運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
100件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1954-12-16 第21回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

同月七日  委員稻田柳右エ門君及び平井義一辞任につ  き、その補欠として石橋湛山君及び岸田正記君  が議長指名委員に選任された。 同日  委員岸田正記辞任につき、その補欠として平  井義一君が議長指名委員に選任された。 同月十一日  委員前田正男君、中村高一君及び吉田賢一君辞  任につき、その補欠として江藤夏雄君、三輪壽  壯君及び片山哲君が議長指名委員に選任さ  れた。

会議録情報

1954-12-15 第21回国会 衆議院 本会議 第4号

   上塚  司君  植木庚子郎君    江藤 夏雄君  尾崎 末吉君    越智  茂君  大上  司君    大久保武雄君  大西 禎夫君    大野 伴睦君  大橋 武夫君    大平 正芳君  岡田 五郎君    岡野 清豪君 岡村利右衞門君    押谷 富三君  加藤 精三君    加藤 宗平君  加藤鎌五郎君    金光 庸夫君  川村善八郎君    菅家 喜六君  木村 武雄君    岸田 正記

松永東

1954-12-11 第21回国会 衆議院 本会議 第2号

  越智  茂君    諸方 竹虎君  大上  司君    大久保武雄君  大西 禎夫君    大野 伴睦君  大橋 武夫君    大平 正芳君  岡崎 勝男君    岡田 五郎君  岡野 清豪君    岡村利右衞門君 押谷 富三君    加藤 精三君  加藤鐐五郎君    鍛冶 良作君  金光 庸夫君    川村善八郎君  河原田稼吉君    菅家 喜六君  木村 武雄君    木村 俊夫君  岸田 正記

原彪

1954-12-09 第20回国会 衆議院 本会議 第9号

大上  司君  大久保武雄君    大西 禎夫君  大野 伴睦君    大橋 武夫君  大李 正芳君    岡崎 勝男君  岡田 五郎君    岡野 清豪君  岡村利右衞門君    押谷 富三君  岡部 得三君    加藤 精三君  加藤 宗平君    加藤鐐五郎君  鍛冶 良作君    金光 庸夫君  川村善八郎君    河原田稼吉君  菅家 喜六君    木村 武雄君  木村 俊夫君    岸田 正記

堤康次郎

1954-06-09 第19回国会 衆議院 本会議 第64号

  大西 禎夫君    大橋 武夫君  大村 清一君    岡崎 勝男君  岡田 五郎君    岡野 清豪君  岡本 忠雄君   岡村利右衞門君  押谷 富三君    加藤 精三君  加藤 宗平君    加藤鐐五郎君  鍛冶 良作君    金光 庸夫君  川島正次郎君    川村善八郎君  河原田稼吉君    菅家 喜六君  木村 武雄君    木村 俊夫君  木村 文男君    菊池 義郎君  岸田 正記

堤康次郎

1954-06-09 第19回国会 衆議院 本会議 第64号

大橋 武夫君  大橋 忠一君    大村 清一君  岡崎 勝男君    岡田 五郎君  岡野 清豪君    岡本 忠雄君  岡村利右衞門君    押谷 富三君  加藤 精三君    加藤 宗平君  加藤鐐五郎君    鍛冶 良作君  金光 庸夫君    川島正次郎君  川村善八郎君    河原田稼吉君  菅家 喜六君    木村 武雄君  木村 俊夫君    木村 文男君  菊池 義郎君    岸田 正記

堤康次郎

1954-06-03 第19回国会 衆議院 本会議 第61号

  大上  司君    大西 禎夫君  大橋 武夫君    大橋 忠一君  大村 清一君    岡崎 勝男君  岡田 五郎君    岡本 忠雄君 岡村利右衞門君    押谷 富三君  加藤 精三君    加藤 宗平君  加藤常太郎君    加藤鐐五郎君  鍛冶 良作君    金光 庸夫君  川村善八郎君    河原田稼吉君  菅家 喜六君    木村 武雄君  菊池 義郎君    岸  信介君  岸田 正記

堤康次郎

1954-06-02 第19回国会 衆議院 文部委員会 第35号

昭和二十九年六月二日(水曜日)     午後零時五分開議  出席委員    委員長 辻  寛一君    理事 相川 勝六君 理事 長谷川 峻君    理事 田中 久雄君 理事 野原  覺君    理事 松平 忠久君       伊藤 郷一君    押谷 富三君       岸田 正記君    坂田 道太君       高田 弥市君    福田  一君       三和 精一君    牧野 寛索君       

会議録情報

1954-06-01 第19回国会 衆議院 農林委員会 第55号

中村時雄紹介)(第二九六一号) 二一 同(井谷正吉君外二名紹介)(第二九六二    号) 二二 農地改革による犠牲者救済等に関する請願    (山本勝市君紹介)(第五六一号) 二三 同(船越弘紹介)(第五六二号) 二四 同(降旗徳弥紹介)(第五六三号) 二五 同(今井耕紹介)(第五六四号) 二六 同(赤澤正道紹介)(第五六五号) 二七 同(池田正之輔君紹介)(第六八一号) 二八 同(岸田正記紹介

会議録情報

1954-05-31 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第64号

春日一幸君紹介)(第一七五二    号)   一〇八 同外一件(岡本忠雄紹介)(第一    七五三号)   一〇九 同(船越弘吉紹介)(第一七五四    号)   一一〇 同(福井勇紹介)(第一七五五    号)   一一一 同(河野密君外一名紹介)第一七五    六号)   一一二 同(坊秀男紹介)(第一七五七    号)   一一三 同(高木松吉紹介)(第一七五八    号)   一一四 同(岸田正記紹介

