運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57914件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

厚労省としても、定年廃止に向けてもちろん、この四月から法改正もあって、高年齢者雇用安定法ですよね、これが、企業従業員希望する限り六十五歳まで雇用する義務があるというふうなことで、七十歳までの就業機会確保をできるようにしてきているわけであります。定年というのが本当にこれどうなのかということをやっぱり考えていかなければならないというふうに思います。  

東徹

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

その際、従事者には接種券が届いていないため、施設接種希望する従事者の名簿を作成して施設の所在する市町村へ提出し、その後、市町村接種券付予診票を発行し、施設を通じて従事者に配付するということをお示ししています。すなわち、実際に住所と、それから施設住所が異なっていても可能だということですね。  

正林督章

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

少し具体的に紹介いたしますと、一時的な収入減少によって保護が必要となる方については、稼得能力の活用ですとか、あるいは通勤時用自動車や自営業に必要な資産あるいは民間保険、こういったものの保有を柔軟に取り扱うということ、あるいは、基準より高い家賃の住居に継続して住みたいという御希望があれば、一定の場合に一時的に引っ越しさせないという取扱いとしてよいこと、あるいは、扶養照会につきましても今の時代や実態に沿

橋本泰宏

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

ですから、国の操縦ライセンス制度を創設するに当たっては、ライセンス取得希望する障害者が差別的な取扱いをされないように、国の指定する試験機関や国の登録を受けたドローンスクールなどの講習機関における施設バリアフリー化を進めていただきたいと思います。また、分かりやすい授業内容や教材の開発など、それぞれの障害に合わせた合理的配慮が必要です。  

木村英子

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

現状の方針は、国家として全国民希望される方全国民、全員に接種をするという初めてのことですので、それで、結局地方自治体の負担になってしまうということで、今は医療関係者高齢者という順番でやっておりますが、加速させるために、職域単位のことが六月二十一日から始める予定で今準備が進められております。  

赤羽一嘉

2021-06-03 第204回国会 衆議院 本会議 第31号

本案は、出産、育児等による労働者の離職を防ぎ、希望に応じて男女共仕事育児等両立できるようにするため、子の出生後八週間の期間内において、合計二十八日を限度として、分割して二回まで取得することができる柔軟な育児休業の枠組みを創設するとともに、事業主に対し、育児休業を取得しやすい雇用環境整備等措置を義務づけること等の措置を講ずるものであります。  

とかしきなおみ

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

参考人柚木茂夫君) 人材育成観点でございますけど、今先生からもございましたように、いかにこの就業に結び付けていくか、特に新規就農希望者の方はたくさん、我々、新規就農相談センターやっておりますけど、出てこられるわけでございますけど、そこと現場の方のマッチングをやっていくことが一つは大事だと思っています。

柚木茂夫

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

ただ、じゃ、どういう形で具体的に進めるのかというふうな観点から、先ほどもちょっと触れましたけど、できるだけ、やはり、一つは既存の農地有機JAS認証を受けていくという形と、それから荒廃農地のようなところを改めて有機農業圃場として再構築していくというふうなやり方も含めて、ここで書かせていただいたのは、そういう転換希望する農地の情報をやはり積み上げをして、そしてそこにいわゆる有機認証ができるようないろんな

柚木茂夫

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

六十歳以降も希望すれば六十五歳まで働けるという前提の下で、御本人希望で短時間勤務に移行しているという性格のものであること、それから、一旦短時間を選択した後、まあいろいろな事情あるかと思いますが、職員希望どおりに柔軟にフルタイム変更などを可能としますと、長期的な人事計画というものが立てにくく、新規採用などの見通しも立てにくいというようなこともございます。  

堀江宏之

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

政府参考人堀江宏之君) 先ほども少し触れさせていただきましたけれども、現在、定年退職する職員再任用希望する場合、フルタイムと短時間勤務がございます。最初から短時間勤務希望する職員もいらっしゃいます。全体的に申し上げますと、フルタイム希望していたのだけれども当初の希望と異なって短時間となったという方々は、全体でいうと六%ぐらいいらっしゃいます。  

堀江宏之

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

厚生科学審議会においては、十六歳以上の方に接種した場合と同様の有効性安全性が期待できること、それから、十代において十万人当たりの陽性者数は六十代、七十代よりも多く、医療提供体制一定影響を与えていると考えられることを踏まえ、接種希望する方の接種機会確保するなどの考慮をして対象者を広く設定する観点から、十二歳以上に拡大することとしたものであります。  

正林督章

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

こうしたアンケート調査の結果も参考に、今回新しく創設される給付金制度につきまして、希望する方がしっかりと申請が行える環境を整えていくことが重要だというふうに考えておりますので、環境省といたしまして、今後どういった周知ができるのか、厚生労働省とも連携をしながら検討してまいりたいと考えております。

田原克志

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

本当は望ましいのかとか、それからその投票協議会、これを通じて、政党等というふうに規定されていますけれども、その政党等を含めて国民が、有料広告放送とか有料広告インターネットではない、無償の公費の発言機会、そして議論をする機会、こういうのをどういうふうに保障していくのかということを、外国でも幾つかあるようですけれども、それをきちんと国民投票法の中で位置付けをしていただきたい、それが私の国会に対する強い希望

福田護

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

発言希望される方は、氏名標をお立ていただき、会長の指名を受けた後、御発言願います。  発言が終わりましたら、氏名標を横にお戻しください。  一回の発言時間は各三分以内でお述べいただき、時間が超過した際はベルを鳴らしますので、あらかじめ御承知願います。  意見交換の所要は四十五分を目途といたします。  なお、御発言は着席のままで結構でございます。  

