運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1983-05-25 第98回国会 衆議院 法務委員会 第10号

これは政治情報担当ラインPR、アクティブメジャーズの政治工作班はその中に属しておるようでございますが、あるいは科学技術情報を担当するラインX防諜担当ラインKR、あるいはイリーガルのスパイというものを支援担当するラインNというようないろいろな組織があるということは、いろいろな情報によって確認いたしております。

山田英雄

1952-05-20 第13回国会 衆議院 厚生委員会 第30号

苅田委員 そういたしますと、現在日米両国の間で、行政協定の実施についての予備工作班話合いが進められております。それによりますと、十八日の東京朝日新聞等で発表されておりますところを見ますと、佐世保とか横須賀、こういうところは軍港として指定されているわけですが、こういうところに入つて来ます外国軍用艦船に対しましては、日本の検疫の事務は全然介入しないということになるのですか、どうですか。

苅田アサノ

1952-04-15 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第18号

かつて申し述べたこともあると記憶いたしますが、今行政協定に基きます準備工作班航空部会におきまして、できる限り民間航空のために日本政府返還を要望いたしておるのであります。交渉はまだ途中にあるのでありますが、大体において今までの経過から見ますと、羽田空港は日本の玄関の国際飛行場といたしまして、日本政府に全面的に返還を受け得るじやないか。

村上義一

1952-04-15 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第18号

村上国務大臣 その点につきましては、先刻も申し述べたと記憶いたしまするが、今現に準備工作班航空部会話合いが進みつつある次第であります。今はつきりとこうなるということを予報的に申し上げることはできませんけれども、とにかく少くとも一部は民間航空専用航空場もできるはずであります。これは完全に日本政府航空管制をすることに相なると思います。

村上義一

1952-03-29 第13回国会 衆議院 本会議 第27号

今や、日本道路建設行政というものは、完全に日本——基地にせんとする外国帝国主義者工作班になつておるというていいのであります。この法律によつて施行されんとする、いわゆる有料道路、新京浜国道戸塚国道関門トンネル、濃尾大橋以下十四箇所の道路、いずれも一つとして軍事的意義を抜きにしては評価し得ざるものばかりであります。

池田峯雄

1952-03-12 第13回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第9号

その間にだんだん日比情勢も進みますから、三月くらいの余裕を置いて準備しまして、とりあえず帰順工作班というようなものをお出しになるのがよいのではないかと思います。そうして結局こうなればもう山の下におりて来る、フィリピンの治安がよくなつて日本の人も殺されない、また生命も安全に日本に帰れるということが保障されればおりて来ると思います。

神保信彦

1950-03-23 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第38号

言うまでもなく、今日日本では産業設備資金が下足しておる、あるいは産業運転資金も不足しておる、中小金融も梗塞しておる、こういう不平と要望はきわめて多大なのでありますから、この米国対日援助見返資金をかかる方向に全力を注がずして、こうしたいわゆる教育的な文化的な方向に使われ出したということは、現在の経済情勢を無視し、しかもいわば今日の吉田内閣のきわめて反動的ないわゆる宣撫工作班の仕事がこれによつて引受けられることになる

河田賢治

  • 1