運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-08-18 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第10号

過日の新聞に發表されたところによると、本田署あるいは坂本署ほ、岩崎工場から水あめ三百カンとかいくらか贈られたというようなことを岩崎工場側自身のものが諸君に言つたということを新聞に見て、武藤委員がこれの證言を求めたところ、そんな事實はないというふうな岩崎側證言でありましたので、これについては武永證人はどういうふうなお考えでありますか。

石田一松

1947-08-18 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第10号

○石田(一)委員 そうするとせんだつて岩崎側證人の言うくことは全然違つておる。岩崎側證人の言うことでは、何だかあめを三百本よこせとかいふうに聞きましたが、もしそんなことをおつしやるなら、供出という形によつて配給するという形にしたい。呉れというのでは出せないから、こいつは斷つたということでありましたが、全然この證言とは意味が違います。

石田一松

1947-08-18 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第10号

このときに岩崎側行つたのは、菓子の統制組合かなんかの方で招待をしてくれたから岩崎側行つたのである。また出席していた者は誰だつたか自分たち行つたのでないからよくわからないということを先日證言したのでありますが、武永柴田兩氏いずれでもかまわん、この神田の寶亭における酒宴に連なつた關係者の名前を、たしかあなたたちは御承知なはずでありますが、この際はつきりここで御説明を願いたいのです。

石田一松

  • 1