運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-04-21 第159回国会 参議院 憲法調査会 第6号

したがって、「正当に選挙された国会における代表者」とは国会議員ではなく、帝国議会議員ということになります。問題の部分は、代表民主制を採用することを宣したのではなく、帝国議会代表者を送って日本国憲法案を審議したということを宣したものだと思います。  そのことを示して英文憲法は、第一段の第一文を過去形の形で書いております。したがって、その部分は規範ではなく事実を述べたものなのです。

青山武憲

2001-11-16 第153回国会 参議院 本会議 第11号

私の郷土の誇り田中正造翁が、帝国議会議員の職を辞し、足尾の鉱毒について天皇に直訴してはや百年、その田中正造翁は、真の文明は山を荒らさず、川を荒らさず、村を破らず、人を殺さざるべしという言葉を残しました。  総理、この言葉の意味を十分にかみしめながら私の反対討論をぜひお聞きいただきたいと思います。  今、日本経済景気低迷とデフレの泥沼から救うために行わねばならないことは何か。

谷博之

1963-02-25 第43回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第8号

それで偽称して帝国議会、こうくっつけて、帝国議会議員といっても、あれは立法権を持たない議員立法権を持たない議会、これは世界的ふしきな——そのためになるべく人民の権利を伸ばさせぬようにしようということで、その功によって伊藤さんが玄関にいばっておるのだと僕は思う。(笑声)旧憲法時代には、国会というものは立法権はないものということを明文にはっきり書いてある。

綱島正興

  • 1