運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-03-05 第72回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

それから、非常勤職員の点につきましては、現在働いていただいている人たちにつきましては、適格者がおりますれば、秋ごろ実施いたします採用試験に応募していただくというように指導いたしておりますので、私たちはそういう適格者はどんどん常員職員として採用するにやぶさかではありません。  

宮坂完孝

1970-03-18 第63回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第6号

昨年の秋に協約改定をやって、三交代者にも常員勤並み年間休日を保証するということで、年間六十八日の休日を協定したけれども、実際は二月を除いて十一カ月は月六日、二月は五日の休日だから合計七十一日、その他に夜勤あけの休日が十七日あるから、加えて八十八日になるから、したがって、八十四日という今度の案では逆に四日間少なくなってくるんだ、そこへ持ってきて、いま出されてきているところのいわゆる四組三交代制の中では

寺前巖

1966-03-08 第51回国会 衆議院 本会議 第24号

また、消防要員については、前からすでに指摘されているように、現在羽田では、消防車十台に五十六名の常員を必要とするのに、これが配置は二十八名、常時勤務十名の要員といった現状では、今回のような事故に即応し得るものではありません。  運輸大臣、このような不十分なる体制を、あなたは御存じですか。これらの問題は特に重大であると思いますので、この際総理よりも明確な御答弁をいただきたいと思うのであります。  

矢尾喜三郎

1965-02-26 第48回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第5号

久保田事務総長 いま衛視常員のほうの欠員は二、三名じゃなかろうかと思いますが、臨時がまだ三十名くらい欠員じゃないかと思いますので、これにつきましては、新聞にも出しましたし、それから関東、東京付近地方事務所等にも依頼をいたし、またこちらからも職員が出向きまして、募集いたしまして、いま四十三名の応募者がございまして、近く三月の八日ごろに試験を行なって、充足したい、このようにいまやっております。

久保田義麿

1964-02-25 第46回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第7号

第一の点でございますが、現在常員で十名の欠員がございます。それから臨時衛視と申しますか、そのほうで現在二十二名ございますが、臨時衛視の点につきましては、近日中に三名ないし四名補充する予定でございます。したがって、臨時衛視欠員は十七、八名になると存じております。  第二の点についてお答えいたします。

大久保孟

1961-03-30 第38回国会 衆議院 議院運営委員会 第19号

山野参事 ただいま国会開会中でございまして、先ほど総長から御説明申し上げましたが、常員職員は、原則といたしましては、臨時職員から採用するわけでございます。ただいま臨時衛視は二十八名おりますが、常員欠員は五名でございまして、原則として、開会中に試験を行なってこれを上へ上げるということはいたしておりません。

山野雄吉

1961-03-03 第38回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第6号

この差は、主として、参議院におかれましては臨時期間——承知のように、大体衛視は初め臨時で採りますので、臨時期間が長い人になりますと工、六年、短い者でも二、三年というようなケースが多いのでございまして、その場合、参議院さんの方では、常員に切りかえるときに、臨時期間一年について一号の昇給と申しますか、初任給の格づけをする際にそのように見ておられるようであります。

山野雄吉

1953-07-17 第16回国会 参議院 内閣委員会 第16号

これにつきまして私ども非常に苦心をいたしておりますが、何分その原因を考えますると事柄の性質上、非常に短期間に大量のものが突発的に起つて来る、それに対して所要の職員というものは平時からそれを備えておくわけに参りませんので、平時には或る程度の常員を備えている。非常に突発的に大量の復旧事業というものが県から提出されまして、これを一々審査しなければならんわけであります。

平川守

1952-02-19 第13回国会 衆議院 厚生委員会 第8号

また追加予算がきわめて困難であるのでありましてたとえば厚生省から国庫補助職員常員増並び措置費単価引上げというような措置を、自治庁当局とも御相談の上にもたしますと、府県におきましてこの予算措置が難航をするのでございます。それが四箇月も遅れるとか、あるいは全然一年間もやらないとかいうようなことも出て参ります。

青柳一郎

1948-11-09 第3回国会 参議院 労働委員会 第2号

委員長     山田 節男君    理事            一松 政二君            平野善治郎君    委員            原  虎一君            村尾 重雄君            門屋 盛一君            田村 文吉君            平野 成子君    常員任委員会専    門員      柴田 義彦君   事務局側    参     事 佐藤

山田節男

  • 1