運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-03-06 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

メンバーからは、購買力平価で比較しないと税負担感国際比較は難しいのではないか、つまり、日本の税率のカーブは実は諸外国と比べるともう少し左方向に平行移動する可能性があるのではないか、為替レートで比較すれば一千万円は一千万円なんですが、恐らくアメリカとかヨーロッパ諸国の中で、日本の一千万円以上に消費財の量に換算した場合にはもっと価値を持つわけだから、その辺を少し考えていかなければならないのか、こういう

吉井英勝

1993-05-14 第126回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第17号

それから、先月の「中央公論」に小林良彰教授が分析しておりますが、イギリスの場合には、保守革新というのが、統計をとると、例えば右方向保守左方向革新の座標を置くと、一種、支持者が谷型になるというのですね。ですから、政権がかわると、革新の側はぐっと支持者の多い左方向に走ってそちらの政策を実現する、保守がとるとぐっと支持者の多い右へ走る。それが鉄鋼の固有化をめぐって象徴的に出てきておる。

佐藤観樹

1992-12-07 第125回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

その中の二機が南西航空機進路前方右下方の方から左上方の方に横切った後、南西航空機左前方から接近して同機の左方向に飛び去ったということでございます。最接近時につきましては、進路左方水平距離約一・八キロから三・六キロメートルというふうにパイロットは報告しておりますが、高度につきましてはほぼ同高度であった。そこで南西航空機は右の方向に上昇しながら旋回回避したということでございます。  

林圭一郎

1982-03-30 第96回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

揚網時の操船ということにつきまして、三点ほど重点を置いて調査をしなければならないというように考えておりますが、第一点は、漁獲物右舷側に片積みしたまま左舷の正横、真横からの風波を受けて揚網を開始したこと、それから多量の漁獲物の入った網を船体が傾いた状態で甲板に引き揚げたこと、それから三番目には、右の方へ傾斜をするという傾向が次第に増しつつあったわけでございますが、これを直すために速度を速めて、しかも左方向

勝目久二郎

1981-04-14 第94回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

左方向にはペルシャ湾とホルムズ海峡をにらんでいるのですね。これはそこに展開している部隊なんだよ。まさにカーター政権時代に、中東油田の防衛という立場で、あるいはアメリカのそういった中東情勢に対応して緊急展開をしていくというための精鋭部隊なんだ。そこで軍事行動をやっている部隊那覇軍港に三回も入っているということは、在日米軍基地と関係ないと言えますか。  

上原康助

  • 1