運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-05-30 第120回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

なお、お手元の資料でもう一つ「信号保安システムについて」という紙がございますが、これの一ページ目の一番、「信号保安システムについて」と、それから二番の「自動列車停止装置及び誤出発検知について」というところは、信楽高原鉄道において使用されております常用閉塞方式概要が書いてありますのでお読みいただくことにしまして、説明は省略させていただきたいと思います。  

佐々木建成

1991-05-30 第120回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

次に、列車無線と、先生御指摘の安全確保関係についてでございますけれども、列車運転保安確保につきましては、本来、、信号保安設備による常用閉塞方式に基づくことが原則でございますが、仮にこれが故障した場合におきましては代用閉塞方式を実施することになっておりまして、安全を確保するシステムとなっておるのであります。

松波正壽

1991-05-29 第120回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第11号

これは、一ページ目の一番の「信号保安システムについて」と二番目の「自動列車停止装置及び誤出発検知について」のくだりは、信楽高原鉄道株式会社において使用されております常用閉塞方式概要を書いてあるわけでございますが、時間の関係説明は省略させていただきまして、お読みいただければと存じます。  

佐々木建成

1991-05-23 第120回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

以上が通常の常用閉塞方式というものでございますが、こういったものが故障したというような場合のかわりの措置が、三番目に「代用閉そく方式指導通信式)」ということで書いてあるわけでございます。  右側のA駅というところから左側のB信号場まで行く場合を想定しているわけですが、まず指導通信式を施行する場合の条件の整備としまして、B信号場、ここは無人でございますけれども、そこへ閉塞取扱者A駅から派遣する。

佐々木建成

1991-05-23 第120回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

列車運転保安確保は、本来、信号保安設備による常用閉塞方式に基づくことが原則でありまして、仮にこれらが故障した場合においても、代用閉塞方式を施行することにより従来は安全を確保するシステムとなっておるわけでございますが、これに対し、列車無線を設置すれば、客扱いの利便、異常時、緊急時の連絡等の場合における補助的な手段として使われますものの、その通信は地形や天候などに影響を受けるため、今までは必ずしも

村岡兼造

  • 1