運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-22 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

ざっくり言って、国債流通市場、売買高は二京円です。一・九京円ですね、兆の値を超えているわけです。  なぜこういう事態になっているかというと、超高速取引ということで、一秒間に数千回の売買というふうなことがやられています。国債は、グローバルなマネーの、アメリカン・マネーやチャイナ・マネーもそうなんですけれども、ターゲットになっています。そして、猛烈な回転を人知を超えるスピードで行われています。

山田博文

2019-11-21 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

それが海外の投資家懸念につながっているという状況でございまして、この懸念を放置しますと、今国内の株式市場、売買の大体七割が外国投資家ということでございます。この外国投資家日本株離れをすると、非常に株式市場にマイナスの影響があるのではないかということを懸念しております。その点につきまして、麻生大臣の見解を伺わさせていただきたいと思います。  

藤末健三

2016-11-24 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

こういったような形の同機構が存在することは非常時においては確かに有効な方法であろうとは存じますけれども、私どもとしては、平時においては基本的に市場において株の売買が、いわゆるマーケットというもので市場売買というのはなされるのが基本的な資本主義社会が目指しておるところですから、我々はそれでやっていかないかぬところだと思っております。  

麻生太郎

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

そういう意味で、これだけドミナントなんですから、一般電気事業者電力供給一定割合卸電力取引所を通じた市場売買とすることを義務づけて、それにより市場を活性化し、また新規参入も促していく、こうしたことをやはり視点として持ち、また進めていく必要があると思いますが、御答弁をお願いいたしたいと思います。

柿澤未途

2006-03-24 第164回国会 参議院 予算委員会 第16号

具体的な中身といたしましては、一つ木材生産国への支援、二つ目違法伐採木材の輸入と市場売買を止めるための段階的な取組、合法的な木材を優先使用する木材公共調達政策の奨励、採択又は拡大、四点目といたしまして違法伐採対策に対応するための二〇〇六年中のG8の森林専門家会合の開催に取り組むということにされております。

川村秀三郎

1992-03-26 第123回国会 参議院 大蔵委員会 第3号

前畑幸子君 市場売買というか、ゴルフ会員権売買所というのもありまして、取引所税というのも払っている——市場じゃない。じゃ、私の勘違いです。持ってないのでわかりませんので済みません。  それから、相続税というのは現金預金という方は少ないと思うんですね。相続現金預金でほとんどという方は数字からいっても余りない。

前畑幸子

1981-10-22 第95回国会 参議院 文教委員会 第2号

それから、その当時の実勢価格、何かあなたは昔のゴルフ場会員権市場売買価格の載っているゴルフ雑誌を取ってきて、鬼の首でも取ったように、ここにも三百八十万で出てますなんていうようなことを衆議院でやられたようだが、そういうことが出てくれば出てくるほど、六百万ということにあなた方がこだわったということが、いよいよ、なぜ六百万にこだわらなければならなかったのかということにひっかかってくる。

本岡昭次

1978-03-30 第84回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第2号

政府委員犬伏孝治君) 神戸市の卸売市場におきますチルドビーフの売り渡しにつきまして、あらかじめ売買参加者に広く周知をするということで、神戸市から前回お答えいたしましたように報告がございまして、広く知らしておるということでございましたが、その後、これをより一層的確に行うために、ことしの二月六日付で食肉市場売買参加者承認基準要綱を制定をいたしまして、業者指定についてより一層明確にするとともに、ことしの

犬伏孝治

1971-05-06 第65回国会 参議院 逓信委員会 第13号

事業協会が開発の委託をし、あるいは現にありますソフトウエアを登録して市場売買にのせようと考えておりますのもそのような意図でありますし、それからシステムエンジニアの養成、プログラマーはもちろんでありますけれども、そのためにいろいろな努力をする、あるいは一定の試験を行なうといったようなこともそういうための努力でございます。したがって、この点は二年といったようなことを実は必要とするわけではございません。

宮澤喜一

1969-07-10 第61回国会 衆議院 商工委員会産業構造並びに貿易対策に関する小委員会 第1号

この二重価格制というのは、専門家として、何年ぐらいこういう規制が続いていくだろうと見ているのか、それとも近々に一オンス三十五ドルという公定価格市場売買の情勢がくると見ているのか、この点が一つ。それからとどのつまり何年になるかわからぬが——とどのつまりという表現も正確な表現ではありませんが、一オンス三十五ドルという公定価格が維持できるのかどうか、とどのつまり。

武藤山治

1966-04-13 第51回国会 衆議院 大蔵委員会 第31号

特に東京証券業協会では三月二十四日から公社債店頭気配の発表をいたして、流通市場の育成が進められたという態勢はとられておるが、さて、その実績が何であるか調べてみますると、肝心の市場売買による実商いはわずかに全体の一割にしかすぎないのである。その大半のものは証券会社値つけバイカイにしかすぎない。

春日一幸

1958-03-25 第28回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

一定額以下の資本金のものはこれを認めないというようなことは、毛頭考えてないのでございまして、実際上の企業の健全性、正味資産なり、あるいは負債比率なり、収支率なり、将来における発展性なり、それから信用取引市場売買の中に占める割合とか、いろんな各般の基準を勘案してきめるのでございまして、具体的に資本金等によりまして承認基準を設けるということは考えていないのでございます。

磯田好祐

  • 1