1990-10-30 第119回国会 衆議院 国際連合平和協力に関する特別委員会 第6号
帆足計と穂積七郎、この二人が共産党と同調して反対投票をいたしました。 それから、一番最初に新憲法をつくろうといって改正案を出されたのは、昭和二十四年、共産党でございます。これは軍隊のことは余りはっきり書いてありませんが、人民による軍隊は軍隊ではない。つまり、共産党の世界になったらこれは徴兵制度ですから、いつでもつくれるわけですから、そのことは改めて書いてない。
帆足計と穂積七郎、この二人が共産党と同調して反対投票をいたしました。 それから、一番最初に新憲法をつくろうといって改正案を出されたのは、昭和二十四年、共産党でございます。これは軍隊のことは余りはっきり書いてありませんが、人民による軍隊は軍隊ではない。つまり、共産党の世界になったらこれは徴兵制度ですから、いつでもつくれるわけですから、そのことは改めて書いてない。
○河上委員 なぜこのことに私がこだわるかと申しますと、昭和四十五年の改正のときに、我々の先輩の帆足計さんとか戸叶里子さんとかそういう方々がこの問題について非常に深く掘り下げた議論を情熱を持って闘わせておられます。当時帆足さんはソ連に行くというのを阻止されたわけですけれども、今やそういうことはなくなりつつあります。
しかし、かつて帆足計委員が安保条約審議のころ、どうも事前協議というのは乙女の祈りのようなものじゃないかと批判したことがあるのですけれども、あれから乙女も大分熟年に達して、きょうの答弁は甚だどうも不明確、老獪で、要するにやぼなことは聞いてくれるなという感じの答弁で、これから東北アジアにヨーロッパと同じような核の網の目ができようとしているとき、私は、これは非常に重大な問題だと思っております。
でとやかく介入するつもりは毛頭ありませんが、少なくともこの人物が副官として、そして警察の広報車といいますか、放送車、いわゆる警告を発する、おまえらは無届けデモをやっているんだから即時解散をしなければならない、もし解散しなければ実力をもって鎮圧をするというような、そういう警告を発する任務を帯びて放送車に乗って、デモ隊が会場から出発をする——この会場というのは名古屋にある大須という野球場、ここで、社会党の帆足計
稻葉 修君 久野 忠治君 周東 英雄君 鈴木 善幸君 竹下 登君 中村庸一郎君 南條 徳男君 二階堂 進君 広川シズエ君 藤波 孝生君 増田甲子七君 加藤 勘十君 川村 継義君 小林 信一君 斉藤 正男君 下平 正一君 原 茂君 帆足 計
金子 一平君 木部 佳昭君 倉成 正君 佐藤 文生君 笹山茂太郎君 正示啓次郎君 周東 英雄君 竹内 黎一君 中山 マサ君 広川シズエ君 武藤 嘉文君 山下 元利君 阿部 助哉君 唐橋 東君 武部 文君 戸叶 里子君 内藤 良平君 帆足 計
よって、帆足計君が委員長に御当選になりました。(拍手) 委員長帆足計君に本席をお譲りいたします。 〔帆足委員長、委員長席に着く〕
(水曜日) 午前十一時四十八分開議 出席委員 委員長 大坪 保雄君 理事 久保田円次君 理事 河野 洋平君 理事 西岡 武夫君 理事 長谷川正三君 理事 鈴木 一君 稻葉 修君 中村庸一郎君 南條 徳男君 井上 普方君 小川 三男君 加藤 勘十君 小林 信一君 斉藤 正男君 帆足 計
第三二六〇号) 二六五 同外一件(井原岸高君紹介)(第三三〇〇号) 二六六 同外二十件(佐々木秀世君紹介)(第三三〇一号) 二六七 同外十三件(本名武君紹介)(第三三〇二号) 二六八 同外二十件(田中正巳君紹介)(第三四一九号) 二六九 同外十五件(竹下登君紹介)(第三四二〇号) 二七〇 同外二件(中川一郎君紹介)(第三四二一号) 二七一 簡易生命保険に傷害特約制度創設反対に関する請願(帆足計君紹介
一三四 同(中井徳次郎君紹介)(第二〇四 九号) 一三五 同(中澤茂一君紹介)(第二〇五〇 号) 一三六 同(成田知巳君紹介)(第二〇五一 号) 一三七 同(華山親義君紹介)(第二〇五二 号) 一三八 同(広沢賢一君紹介)(第二〇五三 号) 一三九 同(穗積七郎君紹介)(第二〇五四 号) 一四〇 同(帆足計君紹介
依田圭五君紹介)(第一〇六八一 号) 一六一 特許法等の一部を改正する法律案の反対 に関する請願(松本善明君紹介)(第一 〇五九九号) 一六二 電気工事業の業務の適正化に関する法律 案反対に関する請願(大出俊君紹介)( 第一〇七七三号) 一六三 同外五件(加藤万吉君紹介)(第一〇七 七四号) 一六四 同(田原春次君紹介)(第一〇七七五 号) 一六五 同(帆足計君紹介
