運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
140件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

今は、札幌市の手稲山口だとか、手稲の金山地区、厚別区の山本地区、そして、小樽市にある朝里川地区でも、そういうトンネル掘削土保管場所、特に要対策土受入れ保管場所確保、非常に今なかなか進んでいないという状況でありますが、この受入れ保管場所確保の見通しと取組について、水嶋副理事長から伺いたいというふうに思っています。

道下大樹

2016-05-26 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

さらに、立野川地区高野台地区など八か所において、この度の地震で発生した不安定土砂崩壊斜面に対し熊本県と大分県が砂防堰堤などを緊急的に整備するため、災害関連緊急砂防事業などを実施することといたしました。  今後とも、二次災害防止のため、熊本県などと相談しながら全力で支援してまいります。

金尾健司

2016-05-02 第190回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

現在、特に被害が大きい南阿蘇村の山王谷川地区立野川地区において、土砂で埋まった河川土砂掘削大型土のうなどの設置など、熊本県が土砂災害専門家助言も聞きながら梅雨期に備えた応急工事を実施しております。  なお、熊本県から要請のありました南阿蘇阿蘇大橋地区崩壊斜面については、直轄砂防事業により緊急的な斜面対策を実施してまいります。  

金尾健司

2011-04-21 第177回国会 参議院 内閣委員会 第6号

岩城光英君 福島県の国営かんがい排水事業隈戸地区ここは平成四年度から三百九十九億円の費用を投じて改修が進められてきました。ようやく工事完了して、この春の利用を待つばかりとなっておったんですが、今回の地震幹線用水路が被災し、三千二百ヘクタール余りの水田への通水が不可能となっております。

岩城光英

2006-12-05 第165回国会 参議院 内閣委員会 第6号

北海道では二か所、石狩川地区と尻別川地区の二か所だそうでございますが、これが始まったのが昭和四十六年と、もう一個は四十七年から事業が始まって、直轄でやっています。  これが実は、今後の予算状況にも当然よるということではありますが、平成十九年、ということはもう二年後ですね、それから二十一年の間にはそれぞれの事業完了するという見込みのものを実は譲りますよというふうにしているわけなんですね。

木俣佳丈

2004-03-16 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

佐藤(泰)副大臣 昭和四十六年当時、B滑走路の延長、供用開始した際に江戸川地区に相当の騒音が発生したため、昭和四十六年、訴訟が提起されたところでございますが、これを受けまして、飛行方法等の改善によりまして上空通過機数を可能な限り少なくする等の措置を講じてきたところ、訴訟昭和四十八年に取り下げられたわけでございます。  

佐藤泰三

2004-03-16 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

それから、江戸川地区におきましても、高度を引き上げるというふうなことを行いまして、三から八デシベル程度低減を図ることとしておりますし、浦安地区につきましても、江戸川地区と同様の飛行高度というふうなことを考えておるわけでございます。  これらによりまして、航空機騒音に係る環境基準でありますWECPNL七十のラインというのは、居住地域には達しないで、環境基準は維持できるものと考えております。  

石川裕己

2004-03-16 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

石川政府参考人 浦安につきましては、現在のB滑走路江戸川区の関係とほぼ同様な関係になるわけでございますが、再拡張後には、現在の江戸川地区よりも飛行高度を引き上げるということによりまして騒音値を下げることとしております。浦安につきましても同様にしたいと考えております。  したがいまして、現在の江戸川地区における騒音よりも小さなものとなると見込んでおります。  

石川裕己

2003-05-22 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

○国務大臣亀井善之君) 川辺川地区については、今後、熊本県そして関係市町村等とも密接な連携を保ちながら、関係農家の意向を踏まえて、地域農業の将来像を見通しつつ、必要な整備を検討することにするわけであります。この検討を踏まえて本事業費用対効果の検討を行ってまいりたいと、こう思っております。  

