運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
928件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

ところで、一昨年の台風十九号の際の利根川の出水に当たりましては、国土交通省利根川上流工事事務所の三橋所長国交省では数少ない女性の所長なんですけれども、所長が、事前の関係者間での検討を踏まえ、日頃から構築していましたホットライン、これを活用して、流域の首長さんに利根川が越水をするおそれがあるんだということを何度も何度も電話をしたということが広域避難の実質的なトリガーになったというふうに承知をいたしております

足立敏之

2021-03-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

農水省の中でも、霞が関だけじゃなくて現場、まあ技術系ですから、現場工事事務所であったり海外の勤務であったり、残念ながら民間はありませんでしたけれども、純民間ということではありませんでしたけれども、政府系金融機関であったり地方公共団体なんかの経験をさせてもらったのは非常に良かったなというふうに思っているんですけれども。  

宮崎雅夫

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

我が国の中枢機能が集中する東京都、首都東京を還流する荒川の事前的な、抜本的な対策というのは本当に喫緊の課題だというふうに認識をしておりまして、この荒川第二、第三調節池につきましても、本年度からこの案件専属荒川貯水池工事事務所を開設して、体制を整えながら、今、環境アセスまた用地の取得などを進めているところでございます。  

赤羽一嘉

2020-02-03 第201回国会 衆議院 予算委員会 第5号

そのため、来年度から専属荒川調整池工事事務所を開設することにいたしまして、本格的な整備体制を整えることとしておりますし、加えて財政面でも、少しでも事業を進捗させるために、令和二年度に予定していた事業の一部を前倒しして、今般成立しました補正予算にも盛り込んだところでございます。  いずれにしても、地元皆さんが安心して暮らせるような一日も早い効果の発現を目指して取り組んでまいりたいと思います。

赤羽一嘉

2020-01-27 第201回国会 衆議院 予算委員会 第2号

内陸部にあります盛岡国道工事事務所出張所、幾つかありますけれども、各出張所長が、携帯は通じない、雪は降っている、寒いという中で、ふだん道路維持管理をしている会社の社長を見つけ出し、そして頼み、よっしゃ、行きましょうと言ってくださる。  そして、道路啓開といっても、ごらんのように一面の災害廃棄物の海です。どこが道路法線かわからない。

福井照

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

もう二〇〇〇年からずっと十八年間質問をしてまいりますと、地元大宮国道工事事務所皆さんでして、各所長皆さんともあるいは職員の皆さんとも、与党のときも野党のときもずっと変わらずおつき合いをさせていただいております。  一番大変なのが、一つには環境保護との調整をどうするかという点、もう一つ土地の収用です。

大島敦

2016-05-10 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

本村(伸)委員 国土交通省立野ダム工事事務所担当者の方が、現時点では着工時期などがおくれるほどの影響があるとは考えていないということを業界紙に語っておりますけれども、工事車両が埋まっても、工事用道路が埋まっても、周辺に大規模な崩落があっても、働く人たちのリスクがあっても、現時点では着工時期などがおくれるほどの影響があるとは考えていないと考えているのでしょうか、大臣にお伺いをしたいと思います。

本村伸子

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

私も運輸大臣秘書官というのをやっていましたので、国土交通行政という中でやっていますと、国土交通行政ほど現場に行っている、そして、工事事務所でいろいろな住民の声も聞いている、そしてまた、航空や港湾なんかでも、本当に現場とつき合って、そして現場状況をしっかりと把握している省庁だと思い、皆さんの頑張りは私自身も中にいて感じておりましたので、ぜひともこのインフラ整備というのは、今、地方創生の時代、国土交通省

村岡敏英

2015-05-29 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

この名古屋環状二号線を初め、この一連の工事にかかわっては、名古屋市長から、二〇一二年に一回、二〇一三年に一回、二〇一四年に一回、名古屋市の天白区の地域環境審議会での調査審議を受けて、NEXCO中日本名古屋工事事務所長宛て要請文書が出されております。その中身、三回とも要点をお示しいただきたいと思います。

本村伸子

2014-06-18 第186回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

この事業は、市街地の土地区画整理事業とあわせ、コンストラクションマネジメント方式により施工中のもので、林都市再生機構宮古復興支援事務所長からは事業の全体概要説明があり、次いで、斉藤たろうまちづくりJV工事事務所長からは、当初計画より工期が六カ月短縮されていること、施工に当たって環境地元貢献コスト縮減に配慮していることなどの説明がありました。  以上が調査概要であります。  

黄川田徹

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

地元国道工事事務所皆さんも大分頑張っていただいておりますので、大臣の御答弁を受けてさらに頑張っていただけるかと思っております。  今度は、河川行政についての御質問をさせてください。  荒川流域では、コウノトリの放鳥に関する強い地元要望がありまして、例えばNPO法人で、こうのとりを育む会などの取り組みも熱心に行われております。  

大島敦

2012-07-27 第180回国会 参議院 災害対策特別委員会 第9号

続いて、熊本市内に移動し、浸水被害の大きかった龍田陣内地区を対岸より視察をした後、国土交通省立野ダム工事事務所において、寺崎熊本市副市長より被害状況及び復旧状況について説明を聴取しました。同市においては、白川、合志川流域はんらん等被害が生じておりますが、一部の地域避難指示の遅れにより住民が孤立する事態が生じたことを受け、検討会を設置して避難の在り方について検証するとのことであります。

加治屋義人