運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-05-20 第142回国会 衆議院 建設委員会 第13号

悪質なものにつきましては、建築基準法第九条に基づく工事停止命令あるいは使用禁止命令を発しております。その件数は、ここ五年間、毎年一、二件となっております。また口頭指導あるいは是正勧告書の添付などによります指導は、年二、三十件となっております。違反建築物の発見は、近隣住民の通報によるものが八、九割を占めております。

本多晃

1988-05-18 第112回国会 衆議院 建設委員会 第13号

手続規定違反につきましては建築確認申請義務並びに確認着工違反建築工事届け出違反用途地域違反行政命令違反に関しましては工事停止命令違反使用禁止命令違反があるわけでありますけれども、建設省としては行政の立場でこのような違反行為をどのように把握しておられるか、どのような経緯で、どのように事案について認識しておられるかについて、まず伺いたいと思います。

山花貞夫

1988-05-18 第112回国会 衆議院 建設委員会 第13号

その中身につきましては、六十二年二月ごろから町田市内の第一種住宅専用地域内において、用途地域違反建物であるテニス場クラブハウスなどの建物建築確認申請建築工事届などをせずに建築し、さらに、これら違反事実に対する工事停止命令に従わず建物を完成させた上、使用禁止命令に従わないで使用したというものでございます。

泉幸伸

1988-03-25 第112回国会 衆議院 環境委員会 第3号

昨年の秋に完成をして十一月には落成式までやったわけですけれども、今説明があったように第一種住専地域でありますからクラブハウスはとても建てられない、そういう地域、それを無届けで建築をして、市が工事停止命令を出して、職員現場に行きますとその職員に暴力を振るうというようなひどい状態であります。  この工事を請け負った大林組大臣認可業者です。

岩佐恵美

1988-03-22 第112回国会 参議院 建設委員会 第3号

ところが、市が工事停止命令、使用禁止命令を出した後で、東京都は十一月三十日許可を行ってしまった。このように許可書があります。これが許可書です。それで、おかしいと思うんですね。こういうふうなやり方でやっていると既成事実追認になるんじゃないか、都市計画法開発許可制度事前審査の仕組みなどは骨抜きになってしまうんじゃないかと思いますが、建設省の判断はいかがでしょうか。

上田耕一郎

1988-03-22 第112回国会 参議院 建設委員会 第3号

それで、市が工事停止命令を出した。それを都に送った。そうすると、市が工事停止命令を出しますと、これ建築基準法第九条第二項で、この施工者並び設計者大臣免許なんです。だから都は直ちに建設大臣に出さにゃいかぬのです。ところが、九月十四日付で市は都に工事停止命令をしたということを伝えて、建設大臣にすぐ出してくれと依頼もしている。依頼した文書があります。

上田耕一郎

1983-05-12 第98回国会 参議院 建設委員会 第5号

発見された違反建築物に対する工事停止命令あるいは是正命令等措置は、これは迅速に行ってもらわなくちゃならぬと思うんです。  ところで、違反建築物建築等に関与した建築士及び建築業者宅建業者等への処分監督は適正に行われているかどうか、悪質な業者はどんどん氏名を公表して厳正な措置をとるべきであると思うが、この点はいかがか。

茜ケ久保重光

1969-07-17 第61回国会 参議院 建設委員会 第27号

で、違反建築を未然に防止する、つまり具体的に申しますと、工事停止命令が出た場合に、それによって相手方は不作為義務を負います。つまり違法建築を続行すべからざる義務不作為義務を負うわけであります。現行法ではそれに対しては強制執行手段がない、処罰規定があるだけであります。それでいいのかという問題でありまして、それでよくないということは、現在の状況がそれを実証しているわけです。

高柳信一

1969-07-17 第61回国会 参議院 建設委員会 第27号

その事実の上に立って工事停止命令実効性を、この場合には工事停止命令に対する強制執行を考えているわけではありませんから、建築監視員がその違反建築違反の事実を確知する、そのために一定手段を考える。そこで質問という手段を考える。この質問という手段及びその質問という手段を確保する罰則の定めを百条の中には掲げたということになると思います。

高柳信一

1969-02-26 第61回国会 衆議院 建設委員会 第5号

いわゆる人口二十五万以上の市に法の執行義務づけを行なうという執行体制整備を行ないますとともに、違反建築物対策を推進するために、工事停止命令手続整備、及び建築士に対する監督権限強化等をはかってまいるという第一の柱を打ち立てますと同時に、建築物に対する防災基準整備を行なわなければなりませんが、ことに排煙、いわゆる非常電池の電源の設備というような、いわゆる防火避難に関連する重大な問題点を対象にいたしましてこれらの

坪川信三

1961-05-18 第38回国会 参議院 商工委員会 第24号

第四に、建物工事停止命令を特に明記したことであります。従来、工事施行既成事実を背景に、百貨店の新設を無理やり認めさせる不当な行為が行なわれてきたが、これを是正するため工事施行中といえども、申請があった場合、必要あるときは一定期間工事施行を停止させることができることといたしたのであります。  

田中武夫

1961-05-12 第38回国会 衆議院 商工委員会 第34号

第四は、建物工事停止命令を特に明記したことであります。従来、工事施行既成事実を背景に、百貨店の新増設を無理やり認めさせる不当な行為が行なわれてきたが、これを是正するため工事施行中といえども、申請があった場合、必要あるときは一定期間工事施行を停止させることができることといたしたのであります。  

田中武夫

1960-02-26 第34回国会 衆議院 文教委員会 第2号

まず第一に伺いたいのは文化財関係でありますが、新聞によりますと、松島に八十メートルの観光タワーを建てようとするものがあって、これは松島観光開発会社なるものでありますが、昨年の秋に国の文化財保護委員会許可なしに着工して、途中二回も文化財保護委員会や宮城県から工事停止命令が出されたけれども、工事はどんどん進められて、二十五日までに半分の高さができてしまった、こういうことであります。

長谷川保

  • 1