運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-08-09 第149回国会 参議院 国土・環境委員会 第1号

三宅島のマグマ活動影響によりまして、六月末から三宅島西方海域地震活動が活発化し、さらに神津島東方海域地下には三宅島のマグマとは別な岩脈状マグマが現在貫入していると考えられております。これらのマグマ活動影響を受けまして、新島式根島神津島三宅島及びその周辺海域ではこれまでも大変強い揺れを含む活発な地震が続いているわけでございます。  

山本孝二

2000-08-09 第149回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

この三宅島のマグマ活動影響により、六月末から三宅島西方海域地震活動が活発化し、また神津島東方海域地下には三宅島のマグマとは別に岩脈状マグマが貫入していると考えられています。これらのマグマ活動影響を受け、新島式根島神津島三宅島及びその周辺海域を含む領域では、これまで震度六弱の地震が四回、震度五強が七回発生しております。  

山本孝二

2000-08-04 第149回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

この三宅島のマグマ活動影響により、六月末から三宅島西方海域地震活動が活発化し、また、神津島東方海域地下には、三宅島のマグマとは別に岩脈状マグマが貫入していると考えられています。これらのマグマ活動影響を受け、新島式根島神津島三宅島及びその周辺海域を含む領域では、これまで震度六弱の地震が四回、震度五強が七回発生しています。  

山本孝二

  • 1