林芳正

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

本当にすばらしい、河野大臣小林補佐官のお取組で、多分うまくいっているんだと思いますが、これがなければ暗たんたる気分でしたが、これがあるおかげで、私は希望を持っています。  ただ、そのときに、以前も議論しましたが、じゃ、支払いはどうなんだというときに、オンラインが完成していればもっとよかった。  厚労省から、このレセプトのオンライン化はいつできるのか、ちょっと御紹介をいただけたら。

足立康史

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

また、津波防災の日、これは十一月五日ですが、その前後の期間において、内閣府と希望する地方公共団体の共催により地震・津波防災訓練を実施しておりまして、令和二年度には全国六か所において地域住民安全確保行動確認避難場所への避難を行ったほか、勉強会を開催して避難計画の作成を行っております。  

小此木八郎

2021-06-01 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

○ながえ孝子君 重ねてなんですけれども、そのマッチング支援だけじゃなくて、金融機関というのはいかに資金力を支えてくれるかというところで、かつてに比べると地域金融機関も、この地域で生き残りを考えていかないといけない時代になったので、中小企業といかにウイン・ウインの関係をつくるかというところに視点は向いているようには思うんですけれども、その点で何か希望されることといいましょうか、ありますか。

ながえ孝子

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

○国務大臣(武田良太君) 委員御指摘のように、我々は地方支援本部というものを立ち上げまして、現在、今なお各地方団体との意見交換を通じながら、全ての希望する御高齢者が七月末までにワクチン接種できる体制づくりに今努力をしているところであります。  様々な御意見が寄せられました。それは謙虚に受け止めたいと思いますが、我々としては、ようやく世の中がワクチンに対して動き出したという実感は持っております。

武田良太

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

ワクチン接種については、接種を加速化し、まずは七月末を念頭希望する全ての高齢者への接種を完了する、また、今月中をめどに、高齢者接種見通しが付いた自治体から、基礎疾患がある方も含めて広く一般の方にも順次接種を開始していくとともに、併せて職場大学での接種を進めていくこととしています。  

内山博之

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

政府参考人正林督章君) 今回のワクチン接種接種を加速化して、まずは七月末を念頭に、希望する全ての高齢者への接種を完了するように取り組んでいます。また、今月中をめどに、高齢者接種見通しが付いた自治体から、基礎疾患がある方も含めて広く一般の方にも順次接種を開始していくとともに、あわせて、職場とか大学での接種も進めていくというふうに考えています。  

正林督章

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

深い絶望の中に希望の光が二つ、三つという印象で、今日のお話を伺わせていただきました。  お三方にそれぞれ伺いたいと思いますが、そんな状況を見ている若い世代が飛び込んでくれるかどうか、どう育てていくか、この点でお伺いしたいと思います。それぞれお答えいただければと思います。  

城井崇

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

また、今回、この危機によって協力隊員希望する方が減少することは、即外交力低下にも直結をします。今後の方針について伺います。また、今後、世界中の厳しい環境へ派遣となる隊員皆様にはコロナワクチン接種も対応していただきたいということをお願いをさせていただきます。いかがでしょうか。

三浦信祐

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

それでは、二回目の接種予約でございますけれども、時期をきっかり二十八日ではなくて、五週間後の日にちをお知らせして、それで、それでも四週間後を希望される方につきましてはコールセンター変更を受け付けておりまして、そういう運用をしております。要するに、多くの方に打ってもらえるようにしております。

椎葉茂樹

2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

国で人の命と暮らしをどう保障するか、希望ある、未来ある社会をどうつくるかといったときに、片一方では一千兆円の借金があるというふうに、国の、も言われております。  いろんな予算の使い方を見直して、社会保障の財源を固定的に見るのではなく、もっと、例えば今日の話でも、国庫補助を増やすというふうなことは全体に考えていくべきだろうというふうに思います。  

吉岡尚志

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

三浦信祐君 がん研究に当たられている研究者皆さん、大変今ので希望を持ったと思います。二十年遅れていても、ツールを持って使い続けて、材料が取れれば、世界を追い抜くことは絶対できると思います。  その上で、現場では、実はこの医療RI分野についての公的支援は皆無と言っていいというふうにおっしゃってもおられる方が多い、AMEDの実用、製造段階の融資を利用することも難しいという話があります。

三浦信祐

2021-05-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第12号

また、特定継続的役務提供以外の他の取引類型においても、例えば、先日の参考人の方の陳述にもあったように、ホームセキュリティーやお年寄りの見守りサービスを提供する会社が、消費者宅を訪問して見積りを渡した後、後日契約する場合、コロナ禍もあり、オンライン契約書の交付をしたいとか、契約書面の紛失を回避したい、また電磁的方法による管理を希望するなど、様々なニーズに対応することが可能になると考えております。  

井上信治

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

今回の法改正でありますけれども、全ての働く方がその希望に応じて仕事育児両立をできるようにしていく、また、足下、コロナウイルス感染症影響もありますけれども、令和二年出生数が八十七万人、また令和三年は七十万人台にもなるということも言われておりますけれども、子供を産み育てやすい環境をしっかり整えていくという意味からも、大変、その目指すところ、大切な法案であるというふうに思います。

上野宏史

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

そもそも重点措置というのはなるべく早く機動的に打つということなんだけれども、そういう発想で、そうあるべきなんですけれども、随分重いプロセスになっているので、ここは何とか、一感染症専門家としては、そういうことをすぐに検討していただければ、今回の大阪のこともそれが一部関係していると思うので、これは私の個人的な希望でございます。

尾身茂