運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-06-16 第177回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

この中に書いてあるのは、長期間にわたる全交流動力電源喪失は、送電線復旧又は非常用交流電源設備修復が期待できるので考慮する必要はない。非常用交流電源設備信頼度が、系統構成又は運用により、十分高い場合においては、設計上全交流動力電源喪失を想定しなくてもよいと、こういうふうに実は安全指針に書いてある。  

若林健太

2011-06-10 第177回国会 参議院 予算委員会 第19号

一九九〇年、原子力安全委員会発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針、これには、「長期間にわたる全交流動力電源喪失は、送電線復旧又は非常用交流電源設備修復が期待できるので考慮する必要はない。」、これが日本の自民党政権下における原発推進の態度でした。これでよかったんですか。経済産業大臣、これはこういう形で甘いじゃないですか。

福島みずほ

2011-04-25 第177回国会 参議院 決算委員会 第4号

こう書かれておりまして、長時間にわたる外部電源喪失送電線復旧又は非常用交流電源設備修復が期待できるので考慮する必要がないと。わざわざ、考慮する必要がないと、この安全指針自身が言っているんですよ。これでは電力会社がそういうことを想定していないのは当たり前なわけでありまして、なぜ安全委員会は、長時間の電源喪失は考慮する必要はないと、こういう指針を作っているんですか。

井上哲士

2011-04-20 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

その理由というのは、送電線復旧または非常用交流電源設備いわゆる非常用ディーゼル発電機修復が期待されるからだ、こうしている。国は、外部電源を失ってもすぐに非常用電源が作動する、こういう想定のもとにこれが明記されていると思うんですけれども、しかし、結果として、震災と津波でほぼすべての電源が一度に喪失してしまったということ。  

稲津久

2011-04-19 第177回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

原子力安全委員会平成二年に決定いたしております発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針というものの中では、御指摘のとおり、電源喪失に関する設計上の考慮におきまして、原子炉施設は、短時間の全交流動力電源喪失に対して、原子炉を安全に停止し、かつ、停止後の冷却を確保できる設計であることとしておりまして、その解説におきましては、長期間にわたる全交流動力電源喪失は、送電線復旧又は非常用交流電源設備

久木田豊

  • 1