運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1997-01-28 第140回国会 衆議院 予算委員会 第3号

で、将来の方向は、民業圧迫というそうした懸念が起きないような、やはり住都公団でなければやれないような都市の再開発とか市街地開発地域整備公団が現に本当に引く手あまたでございます、御承知のように全国の中小都市から。そういうものとの関係をどうしていくかというようなこと、通産大臣国土庁長官とも今既に協議を始めておりますけれども、そういう形で処理をしていきたい。  

亀井静香

1967-07-11 第55回国会 参議院 建設委員会 第22号

その利用義務が完備しておりさえずれば、これはたとえば市街地開発地域だときめられて、それを農地のままにしておけば、それは非計画的な未利用であるから、その責任を何かで果たさなければいけない。それで未利用税をかける意味が出てくるわけであります。空閑地のままころがしておく。不在地主にしておく。

清水馨八郎

1967-07-11 第55回国会 参議院 建設委員会 第22号

利用義務制度、それから責任を負っているということになるから、市街地開発地域ということになったら、そこで農業やっているということは計画に沿った利用じゃないから、未利用税を取られるのは当然だ、遊ばしておけば空閑地税を取られるのは当然だということになる。外国ではどうかと申しますと、いろいろ国によって違うでしょうけれども外国の場合では、地価という概念がないそうですね。地価という概念日本だけだ。

清水馨八郎

1966-05-12 第51回国会 参議院 建設委員会 第16号

まず御質問をしておきたいんでありますけれども、それは首都圏整備法において整備計画が着々と進められておるわけでありますけれども一体この整備計画の根本になるのは、都市過密化を防ぐための分散ということが、その基本になっているわけでありますが、今日一体首都圏整備法によって、首都圏の適正な収容人員といいますか、特に首都収容人員一体どの程度と考え、その程度に応じてたとえば近郊地帯整備の問題、あるいは市街地開発地域

達田龍彦

1966-04-22 第51回国会 参議院 本会議 第24号

この地域は、首都圏整備法に基づく市街地開発地域指定されている、きわめて重要な地域であります。そのため、群馬百六十万県民は、一体となって、即時返還運動を続けてきたのでありますが、いまだ返還は実現されておりません。私も、昭和三十四年より引き続き八年間、この国会の場で、この問題を取り上げてまいりました。

伊藤顕道

1966-03-17 第51回国会 参議院 内閣委員会 第12号

この太田大泉については、もう長官も御存じのように、日本政府も、それから群馬県としても、三十五年の四月に首都圏整備法に基づく市街地開発地域指定しておるわけです。これは三十三年十月にこの基地も返還されるであろうと日本政府群馬県も解釈したわけです。そこで、返還されるということを想定して、いま申し上げた三十五年四月に首都圏整備法に基づく市街地開発地域指定して工業用地として準備を進めてきたわけです。

伊藤顕道

1965-02-12 第48回国会 参議院 決算委員会 第4号

地域格差を是正するために過大都市の抑制をし、地方におきます拠点都市整備を行なっていくという大きな方針を打ち立てているわけでございまして、建設省といたしましても、その方向に沿いまして地方拠点部市の育成につとめて大都市への産業人口の集中をチェックする、同時に、たとえば東京について見まするならば、首都圏域内東京へ集まってくる産業人口を散らばしていく、それから都市局長から御説明がございましたように、市街地開発地域

志村清一

1963-02-20 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

その考え方は、ごくかいつまんで申し上げますと、これは建設省からさらに詳細お聞き願う方が正確と思いますが、審議会事務局説明では相当にまとまった、おおむね一万人以上の新しい市街地開発する場合に、これを都市計画として市街地開発地域としての指定をする。その場合には当該地域内において、土地先買権制度及び目的実施のために収用権を付与する。

桧垣徳太郎

1962-04-30 第40回国会 参議院 地方行政委員会 第30号

野本品吉君 私がそれを特にお聞きしますのは、この首都圏地域内のすでに指定されておる市街地開発地域がある。今後も首都圏整備法に基づいて指定しようとしておる地域もある。そこで、将来そういう地域の行政的な経済的な技術的な援助指導が、新産業都市建設法援助とか指導とか協力とかいうものとどういうふうにけじめをつけていくか、ここにちょっと疑問があるものですから、それでちょっとお伺いしておるわけです。

野本品吉

1962-04-19 第40回国会 参議院 建設委員会 第24号

政府委員水野岑君) 私ども市街地開発区域として、すでに千葉五井地区については市街地開発地域として指定しまして、市街地開発地域としての立地条件整備を現に実施中でございますが、木更津地区につきましては、私ども臨海地帯工業衛星都市といたしまして、今後将来性があるというふうに考えておるのでございます。

水野岑

1962-04-10 第40回国会 参議院 建設委員会 第21号

そこでそういたしますと、今度は立川から一つ先の御例示のございましたような八王子、日野地区と、このようなところが私ども市街地開発地域でございますが、こういうような市街地開発地域で、そこに導入される工場従業員のための住宅建設するというようなことには、住宅公団も大きな役割を私どもは演じてもらいたいのでございますが、それと同時に今お話のございましたように、東京へ通勤するための環境が良好な集団住宅を作る

水野岑

1962-02-01 第40回国会 参議院 建設委員会 第4号

それから首都圏全般に通じますものといたしましては、重要連絡幹線道路整備計画を立てておりまして、これは首都圏市街地開発地域相互間あるいは市街地開発地域東京を結びます動脈的な道路整備を、従来継続して実施をしてきておりますが、三十七年度におきましても、これを継続いたしまして、事業の実施をはかる予定でございます。  

樺山俊夫

1961-03-29 第38回国会 参議院 商工委員会 第11号

こういう措置の適用を受ける場合の要件といたしまして、行き先を政令で規定することにいたしておりますが、その場合、行き先として三つ考えておりまして、一つ首都圏整備法に基づく首都圏の範囲内では、その首都圏整備法に言う市街地開発地域、——向う指定された地域に行くこと。それから首都圏以外のところでは、工場立地調査等に関する調査工場適地と考えられているところに行くこと。

小山雄二

1959-11-20 第33回国会 衆議院 建設委員会 第2号

そのような計画はすでに行なっておるのでありまして、これは住宅公団の方式によりまして、市街地開発地域建設を実は行なっておるわけでございます。ただ衛星都市人口をかりに十万程度と考えてみますと、ただいま申しました二百七十万ということになりますと、やはり二十七の衛星都市を新たに作らなければならない、こういう形のものになるわけでございます。

關盛吉雄

  • 1
  • 2