運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21730件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-08-01 第1回国会 衆議院 司法委員会 第10号

被害者アメリカ公使であつても、キユーバの最低一階級に屬する市民であろうと、侵害者にとつては同じことであると、個人平等の思想をここに取上げて釋放したのであります。ところがアメリカ合衆國政府は、かかる國際法解釋に強硬に抗議いたしまして、滿足なる解決を要求いたしました。その結果報道員はついに再び監禁せられまして、二年半の懲役に、處せられたのであります。

安東義良

1947-07-28 第1回国会 衆議院 外務委員会 第3号

被害者アメリカ公使であつてもキューバの最低階級に屬する市民であろうと、侵害者にとつては同じことである。ちようど今囘の法律の改正案について、司法省で申されました趣旨と同じ趣旨を申したのであります。これに對してアメリカ合衆國政府は、かかる國際法解釋に強硬に抗議しまして、滿足なる解決を要求いたしたのであります。その結果報道員はついに再び監禁せられまして、二年半の懲役に處せられたという事件があります。

安東義良

1947-07-28 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第6号

ただ私は遺憾に思うことは、今この審議の進行中において、突如として政府が九十五條の解釈を発動するということは、一面において残存府県方面にひいきせるごとく、また他面においては五大都市の市民に対して反発するがごとく、政府の処置によつて国民に一種の不安を生ずることは、はなはだ遺憾千萬に感ずるのであります。

坂東幸太郎

1947-07-07 第1回国会 参議院 本会議 第13号

幸いに今日は言論の自由が保障され、日本政治が民主化せられたのでありますから、これを如害する要素は除かれたと思いますけれども、それと同時に我々國民も靜かに反省して、國民自体自主性を取り返すこと、我々が靜かに自分の判断によつて、みずからの進むべき道ははつきりと見つめて、而もその意見を勇氣を以て堂々とこれを國民に訴える(拍手)という、國民市民的勇氣と申しますか、日常生活における良心的な勇氣を持つにあらずんば

芦田均

1947-07-07 第1回国会 衆議院 本会議 第13号

この挙動が、香港市民諸君の心理に非常なる好影響を與えまして、持てるところの者は、なんとかして速やかにこれを賣りたいと考え、買溜めは即時なくなつてしまつた。殊に一派の人たちが多くの米を買溜めておりまして、これを投賣りせんとすることが出てまいりましてから、米價暴落暴落を告げまして、終戰当時は一升百五十円の米價が、二箇月にして、実に十二銭となつた事実があるのであります。  

木村公平

1947-07-05 第1回国会 参議院 本会議 第12号

これは反共戰線というが、実は労働者に反対し、農民に反対し、勤労市民に反対し、中小商工業者に反対し、即ち人民に対する政策になつてしまう。(「馬鹿なことを言うな」と呼ぶ者あり)過去の政治を見て御覧なさい。共産党の主張は共産党であるから、なんでもかんでも惡いというので、政策について論議せずして、ただ感情に訴える、ただ支配階級の持つているその感情に訴えて、そうして問題を片づけていつた。結局どうであるか。

細川嘉六

1947-07-04 第1回国会 参議院 本会議 第11号

拍手)私も首都十万の進歩的市民の代表といたしまして、同じ思いを以ちまして本日は産業の復興と当面の危機打開につきまして二、三の重要事項を質問いたしたいと思います。  一昨日來、大臣各位の御答弁を承つておりますると、我々には聊か抽象的であり過ぎはしないかという不満がございます。私は極く簡單で結構でありまするけれども、御答弁はなるべく具体的にお願いしたいと存じます。

帆足計

1947-07-03 第1回国会 衆議院 本会議 第10号

かようにして、あたらしい義務教育新制中学といたしましては、よい人間、よい市民のための普通教育とともに、各地方に應じた、働く國民をつくらなければならぬ。この二つのものを併せつつ、新しい中学教育を行うていく建前になつておるのであります。ただ、できてまだ日が短かいところから、十分にその趣旨が徹底いたさない点もありまするので、この点は將來大いに努力いたしたいと存じております。  

森戸辰男

1947-07-02 第1回国会 衆議院 本会議 第9号

殊に移民の問題に関しては、先般來朝されたアメリカ市民連盟理事長ロッジャー・ボールドウイン氏は、アメリカ移民法改正について、われわれ日本國民にきわめて好意的忠言を與えてくれました。この言葉に徴しても、日本民主化が、國民日常生活面に実証されるに至れば、あるいは講和会議後において、移民法改正が現実に実践せられ、日本國民勤勉性が海外に用いられる日が來るであろうことが予想されるのであります。  

加藤勘十