運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1969-08-05 第61回国会 衆議院 予算委員会 第19号

同日  委員斎藤寿夫辞任につき、その補欠として川  崎秀二君が議長指名委員に選任された。 同月二十五日  委員植木庚子郎君辞任につき、その補欠として  坂田英一君が議長指名委員に選任された。 同月二十六日  委員畑和辞任につき、その補欠として八木昇  君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1967-08-18 第56回国会 衆議院 商工委員会 第1号

 恒雄君         通商産業省重工         業局長     高島 節男君         通商産業省重工         業局車両課長  阿部 新七君         特許庁長官   荒玉 義人君         特許庁総務部長 佐々木 学君         専  門  員 椎野 幸雄君     ――――――――――――― 八月十一日  委員櫻内義雄辞任につき、その補欠として川  崎秀二

会議録情報

1967-08-11 第56回国会 衆議院 予算委員会 第1号

同月十一日  委員相川勝六君、有田喜一君、江崎真澄君、川  崎秀二君、久野忠治君、重政誠之君、周東英雄  君、鈴木善幸君、灘尾弘吉君及び野田卯一君辞  任につき、その補欠として竹下登君、西岡武夫  君、瀬戸山三男君、櫻内義雄君、渡海元三郎  君、広川シズエ君、原田憲君、久保田藤麿君、  西村直己君及び中山榮一君が議長指名委員  に選任された。

会議録情報

1964-10-05 第46回国会 衆議院 予算委員会 第21号

同日  委員藤本孝雄辞任につき、その補欠として川  崎秀二君が議長指名委員に選任された。 同月十六日  委員五島虎雄辞任につき、その補欠として山  田耻目君議長指名委員に選任された。 同日  委員山田耻目君辞任につき、その補欠として五  島虎雄君が議長指名委員に選任された。 同月三十日  委員加藤清二辞任につき、その補欠として岡  良一君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1964-08-10 第46回国会 衆議院 外務委員会 第34号

同月九日  委員竹内黎一君辞任につき、その補欠として川  崎秀二君が議長指名委員に選任された。 同日  委員川崎秀二辞任につき、その補欠として竹  内黎一君が議長指名委員に選任された。 同月十八日  委員愛知揆一君及び臼井莊一君辞任につき、そ  の補欠として福田篤泰君及び野田武夫君が議長  の指名委員に選任された。

会議録情報

1964-02-19 第46回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

考  人         (国際電信電話         株式会社取締         役)      板野  学君         参  考  人         (国際電信電話         株式会者取締         役)      新川  浩君         専  門  員 水田  誠君     ————————————— 二月十七日  委員佐藤孝行辞任につき、その補欠として川  崎秀二

会議録情報

1960-07-15 第34回国会 衆議院 懲罰委員会 第3号

同月二十六日  委員服部安司辞任につき、その補欠として川  崎秀二君が議長指名委員に選任された。 同日  委員川崎秀二辞任につき、その補欠として服  部安司君が議長指名委員に選任された。 七月十四日  委員井伊誠一辞任につき、その補欠として大  西正道君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1960-05-26 第34回国会 衆議院 社会労働委員会 第39号

同日  委員井原岸高君、川崎末五郎君、久野忠治君、  田邉國男君、徳安實藏君、二階堂進君、橋本正  之君、服部安司君、堀内一雄君、堀川恭平君及  び森下國雄辞任につき、その補欠として古川  丈吉君、倉石忠雄君、中村三之丞君、志賀健次  郎君、大橋武夫君、早川崇君、中山マサ君、川  崎秀二君、亘四郎君、山下春江君及び藏内修治  君が議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1958-09-26 第29回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

同日  委員石田博英辞任につき、その補欠として川  崎秀二君が議長指名委員に選任された。 九月六日  委員寺島隆太郎辞任につき、その補欠として  正力松太郎君が議長指名委員に選任された。 同月十六日  委員藏内修治辞任につき、その補欠として椎  名悦三郎君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1958-08-30 第29回国会 衆議院 外務委員会 第11号

同月三十日  委員石田博英辞任につき、その補欠として川  崎秀二君が議長指名委員に選任された。 同日  委員川崎秀二辞任につき、その補欠として石  田博英君が議長指名委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  国際情勢等に関する件      ————◇—————

会議録情報

1958-07-30 第29回国会 衆議院 外務委員会 第10号

同 日  委員安倍晋太郎君、稻葉修君、臼井莊一君、川  崎秀二君、久野忠治君、竹内俊吉君、中村梅吉  君、松本俊一君及び永井勝次郎辞任につき、  その補欠として前尾繁三郎君、池田正之輔君、  石田博英君、松山義雄君、森下國雄君、松田竹  千代君、千葉三郎君、椎熊三郎君及び穗積七郎  君が議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1957-04-03 第26回国会 衆議院 文教委員会 第15号

若瀬川)   服部 忠男君         参  考  人         (評論家)   御手洗辰雄君         参  考  人         (保健体育審議         会委員)    岩原  拓君         専  門  員 石井つとむ君     —————————————  四月三日   委員野原覺君、根本龍太郎君及び濱野溝吾君   辞任につき、その補欠として柳田秀一君、川  崎秀二君及

会議録情報

1956-05-22 第24回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

 貞則君    山本 正一君       池田 禎治君    小牧 次生君       山本 幸一君    渡辺 惣蔵君       小山  亮君  委員外出席者         議     長 益谷 秀次君         副  議  長 杉山元治郎君         事 務 総 長 鈴木 隆夫君     ————————————— 五月十八日  委員内田常雄辞任につき、その補欠として川  崎秀二

会議録情報

1954-12-01 第20回国会 衆議院 外務委員会 第1号

同月十五日  委員床次徳二辞任につき、その補欠として川  崎秀二君が議長指名委員に選任された。 同月十七日  委員川崎秀二辞任につき、その補欠として荒  木萬壽夫君が議長指名委員に選任された。 同月十九日  委員尾関義一辞任につき、その補欠として麻  生太賀吉君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1954-10-04 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第78号

同月二十七日  委員藤田義光辞任につき、その補欠として川  崎秀二君が議長指名委員に選任された。 同月三十日  委員井手以誠君辞任につき、その補欠として和  田博雄君が議長指名委員に選任された。 九月三日  委員川崎秀二辞任につき、その補として藤田  義光君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1954-10-04 第19回国会 衆議院 労働委員会 第38号

同月二十七日  委員岡田勢一君辞任につき、その補欠として川  崎秀二君が議長指名委員に選任された。 十月一日  委員佐藤芳男辞任につき、その補欠として中  野四郎君が議長指名委員に選任された。 同月四日  委員川島金次辞任につき、その補欠として矢  尾喜三郎君が議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1954-04-23 第19回国会 衆議院 労働委員会 第21号

人         (全日本港湾労         働組合関門支部         書記長)    奧田金太郎君         参  考  人         (全日本港湾労         働組合中央執行         委員長)    兼田富太郎君         専  門  員 濱口金一郎君     ————————————— 四月二十三日  委員藤田義光辞任につき、その補欠として川  崎秀二

会議録情報

  • 1
  • 2
share