1979-06-05 第87回国会 参議院 内閣委員会 第14号
私がかわりに皆さんに申し上げれば、私の資料で参加した者は、自衛隊第二師団音楽隊、北部方面音楽隊、第七師団音楽隊、第十一連隊音楽隊、名寄連隊音楽隊、第一戦車団、第一特科団、第二音楽隊、第五上富良野と、これだけのものが私人として参加するということは私はあり得ないと思う。部隊として参加しているのじゃないか。そうなれば、当然これは公人として参加することになる。
私がかわりに皆さんに申し上げれば、私の資料で参加した者は、自衛隊第二師団音楽隊、北部方面音楽隊、第七師団音楽隊、第十一連隊音楽隊、名寄連隊音楽隊、第一戦車団、第一特科団、第二音楽隊、第五上富良野と、これだけのものが私人として参加するということは私はあり得ないと思う。部隊として参加しているのじゃないか。そうなれば、当然これは公人として参加することになる。
○説明員(海原治君) こまかいお尋ねでございますので、先ほどの伊藤先生の御質問と同じく資料で提出いたしたいと思いますが、その前に先ほど私から御説明いたしましたように、西方音楽隊、八師団音楽隊と国分音楽隊と三つございます。それぞれ違った場合に出ておりますので、一つの音楽隊があっちこっち移動したのではございません。
音楽隊は西部音楽隊が米山一尉以下三十二名のほか第八師団音楽隊と国分の音楽隊の合計八十二名が参加しております。したがいまして、八十二名の市中行進でございますので、それほど大パレードというおことばではございますが、そういう感じになるかどうか、これはごらんになった方のお感じと思いますが、車の編成、その他はいま先生のおっしゃいましたようなものでございます。