運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-10-31 第76回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

それから川崎港外ていむづ丸。さらに昭和四十六年十一月三十日の新潟港外のあの有名なユリアナ号。さらに四十二年三月十八日、これは外国船ですが英仏海峡でのトリー・キャニオン号。それから昨年の十一月九日のあのLPガスを積んだ第十雄洋丸。さらに十三月十一日の、二名、体がばらばらになって飛ばされた横浜のシェル六号、これは幸いにして陸に波及しませんでしたよ。

多田光雄

1959-03-26 第31回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第4号

特別会計は、このような要請にこたえるため新設するものでありまして、その事業としましては輸出振興のための港湾施設として、横浜港外六港、鉄鋼港湾整備として室蘭港外六港、石油港湾整備として川崎港外三港並びに石炭港湾整備として苫小牧港外八港について港湾施設緊急整備を行うことを予定し、三十四年度においては、歳入歳出予定額として七十七億七千万円を計上しておりますが、このうち歳入のおもなものといたしましては

永野護

1959-02-06 第31回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

特別会計はこのような要請にこたえるため新設するものでありまして、その事業としましては、輸出振興のための港湾施設として横浜港外六港、鉄鋼港湾整備として室蘭港外六港、石油港湾整備として川崎港外三港並びに石炭港湾整備として苫小牧港外八港について湾湾施設緊急整備を行うことを予定し、三十四年度においては歳入歳出予定額として七十七億七千万円を計上しておりますが、このうち歳入のおもなものといたしましては

細田吉藏

  • 1
share