運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
86件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-05-19 第159回国会 参議院 決算委員会 第13号

国務大臣竹中平蔵君) 川橋委員から二問の御質問でございますが、最初の、内閣府の試算と財務省の試算をどのようにしていくかということに関しましては、これはもうここでも御議論をいただきましたけれども、違う前提で使い分けていただきたいという思いがございます。しかし、同時に、なかなか混乱して難しいのではないかという御指摘もいただいております。

竹中平蔵

2004-05-19 第159回国会 参議院 決算委員会 第13号

国務大臣谷垣禎一君) 今、川橋委員おっしゃいましたように、財政持続可能性を作っていく、もう一回取り戻していくということは、二十一世紀日本のありように関して最も大事な問題の一つではないかと私自身も思っております。  それで、今御指摘になりましたように、二〇一〇年代初頭にプライマリーバランスを、国、地方基礎的財政収支黒字化を目指す、これを中長期的な財政運営の目標にしているわけでございます。

谷垣禎一

2004-04-21 第159回国会 参議院 決算委員会 第9号

国務大臣川口順子君) 今、川橋委員がおっしゃられたことは、正に日本のODAの顔として緒方理事長が見えているということをおっしゃっていただいたんだと思いますけれども、正にそういうことになれば非常にいいというのが私どもの考えでございます。  緒方理事長は、恐らく世界の中で日本を代表する日本人という観点で見ると、多分ナンバーワンに上がるのが緒方理事長であるというふうに私は思っております。

川口順子

2004-04-21 第159回国会 参議院 決算委員会 第9号

大臣政務官(馳浩君) 川橋委員おっしゃるとおり、重要な問題であると思っております。  文部科学省におきましても、平成十五年には、地域NPOとの連携による地域学習活動活性化支援事業、これ国庫補助事業でございますけれども、幾つかございますが、二例ほどちょっと紹介いたしますと、こういったことをやっております。

馳浩

2004-03-24 第159回国会 参議院 内閣委員会 第4号

川橋委員に引き続き、御質問をさせていただきたいと思います。  まず最初に、参議院事務総長にもお見えをいただいております。ちょっと今日の質問の全体の流れとは異質なんですけれども、まず最初に御質問をさせていただきたいと思います。  私、昨年の十月のテロ特、いわゆるテロ特事務総長にも御質問をさせていただきました。最近、非常に官邸や国会周辺の警護が厳重になっています。

松井孝治

2004-03-24 第159回国会 参議院 内閣委員会 第4号

さらには、先ほどの川橋委員お話を伺って私も大変納得できるところたくさんありますけれども、異なる労働形態の間でのイコールフッティングのようなものをしっかりとやらなければいけないんだと、ある意味でオランダはそれで成功したのだと私は認識をしております。  そういう制度整備、それと資源に対する前向きな投資、そういうことを正に総合的にやるための議論は我々としても引き続きやっているつもりでございます。

竹中平蔵

2004-03-24 第159回国会 参議院 内閣委員会 第4号

国務大臣竹中平蔵君) 川橋委員は専門的に雇用制度の話としてのお尋ねから経済政策上どうかということだと思いますので、経済の立場でお答えさせていただきますけれども経済政策上我々が問題にしなければいけない問題があるとすれば、それはやはり現実問題として、今若者のフリーターに象徴されておりますけれども、いわゆる、いわゆる正規で働きたいんだけれども実は働けないんですと、それでいわゆるフリーターという形になっているんですと

竹中平蔵

2004-03-12 第159回国会 参議院 憲法調査会二院制と参議院の在り方に関する小委員会 第1号

それから、武見委員あるいは川橋委員からお話がありましたのは、やっぱり政党というものから代表民主制が脅かされていると。そして、私がお話を申し上げたいのは、三つ目、実は今民主主義の危機の中で我々が絶対に注目をしなければいけない話というのは、選挙というものが市民、有権者から愛想を尽かされているという、正にそれが投票率の低下ということに象徴されているんだと思います。

鈴木寛

2003-07-17 第156回国会 参議院 内閣委員会 第20号

衆議院議員肥田美代子君) 法案第二条の「男女共同参画社会形成とあいまって、」というところの御質問でございますけれども川橋委員ももう既に御存じでございますけれども男女共同参画社会基本法が、男女の人権が尊重され、活力ある社会を実現するため、男女共同参画社会形成を総合的かつ計画的に推進することを目的としております。  

肥田美代子

2003-06-12 第156回国会 参議院 内閣委員会 第14号

○副大臣河村建夫君) 川橋委員指摘のように、現時点では、いわゆる時間給は、一般職職員給与に関する法律があるわけでございます。これに基づいて当該職員常勤講師として採用した場合に受けることとなる月給ですね、いわゆる俸給ですが、この予算の範囲内で非常勤講師給与も決めていると。この単価単価は時間給という形でありますけれども

河村建夫

2003-06-03 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第10号

国務大臣石破茂君) 先般、川橋委員の御質疑のときに、もやもや感というお話がありました。恐らく佐藤委員の御質問もそういうようなことではないかと思います。  ただ、私ども政府としてお答えをいたしておりますのは、私は論理的には一貫をしたものだというふうに考えております。日本の、私の所掌で申し上げますと、安全保障政策というのは、理屈からいうと極めて精緻にできていると思っております。

石破茂

2003-06-02 第156回国会 参議院 決算委員会 第9号

国会の議決は単年度を議決するというようなことのようでございますが、やっぱり三か年、四か年、セットで、大体これで行くんだよということを示すことによって長期的な計画もできますし、何か三月の年度に集中するということもなくなるのではないかと思いますので、そういった中期予算の組み方というようなことを検討してみたらどうかと、こう思いますが、それに対する御意見をお聞かせいただきたいということと、午前中は川橋委員

