運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-02-19 第190回国会 衆議院 予算委員会 第15号

○宮本(岳)委員 ですから、リーマン・ショック前と比較して、差し引きマイナス一・七兆円なんですね。つまり、消費税の引き上げに伴う増収分よりも、ふえた分七・五兆というのは下回っているわけですから、ほかの分では一・七兆減っているわけですよ。  このパネルを見てください。過去十年間の主要三税の国と地方を合わせた税収の推移であります。  

宮本岳志

2014-03-19 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

冒頭申し上げた、補正で一%上がる、だけれども、やはり差し引きマイナス・五%になってしまう、こういう計算だと思うんですね。まず、この点、要するに、政府としては、補正というのは、消費税を上げることのマイナスをある程度緩和するという意味合いであって、全部はカバーできないんだということでいたし方ない、こういう理解で合っているかどうか、よろしいかどうか、この点を教えていただければと思います。

大熊利昭

2012-03-27 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

したがいまして、通常の経常利益は約六十億の計上をしておりますけれども、差し引きマイナス六十三億となった、こういうことでございます。  しかしながら、競馬会といたしましては、現状を厳しく受けとめまして、先ほど来申しましたように、事業の改革を実行していくことはもちろんのこと、お客様により一層いい競馬をお見せするということに尽きるかな、そのように思っています。  

土川健之

2009-02-26 第171回国会 衆議院 総務委員会 第5号

それに国税の決算と予算との差で精算をしなければいけない分等々で、それよりも差し引きマイナスになっていくというので、大体、法定税関係では十一兆ちょっとということでございました。  では、どうやって十五兆八千億を加算したのかということになりますけれども、まず一つは、法定加算というのがございます。

久保信保

2007-02-21 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

しかし、実際には無給日扱いをされていますので、給料が引かれ、社会保険料などが引かれ、差し引きマイナス一万五千八十四円。赤字であります。  赤字給与明細書というのを皆さん見たことがあるでしょうか。これでどうやって子育てしながら働くことができるのでしょうか。前の月までは普通にフライトをしていたのに、翌月から無給日にされた。まさに仕事が取り上げられてしまった。

高橋千鶴子

2004-02-20 第159回国会 衆議院 予算委員会 第14号

十二年度が、それぞれ資産額責任準備金が八千十八億、八千七百八十九億、差し引きマイナス七百七十億、十三年度が、八千四百七十八億、一兆五十三億で、千五百七十五億マイナス、十四年度が先ほど申し上げたとおりでございまして、確かに責任準備金積み立て不足を解消することは必要でありますけれども、国民年金基金制度において年金給付が本格的なものとなるためには時間がかかることから、中長期的な資産運用効率化、適切な

森英介

2001-06-13 第151回国会 参議院 本会議 第31号

しかし、そもそも利回りの低い元本確保型の場合には、市中金利の状況次第では手数料にコストがかかって、差し引きマイナスになってしまう可能性は否定できません。そうなれば、結局ハイリスク商品に誘導されてしまうのではありませんか。元本確保型は、事実上選択肢から排除されるのではないでしょうか。大臣の認識を伺います。    

井上美代

1999-04-15 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第11号

それで、九年度につきましては差益が十五億円、差損が御指摘のとおり十六億円と、差し引きマイナス一億円の差損をこうむっておるわけでございますが、外貨建て貸付残高三兆六千億円に対します一億円ということでございますので、この程度のことはやむを得ないのかな、御寛容をいただきたい、このように考えております。

保田博

1997-05-29 第140回国会 参議院 外務委員会 第13号

特に、ソニーなんかの場合では差し引きマイナス五億六千万円というのが還付されているんですね。  それで、実際に三菱自動車の方に話を伺いました。法人税住民税納税額がゼロになっているけれども、なぜだろうか、確かにそれはゼロでございますと。それについては外国税額控除による税額控除が大きいことが最大の要因ですというふうに三菱自動車の方では説明してくれました。  

立木洋

1995-03-16 第132回国会 参議院 文教委員会 第4号

差し引きマイナスになってしまっておるわけでございますが、そういう意味での新規需要に伴う増員措置は行ってきておるわけでございます。  それから、今御指摘の、国家公務員でなくてもいいんではないか、こういうことでございまして、その点につきましては、いわゆるティーチング・アシスタント制度が現在あるわけでございます。

吉田茂

1995-02-21 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

指摘ありましたように、結果としましては、廃止創設だけで見ますと、廃止が八、新しい経済構造改革に対応する創設が四、差し引きマイナス四という改正がございますが、こういう数字になりますから、大幅ではないのではないかという感じの御指摘も含まれているように感じますが、過去の改廃の努力の足取りを振り返りますと、政府としましてはかなり積極的に今年度は対応させていただいたという気持ちを込めて、そう表現をいたしているところでございます

武村正義

1993-03-29 第126回国会 参議院 文教委員会 第4号

それに比べて今回の第六次計画では、もう私の方から申し上げますけれども、義務標準法差し引きマイナス三万人です。現状教職員定数より三万人も減る計画で、差し引きで結果として三万人マイナス改善計画になっております。高校標準法についてはマイナス九千七百人の改善計画になっているわけです。  

上山和人

1985-11-21 第103回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

資料をいただきましたが、もう一つ資料でありますが、九十年度で現行制度でいけば約四千億円、それが一五・八五%を基礎年金の三分の一に切りかえた場合は二千二百億円で約五五%、差し引きマイナス千八百億ということでありますが、この改定案で、いわゆる収支見通しの案による計算でいけば、現行制度と比べてみまして、九十年度はどういう数字になりますか。

経塚幸夫

  • 1
  • 2