。

梶山弘志

2018-03-22 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

大臣地元茨城常陸太田市でも、高齢者重度障害者、空き家を対象とした住宅リフォーム助成制度を実施しておられます。  大臣地域活性化を言うのであれば、こうした地方自治体の取組を国として支援する、これが一番効果的であって、一番値打ちがあると思うんですが、違いますか。

宮本岳志

2017-11-27 第195回国会 衆議院 予算委員会 第2号

私は、この間、常陸太田市へ行ってきました。梶山大臣のポスターがばんばん張ってあったところ。そこで市長さんに話をしてもらった。それは、道の駅で新しい無人走行の実験をやるんだというので、それを見に行ったんです。  そうしたら、何と、道の駅自体は市がつくりますよね。そして、自動走行で走らせた車に、近所の集落のおじいちゃんたち自分たちの野菜を積んでいるんですね。

新藤義孝

2017-11-27 第195回国会 衆議院 予算委員会 第2号

御紹介のあった常陸太田市の例も、中山間地域課題を解決するためには、単に農水省の政策の枠では対応できず、自動運転を初め、国交省など他省庁と連携することで課題解決に大きな効果を上げることができたと思います。  ぜひ、地方皆さんには、霞が関の縦割りにはとらわれることなく、多くの省庁を巻き込むような革新的な地方創生のアイデアを出してもらいたい、こう思います。  

安倍晋三

2016-04-13 第190回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第5号

例えば、常陸太田市というところにあります瑞龍山という国指定の史跡であります。水戸徳川家の墓所でありますけれども、これは復旧整備に十五億ぐらい掛かるということなんですね。それで、一般整備を入れれば十八億余りも掛かるということで、これはとても所有者負担では無理だということで、これは制度があります。震災のときの復旧ということで七割補助があるんです。

上月良祐

2015-03-26 第189回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

いやいや、常陸太田青年会議所、JCですか、これが調査をしているわけですけれども、市長が答えられているんですけど、結局、中学生への回答の中で、観光名物特産物があるという回答が一番少なかったと、覚えておられると思いますけど、市長は、あると思うんだが真摯に受け止めなければならないと、こういうふうに言っておられるんですね。  

江口克彦

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

したがって、茨城県の場合には、二十一年度の場合にはもう一カ所、茨城地域医療再生計画の中では、水戸日立常陸太田ひたちなか医療圏におけますいわゆる地域医療体制整備についても二十五億円のお金が出ている。  県全体でのネットワークと、こういった地域ごとの重点的な課題というのはまた違ってくるんだろうというふうに理解をしています。

岡本充功

2005-03-28 第162回国会 参議院 決算委員会 第5号

常陸太田神戸航空衛星センターを造って百人以上を常駐をさせたまま、五年間百億円以上の無駄遣いをしてきたわけです。その間にGPSが発達をして、今では航空管制衛星は要らないという、こんなふうに言われてきた。打ち上げ費用八百六十九億円のうちの気象衛星用は、これは一般会計で二百七十四億円見ているわけですが、残り五百九十五億円は空港整備特別会計負担じゃないですか、これは。

又市征治

2004-05-11 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

つまり、当該自治体茨城県、常陸太田、日立市が存続の方向で何らかの形を作ろうじゃないかという相談、議論に入れれば、国土交通省運輸局もそういう方向でバックアップされてこられたわけですから、この話は具体的に高校生たちの足を守るために何らかの形を作ろうじゃないかと進むにもかかわらず、肝心の日立市が早くもこの廃止を容認して、バスでいいんじゃないかということに結論を出してしまっている。

大門実紀史

2004-05-11 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

これはこれまでの他の事業廃止の事例と比較いたしましてもより多くの場所に掲示を行いまして、広範に周知を図ったものと考えておりますが、四月五日の締切りの日までに利用者からの陳述の申出はございませんでして、関東運輸局といたしましては、それを踏まえまして、意見陳述人といたしまして茨城県、日立市、常陸太田市及び日立電鉄バスということに、から意見聴取を行う予定であるということでなっております。  

杉山篤史

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

運輸省では、航空衛星システムの構築に当たり、神戸及び常陸太田航空衛星センターに設置する通信設備は、衛星の打ち上げに合わせて五年ごとに段階的に増設し、無停電電源装置本体は、当初から、十年後までに増設予定通信設備三セット分に対応した整備を行うこととし、蓄電池の容量を本体に合わせて三セット分に対応した設計としておりました。

白石博之

2000-07-26 第148回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

黒沢酉蔵さんは茨城県の出身でございまして、一九〇五年に北海道に、常陸太田出身梶山さんの御出身でございますけれども、そこから北海道に渡りまして一九二五年にこの雪印の組合を創立したということでございまして、その考え方といいますか、まさに先ほどもお話がございましたが、健全なる精神、健全なる体をつくるためには、最も身近にできることは牛乳・乳製品の豊富、低廉な生産をすることだと。

小林元

1999-12-02 第146回国会 参議院 経済・産業委員会 第3号

もう一人の方は、常陸太田の方に十時三十五分のときにはいたということで、十二時ごろ車でジェー・シー・オーの近くを通ろうとしたら事故だというので、原子力事故だったら海の方かなと思っていた、ジェー・シー・オーの存在は知らなかったと言うわけですよ。自宅はジェー・シー・オーから五百メートルほど離れていたところ、テレビをつけてずっと家にいたと。

西山登紀子

share