運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-03-16 第101回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

先生の御指摘のように、排気坑道立て坑寄りの一番奥の方、立て坑から一番近いところに巻き場からの風道がございまして、そこの風量は極めて弱いのでございますが、不幸にしてそこから黒煙が出てしまって、まさに退路を遮断してしまったということがございまして、それを坑内からの連絡で知りました指令センターが、それでは籠居せよということで指示を変更したというふうに聞いております。  

石井賢吾

1984-03-16 第101回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

多賀谷委員 本委員会調査団を派遣して会社側に会いましたときに、指令センター退避避難命令を、十四時五分、排気坑道を通って退避するように指示した、十四時二十二分、巻き場風道から脱出経路に当たる坑道に濃煙が流れているという連絡があったので、十四時二十六分、戻れ、救急センターに籠居せよと指示した、こういう説明を我々にされたのです。まさに説明は二重になっておるわけですね。

多賀谷真稔

1965-06-18 第48回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第27号

したがって人気幹線人気排気が一緒になるのですから、大焼層の悪いガスが、八・九もある一番爆発しやすくなったメタンガスがずっと最低のほうに行って、杉谷卸か知らぬけれども火源最低まで行って、巻き場卸と言っておりますけれども、爆発したでしょう。こういうことについて一体監督をしていなかったのかどうかということです。

滝井義高

  • 1