運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1999-07-06 第145回国会 参議院 農林水産委員会公聴会 第1号

       員        鈴木 威男君    公述人        全国農業協同組        合中央会常務理        事        山田 俊男君        日本学士院会員        東京大学名誉教        授        大内  力君        財団法人日本生        態系協会会長   池谷 奉文君        農民運動国連        合会代表常任委

会議録情報

1994-11-24 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第2号

       特許庁総務部長  森本  修君    事務局側        常任委員会専門        員        大島 弘輔君    参考人        宮崎県西都市長  黒田  昭君        鹿島建設株式会        社常任顧問    溝口 道郎君        北海道農民連盟        書記長      信田 邦雄君        農民運動国連        合会代表常任委

会議録情報

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

そこで、これは私が文教常任委に籍を置きました当時よりるる申し上げてまいったことでありますが、教科書、特にその検定についてのことでございます。これは、語れば長きことながらというお芝居の文句もありますが、時間が限られた範囲でありますので、いわば省略すべき点をすべて省略させていただきます。  

滝沢幸助

1984-12-01 第102回国会 衆議院 本会議 第1号

昭和五十九年十二月一日(土曜日)     —————————————  議事日程 第一号   昭和五十九年十二月一日     午前十時開議  第一 議席指定  第二 環境委員長選挙     ————————————— ○本日の会議に付した案件  日程第一 議席指定  内閣地方行政法務外務大蔵文教、社   会労働農林水産、商工、運輸、逓信、建設   、科学技術予算、決算及び懲罰の各常任委

会議録情報

1980-04-24 第91回国会 参議院 法務委員会 第7号

これは常任委調査室鴫谷さんが書かれた「刑事補償金算定基準日額をめぐって」という「立法調査」の一九七八年十月号に書かれている論文がありまして、これは大変よくまとまって興味があるんですが、これで調べてみますと、こういうことがわかるんです。三十九年の四月に施行されたとき最高額は千円でした。このときの三十八年の常用労働者日額推定が千八十九円です。ですから八十九円の差しかなかったわけですね。

橋本敦

1978-06-06 第84回国会 参議院 商工委員会 第20号

例を挙げていきますと、一九七〇年八月四日、五日、この記録では、日韓協力委員会第四回合同常任委員会に関する報告、この報告で、日韓両国間の海洋共同開発案矢次夫発表、論議、それから、継続的に研究、両国政府当局とも協議し、第五回常任委に提出することで合意、それから議事録の中で、共同開発案を強力に推す、こういうふうに書いてあります。  

安武洋子

1978-01-21 第84回国会 衆議院 本会議 第3号

午前十一時八分式を終わる      ————◇————— 昭和五十三年一月二十一日(土曜日)     —————————————  議事日程 第二号   昭和五十三年一月二十一日     午後一時開議  一 国務大臣の演説     ————————————— ○本日の会議に付した案件  内閣地方行政法務外務大蔵文教、社   会労働農林水産運輸及び予算の各常任委   員長辞任の件  内閣委員長外常任委員長

会議録情報

1974-05-28 第72回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

   柳田桃太郎君        大蔵大臣官房審        議官       岩瀬 義郎君        大蔵省主計局次        長        辻  敬一君        大蔵省主税局長  高木 文雄君        大蔵省国際金融        局長       松川 道哉君        通商産業政務次        官        楠  正俊君    事務局側        常任委告会専門

会議録情報

1967-06-20 第55回国会 衆議院 地方行政委員会 第24号

林委員 これは十九日の新聞ですけれども、あなたは、十三日の閣議にこの問題が取り上げられて、「こうした国会周辺デモの規制は国会開会中に限らず、常任委会議が行なわれるかもしれない閉会中にも適用すべきだ」と藤枝国家公安委員長が言った、こういう記事が出ている。さらにそれを受けて立って、「そのためには立法化が必要ではないか」と三木外務大臣が言った。

林百郎

1966-12-20 第53回国会 参議院 地方行政委員会 第1号

直紹君                 林田 正治君                 林田悠紀夫君    衆議院議員        修正案提出者   奥野 誠亮君    国務大臣        自 治 大 臣  藤枝 泉介君    政府委員        自治大臣官房長  宮澤  弘君        自治省選挙局長  降矢 敬義君        自治省財政局長  細郷 道一君        事務局側常任委

会議録情報

1964-12-03 第47回国会 参議院 運輸委員会 第2号

                前田佳都男君                 松野 孝一君                 相澤 重明君                 岡  三郎君                 小酒井義男君                 中村 順造君    国務大臣        運 輸 大 臣  松浦周太郎君    政府委員        運輸大臣官房長  堀  武夫君    事務局側        常任委貧会専門

会議録情報

1963-06-24 第43回国会 参議院 国際労働条約第87号等特別委員会 第2号

芳平君   国務大臣    外 務 大 臣 大平 正芳君    労 働 大 臣 大橋 武夫君    自 治 大 臣 篠田 弘作君   政府委員    内閣総理大臣官    房公務員制度調    査室長     増子 正弘君    外務政務次官  飯塚 定輔君    外務省国際連合    局長      高橋  覚君    労働省労政局長 堀  秀夫君    自治省行政局長 佐久間 彊君    事務局側常任委

会議録情報

1959-02-05 第31回国会 衆議院 商工委員会 第11号

全国商店連盟         専務理事)   三浦 正義君         参  考  人         (日本石炭協会         専務理事)   佐久  洋君         参  考  人         (大阪府商店街         協同組合連合会         会長)     田中 鋳三君         参  考  人         (全日本農民組         合連合会常任委

会議録情報

1958-11-04 第30回国会 衆議院 地方行政委員会公聴会 第2号

章君         警  視  監         (警察庁刑事局         長)      中川 董治君         警  視  監         (警察庁警備局         長)      江口 俊男君  出席公述人         国学院大学教授 北岡 壽逸君         評  論  家 中野 好夫君         日本健青会会長 末次 一郎君         YWCA常任委

会議録情報

  • 1
  • 2