2014-05-07 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号
厚生労働省保険局長) 木倉 敬之君 参考人 (公益社団法人日本医師会副会長) 中川 俊男君 参考人 (介護保険(要支援)利用者) 指宿八洲夫君 参考人 (山梨大学医学部附属病院臨床教育センター長) (山梨県地域医療支援センター副センター長) 板倉 淳君 参考人 (東京医科歯科大学大学院医療経済学分野教授) 川渕 孝一
厚生労働省保険局長) 木倉 敬之君 参考人 (公益社団法人日本医師会副会長) 中川 俊男君 参考人 (介護保険(要支援)利用者) 指宿八洲夫君 参考人 (山梨大学医学部附属病院臨床教育センター長) (山梨県地域医療支援センター副センター長) 板倉 淳君 参考人 (東京医科歯科大学大学院医療経済学分野教授) 川渕 孝一
本日は、両案審査のため、参考人として、公益社団法人日本医師会副会長中川俊男君、介護保険(要支援)利用者指宿八洲夫君、山梨大学医学部附属病院臨床教育センター長・山梨県地域医療支援センター副センター長板倉淳君、東京医科歯科大学大学院医療経済学分野教授川渕孝一君、埼玉県済生会栗橋病院院長補佐・NPO法人医療制度研究会副理事長本田宏君、以上五名の方々に御出席をいただいております。
参考人 (社会保障審議会医療保険部会長) 星野 進保君 参考人 (社団法人日本医師会常任理事) 内田 健夫君 参考人 (日本経済新聞社論説委員) 渡辺 俊介君 参考人 (日本労働組合総連合会副事務局長) 逢見 直人君 参考人 (東京医科歯科大学大学院教授) 川渕 孝一
本日は、各案審査のため、参考人として、社会保障審議会医療保険部会長星野進保君、社団法人日本医師会常任理事内田健夫君、日本経済新聞社論説委員渡辺俊介君、日本労働組合総連合会副事務局長逢見直人君、東京医科歯科大学大学院教授川渕孝一君、全日本民主医療機関連合会副会長鈴木篤君、以上六名の方々に御出席をいただいております。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。
ここに川渕孝一さんが書かれた「日本の医療が危ない」という本があるんですけれども、この中に面白い例が書いてありました。大腿骨の頚部骨折で入院して、人工骨頭の置換手術を行った百十四例の方、これ四つの病院に入っていらっしゃるんですけれども、その四つの病院でどういう違いがあるのか調べたというんですね。そうしましたら、在院期間が、平均してですけれども、九十二日から二十日まであったと。これだけ差がある。
また今、私の手元にある資料でも、国立医療・病院管理研究所の川渕孝一さんが、医療費適正化政策の効果を左右する五要素というふうに言って、一番目に医療保険でカバーされている人口の比率、二番目に保険者と医療機関の力関係、三番目に医療費のうち政府が支払う比率、四番目に医療システムの将来設計に関する政府の役割、五番目に医療政策に関する中央集権化の度合いなどを挙げておられますし、こうしたことについての厚生省の見解
○児玉委員 それを私は、財団法人医療科学研究所、九六年十一月、「医療と社会」、「入院医療管理料制度の薬剤に及ぼした影響に関する研究」、川渕孝一氏のものですね、これも事前に御連絡をしておりますが、これを拝見していて、川渕先生はA、B、C、Dと四つの病院を例に挙げられているのです。 そして、A病院についてこうおっしゃっているのです。