2011-02-21 第177回国会 衆議院 予算委員会 第15号
もう一つが、原石山材料採取工事、契約金額百五十一億五千万円、そして予定価格が百六十億四千万円、入札日が平成十七年三月十日。落札者が、大成、熊谷、間の特定ジョイントベンチャー。堤体の方は落札率は九三・九七%。そして、原石山の方は九四・四二%ということであります。
もう一つが、原石山材料採取工事、契約金額百五十一億五千万円、そして予定価格が百六十億四千万円、入札日が平成十七年三月十日。落札者が、大成、熊谷、間の特定ジョイントベンチャー。堤体の方は落札率は九三・九七%。そして、原石山の方は九四・四二%ということであります。
ただ、ただいまのお話の中で、新庄工事事務所管内等におきまして、その後、この指名停止のあった後に大分工事がふえたという御指摘がございましたが、これは、当時は石油ショックに伴います景気対策の一環といたしまして公共事業の推進が図られたためでございまして、東北地方建設局の工事契約金額も三年間で大幅な伸びが見られたということがその背景にあるわけでございます。
大平住宅の下請契約の方式というのは、専属契約で一応三年間下請業者を拘束する一方で、個々の工事については特段の請負契約は締結しないで、太平住宅が建築主から受注した工事契約金額から一律に一七・五%を手数料としてピンはねして一次下請に発注するという方式だったわけです。
ところで、会計検査院の方に承りたいのですが、四十七年の動燃に対する会計検査報告書、この中身をひとつ聞きたいのですが、ここで言うところの工事契約金額の二重積算というのは一体どういう中身のものですか。
さらに、工事の状況などについても、路盤工事の着工区間は、昭和三十七年六月末日までに、総延長五百十五キロに対し、契約延長は四百九十キロ、これもカッコして、九五%に及んでおり、その工事契約金額は九百七十九億円となっている。こうなっているわけですから、この監査報告は、運輸大臣、あなた方が承認しているんですよ。
それからさらに工事については、三十七年六月末までに総延長五百十五キロに対し契約延長は四百九十キロ、九五%に及んでおり、その工事契約金額は九百七十九億円となっておるとはっきり報告をなさっております。昨年の六月にはすでに用地において九三%、工事においては九五%が進んでおると監査委員長の石田さんはおっしゃっておりますが、そうであるとするならば、今日こういう予算の不足は出てこないはずであります。
さらに工事については、「路盤工事の着工区間は、昭和三十七年六月末日までに総延長五百十五キロに対し、契約延長は四百九十キロ、九五%に及んでおり、その工事契約金額は九百七十九億円となっている。」という報告を私どもは受けておるのであります。これを信頼して私ども審議に当たりました。昨年の六月の末にはすでに九五%の工事契約ができておるのです。用地買収は九三%が済んでおる。支払い金額まで載っておる。
十八号は、留萌の射撃場新設工事でございますが、これは、二十九年一月までに、工事契約金額の一千余万円の全額を支払われておるわけでございますが、二十九年の八月に至りましても、盛土、切土が全部できておらない状況でございまして、監督及び検収が適切でなかったと、かように考えておるわけでございます。 次は十九号でございます。