運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7514件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

参考人尾身茂君) 一つは、十一月頃になると多くの希望者ワクチンが届くことになりそうですよね。そのときにどういうふうなことが起きて、どういうことが可能あるいは可能じゃないのかという目安をある程度示すことは、これは国の私は役割だと思います。目安を前もって示すということ、これは多くの社会国民が望んだことだと思います。そのことは私は、我々分科会もそのことを求められて出した。  

尾身茂

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

「我が国において全ての希望者ワクチン接種を終えたとしても、社会全体が守られるという意味での集団免疫の獲得は困難と考えられる。」ということで結論づけておられるわけですけれども、そうすると、菅総理が言う明かりではなくて、これはやはりまだ悲観的な予測というのが必要だというふうに私は感じました。  

尾辻かな子

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

八月の初旬までは、希望する方は一日か二日で入れたんですが、今は、十日頃から、感染者の増加で希望者が増えちゃって、希望してもすぐに入ることは難しいです。これは、若者、特に学生とかが最近感染してきていて、彼らは四十度の熱があっても自宅待機だなんて、これは実話ですよ。私、たくさんこういう話も聞いています。  

吉田統彦

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

現在、羽田空港など主要な空港から北海道、沖縄へ向かう搭乗客のうち、希望者に対して無料PCR検査及び抗原定量検査を実施しているものと承知をしております。ところが、沖縄県の那覇空港におきましては、独自に抗原定性検査を実施しております。  飛行機に乗る方は圧倒的に症状がない方が多いかと思います。

安江伸夫

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

それについては、いろいろ国会議等で既に、それでも問題はないということをお話しをいただいておりますが、改めて委員会の場で、総理が表明した一日百万回の接種、そして十月から十一月までに希望者への接種完了、この目標の達成については影響はないのかどうなのかということ、これについて委員会の場で改めて大臣見解を伺いたいと思います。

藤原崇

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

そうした中で、ワクチン接種が必要とされている留学予定者に対して、大学拠点接種の中で接種を受けられるよう、文科省のホームページにおいても受付を開始をしているところでありますし、また、自校が接種会場でなくともそういう受けれる仕組みをつくってきているところでありますし、希望者には英語での接種済みの証明する文書を文科大臣名発出をするということに聞いております。  

西村康稔

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

ともかく、多くの人が、希望者が打てて、一定程度安心感、このしばらくですから、そこまでどうやって大きな山、つまり、また医療の逼迫というようなことを起こさないようにするということ、そういう文脈の中でこの議論をしないと、単にバブルの話ということになると私は有効な対策が打てないと思います。

尾身茂

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

平嶋政府参考人 搭乗前の検査につきましては、現在、航空会社が独自に検査機関と提携しまして、航空券予約者等対象にして、希望者に対して搭乗前の検査を受けられるオプションサービスを提供する事例が増えてきております。また、その中には、比較的利用しやすい価格帯オプションも設けられております。そうした利用実績も増えてきているところであります。  

平嶋隆司

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

参考人柚木茂夫君) 人材育成観点でございますけど、今先生からもございましたように、いかにこの就業に結び付けていくか、特に新規就農希望者の方はたくさん、我々、新規就農相談センターやっておりますけど、出てこられるわけでございますけど、そこと現場の方のマッチングをやっていくことが一つは大事だと思っています。

柚木茂夫

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

民間では、六十五歳までの継続雇用義務が課せられてはいるものの、先ほど申し上げたとおり、六十五歳以上の定年はまだ二割程度、また、この四月からは新たに七十歳までの就業確保措置が努力義務化されたところでありますけれども希望者全員が六十六歳以上まで働ける企業は昨年段階でまだ一二・七%という状況でございます。  そこで、厚労省大隈政務官にお伺いいたします。いつもお越しいただいて、ありがとうございます。

古賀友一郎

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

私はちょっとそれについてもいろいろ意見がありますが、この点、東京都小金井市では、接種希望者がそれぞれ個別の病院や診療所接種を受ける個別接種を重点的に進めることで、市内の六十五歳以上の高齢者のうち、三〇%を超える方が既に一回目の接種を終えています。  なぜこのようなことが可能かというと、かかりつけ医が中心となって接種を行っているからです。

川田龍平

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

聴覚障害者のためのようなものでございますと、例えば、私ども大きな会場でフォーラムなどを行う場合などございますけれども手話通訳を用意いたしまして、そういった方も会場全体から見えやすくなるように通訳の方が立つ台を用意するといったことで、手話通訳の方が後ろの方の方にも見えやすくなるようにするですとか、それから、前の方の席を希望者向けに確保する、さらには、後ろの方に座らざるを得なかったような方にも手話通訳

三上明輝

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

オリンピックがスタートするときには、最大のスピードでやったとして、六十五歳以上の人、希望者の、まあ多くは接種できるかも分からない。だけれども、それ以外の方はほとんどまだ接種できていないんですよ。ということは、ワクチン接種というのは、オリンピックが開かれるまでに、例えばイギリスだとかあるいはアメリカ並みワクチン接種が進むことはないわけでしょう。

吉川元