亀井善之

2000-03-13 第147回国会 参議院 予算委員会 第10号

現状でございますけれども、平成十年四月から六月にかけて熊本県や人吉市を初めとする一市二町四村の各議会それから県議会でかんがい排水事業早期着手意見書が議決をされまして、関係するすべての農業委員会、JAにおいても同様の決議がなされまして、さらには川辺川地区開発青年同志会といった地元農家からも事業の早急な実施を要請されておることから、事業の中止は考えておりません。

玉沢徳一郎

1999-12-15 第146回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

)(第七九五号)    九 同(藤田スミ紹介)(第七九六号)   一〇 同(松本善明紹介)(第七九七号)   一一 同(古堅実吉紹介)(第八九二号)   一二 食料農業農村基本法施策推進WTO農業交渉及び農業者年金制度見直しに関する請願木島日出夫紹介)(第七九八号)   一三 国営川辺川土地改良事業変更計画凍結に関する請願佐藤謙一郎紹介)(第一〇一七号)   一四 国営川辺川地区土地改良事業

会議録情報

1999-12-14 第146回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

 (WTOシアトル閣僚会議に関する件) ○食料農業農村基本法施策推進世界貿易  機関(WTO次期農業交渉及び農業者年金制  度の見直しに関する請願(第一八五号外二件) ○学校給食用米への補助金継続等に関する請願(  第四一五号) ○国営川辺川土地改良事業変更計画凍結に関す  る請願(第五三五号外三件) ○遺伝子組換え作物の表示と見直しに関する請願  (第六七七号外二三件) ○国営川辺川地区土地改良事業

会議録情報

1999-12-14 第146回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

政策転換に関する請願中林よし子紹介)(第七九五号)  同(藤田スミ紹介)(第七九六号)  同(松本善明紹介)(第七九七号)  同(古堅実吉紹介)(第八九二号)  食料農業農村基本法施策推進WTO農業交渉及び農業者年金制度見直しに関する請願木島日出夫紹介)(第七九八号)  国営川辺川土地改良事業変更計画凍結に関する請願佐藤謙一郎紹介)(第一〇一七号) 同月九日  国営川辺川地区土地改良事業

会議録情報

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

そしてまた、大和川・石川クリーン作戦ということで、平成十年三月一日、つい先ほどでございますが、日曜日の午前中に、柏原市と大和川、石川沿川地区八カ所におきまして、河川清掃あるいは稚魚の放流等々、これまた河川浄化に向けてのメッセージの発出をしていただいたところ、そしてまた、具体に河川浄化作戦をやっていただいたところでございます。

尾田栄章

1997-03-04 第140回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

山本(徹)政府委員 先生指摘のとおり、この国営かんがい排水事業宮良川地区事業目的は、石垣島の大変な干ばつに見舞われたというような被害を防ぐために開始されたものでございまして、これによって農業経営の安定、向上を図って、石垣島亜熱帯特性を生かした農業振興に資することを目的として、昭和五十年に着工し、平成四年度に完了をしたものでございます。  

山本徹

1997-02-27 第140回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

先ほど先生指摘宮良川地区につきましては、石垣島が毎年恒常的な水不足により干ばつ被害を受けて、特に、御指摘のように昭和四十六年の大干ばつにより多大な農業被害が発生したことと、石垣島農業振興を図るためには亜熱帯特性を生かした農業振興が極めて重要であることなどから、農業用水確保するための本事業に対する県、石垣市や地元農家の強い要望を受けまして、昭和五十四年に着工し、平成七年度に完了したところであります

中島治郎

1997-02-27 第140回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

そして、当時の農林大臣落成式のあいさつがありますけれども、「本日ここに、」から始まりまして、国民共通農業を守るためにと書いてありまして、沖縄八重山群島石垣島中央以南に広がる三千七百ヘクタールの農地農業用水安定供給を図る国営かんがい排水事業宮良川地区が完成の運びとなりましたことはまことに意義深いものがあります。

下地幹郎