請願(麻生良方君紹介) (第五九号) 二九 同(門司亮君紹介)(第六〇号) 三〇 小規模保育所の認可基準改正に関する 請願(山本政弘君紹介)(第九〇号) 三一 医療保険制度改悪反対及び医療保障確 立に関する請願外十五件(岡田利春君 紹介)(第九一号) 三二 同外一件(加藤万吉君紹介)(第九二 号) 三三 同(高田富之君紹介)(第九三号) 三四 同(帆足計君紹介
(阿部昭吾君紹介)(第一〇五四号) 三一五 同外一件(井上普方君紹介)(第一〇五 五号) 三一六 同外一件(小川三男君紹介)(第一〇五 六号) 三一七 同外八件(勝間田清一君紹介)(第一〇 五七号) 三一八 同外一件(工藤良平君紹介)(第一〇五 八号) 三一九 同(中谷鉄也君紹介)(第一〇五九号) 三二〇 同(福岡義登君紹介)(第一〇六〇号) 三二一 同(帆足計君紹介
高田富之君紹介)(第一一四六三 号) 同外二件(湊徹郎君紹介)(第一一四六四号) 同(小渕恵三君紹介)(第一一五七五号) 大学の運営に関する臨時措置法案の反対に関す る請願(岡本隆一君紹介)(第一一四六五号) 同(斉藤正男君紹介)(第一一四六六号) 同外一件(下平正一君紹介)(第一一四六七 号) 同(只松祐治君紹介)(第一一四六八号) 同(原茂君紹介)(第一一四六九号) 同外二件(帆足計君紹介
昭和四十四年八月五日(火曜日) 午後二時四十二分開議 出席委員 委員長 帆足 計君 理事 小笠 公韶君 理事 木部 佳昭君 理事 竹内 黎一君 理事 武藤 嘉文君 理事 阿部 助哉君 理事 武部 文君 理事 和田 耕作君 青木 正久君 大野 市郎君 山下 元利君 唐橋 東君 有島 重武君 —————
) 二六七 中国産食肉輸入禁止解除に関する請願外 三件(加藤勘十君紹介)(第三二五〇 号) 二六八 同(神近市子君紹介)(第三二五一号) 二六九 同外二件(木原実君紹介)(第三二五二 号) 二七〇 同(島上善五郎君紹介)(第三二五三 号) 二七一 同外二件(長谷川正三君紹介)(第三二 五四号) 二七二 同(広沢賢一君紹介)(第三二五五号) 二七三 同外二件(帆足計君紹介
同外一件(和田耕作君紹介)(第一三七 九号) 一四五 同(荒木萬壽夫君紹介)(第一五二〇 号) 一四六 同(臼井莊一君紹介)(第一五二一号) 一四七 同外四件(田村良平君紹介)(第一五二 二号) 一四八 同外二件(三池信君紹介)(第一五二三 号) 一四九 同外二件(八木昇君紹介)(第一五二四 号) 一五〇 納税者の権利救済制度改善等に関する請 願(帆足計君紹介
公営住宅法の改悪反対に関する請願( 河野密君紹介)(第二一八四号) 三六 同(島上善五郎君紹介)(第二一八五 号) 三七 同(島上善五郎君外一名紹介)(第二 一八六号) 三八 都市再開発法制定反対等に関する請願 (松本善明君紹介)(第二四二一号) 三九 公営住宅法の改悪反対に関する請願( 大柴滋夫君紹介)(第二五〇九号) 四〇 同(帆足計君外二名紹介
三八号) 同外一件(猪俣浩三君紹介)(第一一〇三九 号) 同(太田一夫君紹介)(第一一〇四〇号) 同(芳賀貢君紹介)(第一一〇四一号) 同(岡田利春君紹介)(第一一〇四二号) 同(島本虎三君紹介)(第一一〇四三号) 同(田邊誠君紹介)(第一一〇四四号) 同(田原春次君紹介)(第一一〇四五号) 同(広瀬秀吉君紹介)(第一一〇四六号) 同(穗積七郎君紹介)(第一一〇四七号) 同(帆足計君紹介
〇二四二号) 同(田邊誠君紹介)(第一〇二四三号) 同(田原春次君紹介)(第一〇二四四号) 同(高田富之君紹介)(第一〇二四五号) 同(楯兼次郎君紹介)(第一〇二四六号) 同(堂森芳夫君紹介)(第一〇二四七号) 同(中井徳次郎君紹介)(第一〇二四八号) 同(浜田光人君紹介)(第一〇二四九号) 同(平岡忠次郎君紹介)(第一〇二五〇号) 同(広瀬秀吉君紹介)(第一〇二五一号) 同(帆足計君紹介
同(神近市子君紹介)(第一一三八三号) 同外二件(高田富之君紹介)(第一一三八四 号) 同外二十二件(只松祐治君紹介)(第一一三八 五号) 同外三件(中嶋英夫君紹介)(第一一三八六 号) 同(成田知巳君紹介)(第一一三八七号) 同外二十一件(畑和君紹介)(第一一三八八 号) 同(平岡忠次郎君紹介)(第一一三八九号) 同外一件(平林剛君紹介)(第一一三九〇号) 同外九件(帆足計君紹介