中島啓雄

2003-06-02 第156回国会 参議院 決算委員会 第9号

○副大臣河村建夫君) 川橋委員指摘のような大学において研究費不正使用流用事件等が起きている、私は極めて遺憾なことだと思っておりますし、大学ともあろうところがどういうことかという思いもあるわけでございますが、こうした今年の一連の先ほど御指摘の各大学のケースのような場合、伝票処理が非常に不適正であったとか、勤務実態がない謝金が出ておる、あるいは二重支払がされているようなこと、それから納入業者等

河村建夫

2003-06-02 第156回国会 参議院 決算委員会 第9号

三位一体の改革は、去年の骨太方針二〇〇二で今年の六月までに結論を出そうと、工程表を作ろうと、こういうことになりまして、今、川橋委員言われましたように、国から地方への税源移譲国庫負担金補助金整理合理化地方交付税の見直しを三つ一緒にやろうと、こういうことでございまして、それはいろんな意味があるんですけれども一つはやっぱり地方にできることは地方にやらせると。

片山虎之助

2003-05-22 第156回国会 参議院 内閣委員会 第9号

いいですか、今日、川橋委員類型化質問に対して、今回の民間法人というのは政府の関与を最小限にしていく法人だと。その言わば条件として四つほど挙げました。私、ちょっと三つしか書き取れなかったんですけれども、国の出資がない、あと人事に対して独立性が保たれている、もう一つ補助金に依存しないと言い切りましたよね。  じゃ、何なんですか、この法人は。

黒岩宇洋

2003-05-16 第156回国会 参議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第6号

国務大臣片山虎之助君) だれに閲覧させたり写しを交付したかということを開示請求ある場合認めろと、こういうお話なんでしょうが、これは橋委員あれなんですね、登記簿謄抄本やそれから例の戸籍の謄抄本も同じ扱いなんですよ。これも原則公開なんですよ、何人にも。こういうところの関係もありますし、閲覧を求めたり写しの請求した人のプライバシーの問題もあるんですよ。  

片山虎之助

2003-03-10 第156回国会 参議院 決算委員会 第2号

これも決算委員会皆様、そして我が党では川橋委員始め理事皆さん、自民党の理事皆さん、本当にありがとうございました。めったに日の目を見ないものですから。やっと場面がやってまいりました。つたない質問ですけれども、ひとつよろしくお願いします。  まず冒頭に、凶刃に倒れ無念の死を遂げられた前衆議院議員石井紘基衆議院議員は、生前、決算重要性を次のように説いておりました。

江本孟紀

2002-12-09 第155回国会 参議院 決算委員会 第1号

国務大臣竹中平蔵君) 川橋委員問い掛けは極めて今後の行政、政策に対して本質的な問い掛けであろうかというふうに思います。  先ほど坂口大臣とのやり取りの中でもございましたですけれども、例えば一つの例として、この業種、大学講師は準備の時間が要るはずだと、それをどのように考えるのかと。

竹中平蔵

2002-11-05 第155回国会 参議院 内閣委員会 第2号

国務大臣竹中平蔵君) 大変重要な御指摘をたくさん川橋委員からいただいたと思っております。  まず、坂口大臣のちょっと別の委員会での御答弁そのものは、私は手元に資料もございませんし、存じ上げないんでありますけれども委員の御指摘は、これまでの給付金助成金にとらわれない、より抜本的な対応策。  

竹中平蔵

2002-07-23 第154回国会 参議院 内閣委員会 第17号

そして、今、川橋委員がおっしゃいましたように、被害を受けた女性たちはもう既に亡くなられた方も多く、その苦しみは半世紀を超え、二十一世紀を迎えた今日も続き、大変高齢になっていらっしゃる方がいらっしゃるわけです。  そして、この問題はアジア近隣諸国の人々が依然として我が国に対して根強い不信感不安感を抱いている原因の一つでありまして、国際的にもこの問題の早期解決が要請されているものと思われます。  

円より子

2002-06-07 第154回国会 参議院 本会議 第32号

質疑を終わり、討論に入りましたところ、民主党・新緑風会を代表して川橋委員より反対自由民主党・保守党及び公明党を代表して斉藤理事より賛成、日本共産党を代表して吉川理事より反対社会民主党・護憲連合を代表して田嶋委員より反対の旨の意見がそれぞれ述べられました。  次いで、採決の結果、本法律案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。

佐藤泰介

2002-05-21 第154回国会 参議院 内閣委員会 第11号

国務大臣石原伸晃君) 川橋委員からかなり辛口の御指摘をちょうだいしたと思いますが、構造改革なくして日本再生発展はないと総理が昨年、髪を振り乱さんばかりの勢いで自由民主党総裁選挙あるいは内閣を組閣されてからの国会で御発言をされて、それに多くの国民の皆様方が共感を得たのは、私はやはりその根底にはここ十年間の日本経済の混迷、混乱があったのではないかと内閣におりまして感じていたところでもございます

石原伸晃

2002-05-21 第154回国会 参議院 内閣委員会 第11号

国務大臣石原伸晃君) ただいまの川橋委員が御指摘独法は、博物館や研究所等々、所管が総務省でございますので総務省松田局長の方から御答弁をさせていただきましたが、私の方で整理をさせていただきました特殊法人等々が独立行政法人化されるものにつきましては、役員数給与等につきまして個別法で規定する予定でございまして、その法案のチェックの段階で総務省と綿密に連帯を取りながら、委員の御指摘のようなことのないように

石原伸晃