2019-03-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号
これは、政府で統計業務に従事された島村史郎さんという方が二〇〇六年に出版されたものなんですね。 ここには統計の十原則ということが指摘をされています。どういうふうに書かれているかというと、筆者は長年我が国の統計業務に従事していて、統計職員の中には伝統的に守られてきた行動原則があるように思えるということで、十個の原則をここで並べられております。 まず最初が、一つ目が非政治性の原則。
これは、政府で統計業務に従事された島村史郎さんという方が二〇〇六年に出版されたものなんですね。 ここには統計の十原則ということが指摘をされています。どういうふうに書かれているかというと、筆者は長年我が国の統計業務に従事していて、統計職員の中には伝統的に守られてきた行動原則があるように思えるということで、十個の原則をここで並べられております。 まず最初が、一つ目が非政治性の原則。
これは、「統計制度論」というのは私もつい二日ほど前に発見をしまして、昭和五十年代の半ばに統計局長をやられた島村史郎さんという大先輩、もう八十近くになられておるそうですが、これを読ませてもらって、このはしがきの後ろの方になるんですが、このようなことが書いてあります。
査室長 鎌倉 節君 内閣法制局長官 角田禮次郎君 人事院事務総局 給与局長 斧 誠之助君 人事院事務総局 職員局長 金井 八郎君 内閣総理大臣官 房総務審議官 柳川 成顕君 総理府人事局長 山地 進君 総理府恩給局長 島村 史郎
○政府委員(島村史郎君) いまさっきも申し上げましたが、恩給制度につきまして、公務傷病者に対しましてその傷病の程度に応じまして重度の傷病者には増加恩給を支給しておりますし、比較的軽度の者につきましては傷病年金を支給することといたしております。
○政府委員(島村史郎君) 恩給制度につきましては、公務傷病の程度に応じましてそれぞれ金額が決まっているわけでございますが、重度の傷病者に対しましては増加恩給を支給しておりますし、比較的軽度の傷病者に対しましては傷病年金を支給するということに実はいたしておるわけでございます。
○政府委員(島村史郎君) それは国会の決議は最大限に尊重いたします。
○政府委員(島村史郎君) 御異議ございません。
○政府委員(島村史郎君) 実施するように努力をしてまいりたいということでございます。
○政府委員(島村史郎君) 四・九%の伸びでございます。
内閣法制局長官 角田禮次郎君 内閣総理大臣官 房審議室長 石川 周君 内閣総理大臣官 房管理室長 海老原義彦君 内閣総理大臣官 房地域改善対策 室長 水田 努君 内閣総理大臣官 房総務審議官 柳川 成顕君 総理府恩給局長 島村 史郎
国 務 大 臣 (科学技術庁長 官) 中川 一郎君 国 務 大 臣 (環境庁長官) 原 文兵衛君 政府委員 内閣官房副長官 池田 行彦君 内閣法制局長官 角田禮次郎君 内閣法制局第一 部長 味村 治君 総理府恩給局長 島村 史郎
貞夫君 人事院事務総局 給与局長 斧 誠之助君 人事院事務総局 職員局長 金井 八郎君 内閣総理大臣官 房審議室長 石川 周君 内閣総理大臣官 房管理室長 海老原義彦君 総理府人事局長 山地 進君 総理府恩給局長 島村 史郎
内閣官房内閣審 議室長 兼内閣総理大臣 官房審議室長 石川 周君 内閣法制局第一 部長 味村 治君 内閣総理大臣官 房管理室長 海老原義彦君 内閣総理大臣官 房総務審議官 柳川 成顕君 総理府恩給局長 島村 史郎
○政府委員(島村史郎君) ただいまトロトラストの残留者につきましては、その症状が出ているという段階においていろいろの措置をやっておるわけでございますが、しかし私どもも、今後このトロトラストの残留者につきましてはいろいろ厚生省とも連絡し、専門家の御意見も聞きながら何らかの措置を現在の恩給制度の範囲内において実施をしてまいりたいというふうに考えております。
○政府委員(島村史郎君) この問題につきましては、いま申しましたように現段階ではそういう傷病の症状があるということが一つの考え方でございますけれども、このトロトラスト残留者のいろいろの気持ちあるいはトロトラストの特殊性というものを考えますと、私どもも今後前向きに何らかの処置を図ってまいりたいというふうに考えております。
中川 一郎君 国 務 大 臣 (環境庁長官) 原 文兵衛君 政府委員 内閣官房内閣審 議室長兼内閣総 理大臣官房審議 室長 石川 周君 内閣法制局長官 角田禮次郎君 内閣法制局第一 部長 味村 治君 総理府恩給局長 島村 史郎
文兵衛君 政府委員 内閣官房副長官 池田 行彦君 内閣官房内閣審 議室長 兼内閣総理大臣 官房審議室長 石川 周君 内閣法制局長官 角田禮次郎君 内閣法制局第一 部長 味村 治君 総理府人事局長 山地 進君 総理府恩給局長 島村 史郎
国土庁長官) (北海道開発庁 長官) 松野 幸泰君 出席政府委員 内閣官房内閣審 議室長 兼内閣総理大臣 官房審議室長 石川 周君 内閣法制局長官 角田禮次郎君 内閣法制局第一 部長 味村 治君 総理府恩給局長 島村 史郎
人事院事務総局 職員局長 金井 八郎君 内閣総理大画官 房会計課長 兼内閣参事官 鴨澤 康夫君 内閣総理大臣官 房広報室長 兼内閣官房内閣 広報室長 小野佐千夫君 内閣総理大臣官 房管理室長 海老原義彦君 総理府恩給局長 島村 史郎
中路 雅弘君 楢崎弥之助君 出席政府委員 内閣官房内閣審 議室長 石川 周君 内閣総理大臣官 房管理室長 海老原義彦君 内閣総理大臣官 房総務審議官 柳川 成顕君 総理府人事局次 長 廣瀬 勝君 総理府恩給局長 島村 史郎
中川 一郎君 国 務 大 臣 (環境庁長官) 鯨岡 兵輔君 政府委員 内閣官房内閣審 議室長 兼内閣総理大臣 官房審議室長 石川 周君 内閣法制局長官 角田禮次郎君 内閣法制局第四 部長 工藤 敦夫君 総理府恩給局長 島村 史郎
) 中山 太郎君 政府委員 人事院総裁 藤井 貞夫君 人事院事務総局 管理局長 加藤 圭朗君 人事院事務総局 給与局長 長橋 進君 内閣総理大臣官 房総務審議官 柳川 成顕君 総理府人事局長 山地 進君 総理府恩給局長 島村 史郎
国 務 大 臣 (国土庁長官) (北海道開発庁 長官) 原 健三郎君 出席政府委員 内閣法制局長官 角田禮次郎君 人事院総裁 藤井 貞夫君 人事院事務総局 管理局長 加藤 圭朗君 総理府人事局長 山地 進君 総理府恩給局長 島村 史郎
内閣法制局長官 角田禮次郎君 人事院総裁 藤井 貞夫君 人事院事務総局 管理局長 加藤 圭朗君 人事院事務総局 給与局長 長橋 進君 人事院事務総局 職員局長 金井 八郎君 総理府人事局長 山地 進君 総理府恩給局長 島村 史郎
内閣法制局長官 角田禮次郎君 内閣法制局第一 部長 味村 治君 人事院総裁 藤井 貞夫君 人事院事務総局 管理局長 加藤 圭朗君 人事院事務総局 給与局長 長橋 進君 総理府人事局長 山地 進君 総理府恩給局長 島村 史郎