運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-04-26 第132回国会 衆議院 法務委員会 第7号

岩橋説明員 お尋ねの件は、かねてより山梨県の上九一色村のオウム真理教施設内に、劣悪な環境に置かれ保護を必要とする児童が多数いるとの情報を得ておりましたところ、本年四月一四日、山梨県警察が同教団の第十サティアンと呼ばれている施設を他の事件の容疑で捜査いたしました際に、この施設内で、ごみなどが散乱し、異様な臭気がする非常に衛生状態のよくない部屋で、顔色が悪くて一見して健康状態に問題がありそうで、適当な

岩橋修

1985-06-07 第102回国会 衆議院 環境委員会 第6号

岩橋説明員 お尋ね環境空間ということでございますが、御指摘のとおり、埼玉県下の大宮以南新幹線建設するに当たりまして、地方公共団体との間で、両側に二十メーターばかりの環境空間をとってほしい、こういうような御要望がありまして、私ども、これは地方公共団体がお使いになる用地先行買収というふうに理解をいたしまして買収を進めてきたところでございます。

岩橋洋一

1985-06-07 第102回国会 衆議院 環境委員会 第6号

岩橋説明員 三つの市がございますので、それぞれ考え方といいますか進め方が多少違いますが、この暫定駅前広場国鉄が将来とも所有する以外の土地、ちょっと言い方がややこしくなりますが、今度買っていただく土地を有償で買っていただくことはほぼ腹を決められたようでございます。これを例えば国鉄がお借りしている土地と交換でいくとか、その他いつごろお支払いをいただくとか、この辺がこれからの詰めの問題でございます。

岩橋洋一

1979-05-29 第87回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

岩橋説明員 盛岡以北東北新幹線及び青森から札幌までの北海道新幹線につきましては、いわゆる整備新幹線に含まれるわけでございますが、これにつきましては先生承知のとおり、昨年十月三日に開かれました新幹線整備関係閣僚会議具体的実施計画が了承されておりますが、これらの計画を進めるに当たりましては、国鉄財政状況を勘案いたしまして、相当の公的助成及び財源措置といったものがその前提条件になろうかと存じます

岩橋洋一

1979-02-28 第87回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

岩橋説明員 質問のありました中で、成田科学技術博へのアクセスのための鉄道をということでございましたが、ただいま半谷建設局長もお話しになりましたように、新線をつくりますときには、鉄道敷設法に記載されている鉄道であれば、これを鉄道建設審議会に諮って工事線にするという手続が必要でございます。

岩橋洋一

1979-02-28 第87回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

岩橋説明員 ただいまお尋ねのございました交流直流の問題につきましては、現状が地磁気観測所との関係交流になっておりますので、これを簡単に直流に変えることは非常にむずかしいかと思います。したがいまして、交流でどのようにしたら最もよいかということを国鉄において検討してもらうべきだ、このように考えております。

岩橋洋一

1979-02-27 第87回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

岩橋説明員 いま御質問のございました中では二番目におっしゃいました、全体の輸送計画としてどうあったらいいかということを現在は考えているわけでございます。  本州四国連絡橋の場合に、橋梁部分は昨年着工いたしまして、大体六十二年度ぐらいまでかかるということで考えておりますので、まだ八、九年ございます。一方、陸上部はそれほど時間がかからないであろうという理解を持っております。

岩橋洋一

1979-02-27 第87回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

岩橋説明員 いま御質問ございましたいろいろなことを考えまして、確かに沿線関係もあると思います。それらを考えましてなるべく早く計画は決めたいと考えております。現在のところ、国鉄あるいは公団意見を聞いているというところでございますので、現段階で、いつまでにまとめるということをお答えするのは、まだちょっと無理でございますので、御勘弁いただきたいと思います。

岩橋洋一

1978-04-19 第84回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第7号

岩橋説明員 いま先生おっしゃいました在来線成田駅からの空港への延長という問題は、現在施工しておりますいわゆる成田新幹線の路盤を暫定的に使用してということに相なるわけでございまして、現在成田新幹線はなかなか地元の御協力が得られなくて難航しておりますが、成田線交差部から新空港までの間は何とか工事をしたいということで、現在用地買収に入っております。

岩橋洋一

1978-04-11 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第9号

岩橋説明員 三つ質問がございましたが、初めの二つにつきまして、鉄道関係でございますので、御説明いたします。  児島・坂出ルート鉄道につきましては、御指摘のとおり、倉敷市木見から香川県宇多津町間の基本計画が決定されておりまして、木見以北につきましては、いまだ鉄道計画決定されておりません。

岩橋洋一

1978-02-28 第84回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

岩橋説明員 長崎新幹線お尋ねがございましたので御返事いたします。  通称長崎新幹線と申しておりますけれども、いわゆる整備五線のうちの九州新幹線福岡長崎間のものを長崎新幹線と言っております。整備五線につきましては、かなり前に、四十八年に整備計画を決定しながら、その後のオイル・ショック等で着工が延び延びになっております。

岩橋洋一

1977-10-26 第82回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

岩橋説明員 大阪外環状線と申しますのは、現在ございます国鉄城東貨物線及び阪和貨物線、これはいずれも単線でございますので、これを一線増設の上、旅客運輸営業を行うというものでございます。昭和四十六年十二月の都市交通審議会答申第十三号の中で、新設すべき路線の一つとして答申を受けております。  

岩橋洋一

  • 1