会議録情報

1954-05-31 第19回国会 衆議院 本会議 第59号

   大橋 忠一君  大平 正芳君    岡崎 勝男君  岡田 五郎君    岡野 清豪君  岡本 忠雄君    岡村利右衞門君 押谷 富三君    加藤 精三君  加藤 宗平君    加藤鐐五郎君  鍛冶 良作君    金光 庸夫君  川島正次郎君    川村善八郎君  河原田稼吉君    菅家 喜六君  木村 武雄君    木村 俊夫君  木村 文男君    菊池 義郎君  岸  信介君    岸田 正記

堤康次郎

1954-05-31 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第71号

中曽根康弘紹介)(第一七一〇    号) 一〇九 同外一件(岡本忠雄紹介)(第一七一    一号) 一一〇 同(船越弘紹介)(第一七一二号) 一一一 同(志村茂治紹介)(第一七一三号) 一一二 同(三浦寅之助紹介)(第一七一四    号) 一一三 同(福井勇紹介)(第一七一五号) 一一四 同(河野密君外一名紹介)(第一七一六    号) 一一五 同(高木松吉紹介)(第一七一七号) 一一六 同(岸田正記紹介

会議録情報

1954-05-29 第19回国会 衆議院 本会議 第57号

  大平 正芳君    大村 清一君  岡崎 勝男君    岡田 五郎君  岡野 清豪君    岡本 忠雄君 岡村利右衞門君    押谷 富三君  加藤 精三君    加藤 宗平君  加藤常太郎君    鍛冶 良作君  金光 庸夫君    川島正次郎君  川村善八郎君    河原田稼吉君  菅家 喜六君    木村 武雄君  木村 俊夫君    木村 文男君  菊池 義郎君    岸  信介君  岸田 正記

原彪

1954-05-29 第19回国会 衆議院 本会議 第57号

  大橋 忠一君    大平 正芳君  大村 清一君    岡崎 勝男君  岡田 五郎君    岡野 清豪君  岡本 忠雄君    岡村利右衞門君 押谷 富三君    加藤 精三君  加藤 宗平君    加藤常太郎君  鍛冶 良作君    金光 庸夫君  川島正次郎君    川村善八郎君  河原田稼吉君    菅家 喜六君  木村 俊夫君    木村 文男君  菊池 義郎君    岸  信介君  岸田 正記

堤康次郎

1954-05-29 第19回国会 衆議院 法務委員会 第65号

号)  五七 同(大橋忠一紹介)(第三四三一号)  五八 千葉家庭裁判所佐原支部の権限を甲号に   昇格の請願(山村新治郎君紹介)(第四二八   八号)  五九 戦犯者釈放に関する請願吉武惠市君外   四名紹介)(第五五号)  六〇 同(細野三千雄紹介)(第五六号)  六一 同(田渕光一紹介)(第五七号)  六二 同(岸信介紹介)(第五八号)  六三 戦犯者釈放等に関する請願外二件(岸田   正記

会議録情報

1954-05-28 第19回国会 衆議院 建設委員会 第34号

災害土木事業対策確立に       関する請願増田甲子七君紹介)(       第三〇四〇号)   二〇五 道路工事につき国の直轄工事継続施       行に関する請願石山權作君紹介)       (第三一七七号)   二〇六 和田川を準河川に認定の請願(内藤       友明君外一名紹介)(第三一七八       号)   二〇七 国連軍演習場使用に伴う被害損失補       償に関する請願岸田正記紹介

会議録情報

1954-05-26 第19回国会 衆議院 文部委員会 第34号

昭和二十九年五月二十六日(水曜日)     午前十一時三十九分開議  出席委員    委員長 辻  寛一君    理事 相川 勝六君 理事 竹尾  弌君    理事 長谷川 峻君 理事 田中 久雄君    理事 野原  覺君 理事 松平 忠久君       伊藤 郷一君    岸田 正記君       坂田 道太君    原田  憲君       今井  耕君    竹山祐太郎君       高津 

会議録情報

1954-05-25 第19回国会 衆議院 本会議 第55号

  大橋 武夫君    大橋 忠一君  大平 正芳君    大村 清一君  岡崎 勝男君    岡田 五郎君  岡野 清豪君    岡本 忠雄君 岡村利右衞門君    加藤 精三君  加藤 宗平君    加藤常太郎君  加藤鐐五郎君    鍛冶 良作君  金光 庸夫君    川島正次郎君  川村善八郎君    河原田稼吉君  菅家 喜六君    木村 文男君  菊池 義郎君    岸  信介君  岸田 正記

堤康次郎

1954-05-22 第19回国会 衆議院 文部委員会 第33号

昭和二十九年五月二十二日(土曜日)     午前十一時二十五分開議  出席委員    委員長 辻 寛一君    理事 竹尾  弌君 理事 長谷川 峻君    理事 田中 久雄君 理事 野原  覺君    理事 松平 忠久君       伊藤 郷一君    岸田 正記君       坂田 道太君    原田  憲君       山中 貞則君    町村 金五君       高津 正道君    前田榮之助君

会議録情報

1954-05-21 第19回国会 衆議院 外務委員会 第53号

明義君         農林事務官         (食糧庁総務部         検査課長)   松岡寅治郎君         農林事務官         (食糧庁業務第         二部輸入計画課         長)      羽場 光高君         専  門  員 佐藤 敏人君         専  門  員 村瀬 忠夫君     ――――――――――――― 五月十九日  委員岸田正記島村一郎君及

会議録情報