運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-10 第198回国会 参議院 本会議 第16号

例えば、市場経済下では、累積赤字がたまると長期金利が上昇し、累積赤字拡大に対する警戒警報が鳴ります。最近のイタリア国債市場の動きがよい例です。しかし、今のように日銀が国債市場モンスター的存在である限り、そして市場を抑えつつある現状では、長期金利上昇という累積赤字への警戒警報は鳴りません。  計画経済の下では崩壊が突然来るのは、歴史が証明しています。

藤巻健史

2016-04-01 第190回国会 衆議院 外務委員会 第9号

ですから、今度は今の資料の上の方の文章を見ていただきたいんですけれども、「市場経済下先進国比較優位物を輸出し、劣位物を輸入して経済合理的便益を得ている。」二番ですけれども、「先進国になるほど輸入を通じて食生活を多様で豊かにしている。」イギリスに至っては、「食料安全保障政策の基礎に食料自給の追求を置いてはならない。

吉良州司

1997-03-26 第140回国会 参議院 建設委員会 第6号

ところが、先ほどから出ておりました、特に超低金利時代に入りましたものですから、その点からここに、例えばいわゆる銀行関係の利子は今日二・六二五ですか、それから、本日提案されるものについても基準金利三・一%にかかわる問題が出ているわけでありまするけれども、これらの関係等について、市場経済下の今日において、いわゆるそういう意味で需要と供給の関係等については民間に全部任せておけばいいというものではなくて、この

青木薪次

1994-12-01 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第10号

確かに、現行の食管法戦時体制下でつくられた、もはや今日の市場経済下にそぐわなくなってしまったので、この食管法を改廃すべしとの国民の声は一致していると思っております。しかし、今回政府が提出した新食糧法なるものはそのような国民の期待にこたえ得るものではない。しかも私は、内閣にいる人たちが、この新食糧法あるいはWTOに対する理解の仕方が非常にまちまちであるということを非常に嘆いております。  

仲村正治

1992-09-09 第124回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

今回、多くの皆さんの御理解を得て従来にない抜本的な総合経済対策を取りまとめさせていただきまして、一刻も早くこれによって、やはり市場経済下においては民間部門経済の主たる担い手であるわけですから、民間部門皆さんが今日一生懸命リストラに努めておられるわけですけれども、さらにそれを徹底せられると同時に、ひとつ将来に向けて自信を持って取り組んでいっていただきたいと念願いたしております。  

野田毅

1985-03-26 第102回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

竹下国務大臣 自由主義経済あるいは資本主義経済、あるいは市場経済と言った方が一番適切かもしれません、市場経済下におきましては、最初前段でおっしゃっていることは原則であると思っております。したがって、アメリカの自動車産業が大変お困りになって、今でもその問題は、いわば向こうから言われたものでなく、こちらの自主規制、こういうことになっておるわけです。

竹下登

  • 1