運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-17 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

具体的に申し上げますと、まず、原材料の受け入れから最終製品までの各工程ごとに、例えば微生物による汚染あるいは金属の混入などの危害要因の分析を行った上で、二つ目に、危害の防止につながる特に重要な工程重要管理点と申しまして、この点につきまして継続的に監視、記録する工程管理システムとされているところでございます。  

佐藤一雄

2017-03-14 第193回国会 衆議院 環境委員会 第4号

こちらにつきましては、廃棄物を埋設した地下埋設地と地上をつなぐ坑道が適切に埋め戻されることの確認を、いわゆる中深度処分炉内等廃棄物を対象とした中深度処分に対して確実に行うということで、具体的には、高レベル放射性廃棄物埋設地と同様に、坑道閉鎖に係る計画認可や、認可された計画に従って工程ごと確認を我々がするということを課すものでございます。  

青木昌浩

2016-03-22 第190回国会 衆議院 総務委員会 第10号

アイテックにおきましては、工事の受注から支払いまでを管理するシステムを導入して、工程ごと管理者がチェックすることになっておりましたけれども、実際には、管理者証票類確認をしないまま承認を繰り返し、必要な証票類が作成されないケースもございました。こうしたずさんな運用があったために、長年不正が見過ごされてしまったものというふうに承知をしております。  

今井純

2013-11-20 第185回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

どういうことかというと、例えば工事とか開発におきましては、各工程や、あるいは各タスクと呼んでもいいかもしれないですけれども、こういった工程において、バッファー、昔はサバを読むというような言い方をしておりましたけれども、こういった各工程ごとバッファーを積んでやってきたわけですけれども、今現在、そのバッファー工期全体に対して一本化するというようなマネジメントの仕方があるというふうに認識をしております

濱村進

2008-02-25 第169回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

鉄鋼だけで大くくりで一つ設けられるかというとこれは難しくて、鉄鋼の中でもいろんな生産方法があって、そのどれ、工程ごとにやるのか、生産方法が異なれば別のベンチマークを作るのか、これ自体をまず決定しなければいけないですし、最高の技術のところに基準設定するのか平均的なところに基準設定するのか、こういったことも含めまして、まず基準をどうするかで非常に議論が発生するであろう。  

諸富徹

2008-02-20 第169回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第3号

事業を行っている上で発生している全炭酸ガス発生量原材料を買うところからお客様がお使いいただいているところまで、京都議定書では生産活動だけが取り上げられるわけでありますけれども、事業全体をとらえていかないとなかなかこういう環境負荷削減というのはうまくいきませんので、弊社では、物を買うところからお客様がお使いになるところ、最後はリサイクルするところまで全部データを取っているわけですけれども、図五に各工程ごと

酒井清

2007-02-22 第166回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

生産工程ごと加工、測定を何度も繰り返し、満足する規格になるまでは約三日から二週間ほどかかるものもあります。指示されたとおりに加工を続けても簡単にでき上がる製品ではなく、そのため、開発を担当する正社員との連携を要し、請負で製造するには最も不向きな製品です。そのため、職場内には正社員が常駐し、請負契約ではやってはいけない正社員からの直接指揮命令を受ける、いわゆる偽装請負の状態で働いていました。  

大野秀之

2006-02-24 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

山本政府参考人 実際に鉄筋コンクリートなどのかたい建築物について設計図書どおり施工が行われているかどうかは、おっしゃるように、特定の工程ごとに鉄筋がきちんと組み上がっているのかどうかといったようなことを現場で確認することが非常に大事でございます。  阪神大震災の経験を踏まえて新しい耐震基準で建築したものであっても毀損したものがございました。

山本繁太郎

2004-10-27 第161回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

それで、その特徴として、製造工程ごとにいろいろな皮をなめすというのか、それもいろいろな種類があって、それぞれの工場がある。金具を取りつける工場、いろいろな小さなところが集まっている。一部に一貫生産工場もないわけではありませんけれども、大半が外注方式というか、そういう形で、本当に小さな企業が集まっている。

梶原康弘

2003-05-08 第156回国会 参議院 環境委員会 第10号

それに比べまして、化学分解技術というのは、コストは高うございますけれども、処理工程といたしましては、密閉容器の中で工程ごと安全性確認して、安全性確認されたものを次の工程に移行させると、こういう方式でございますので、ある意味では安全性については非常に注意が払われている方法でございまして、住民の方々に御説明したときも御理解が得られやすいということでございます。  

飯島孝

2001-12-06 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

作業工程ごとに五人から十人の作業班があるわけですけれども、交代で休ませるために、一人の人数が減ればそれだけ労働が過密になっている。昼休みもろくにとれなくなって、体調が悪くなって無理して出勤せざるを得ないというような状況というのが訴えられているんですね。そして、安全監督者の職制までが労働災害に遭って、ことしになって四件も労働災害が発生しているというようなことが起きているんです。

井上美代

share