運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-03-15 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

しかし、岩尾医政局長は昨年のこの委員会で、マッサージの明確な定義がない、当該行為の具体的な態様から総合的に判断するんだと。そして、どのようにしたら免許取得者が保護されるのか、無資格者との区別ができるのかということはもう少し検討させてください、そのように答えられました。  資料一を、お手元の資料一をごらんください。  昨年十月に厚生労働省に対し提出された照会書です。

足立信也

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

次に、岩尾医政局長質問通告していたんですが、余り時間押していてもあれなものですから、御要望だけ一つ申し上げておきたいと思います。  実は、私どもの茨城県で大子という町がございます。医療機関が廃止になりまして、そこで保管していたカルテが第三者に渡ってしまうという問題が新聞報道された。  

葉梨康弘

2004-05-11 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

これは、岩尾医政局長さんの方からこういう御答弁があったわけでございます。日歯の問題で、厚生省の方々が日歯によく出向いておられると、こういうような質問の中で、局長が、歯科保健行政、名前のとおり、仕事を遂行する上では歯科医師会の協力が得られない限り何もできないと私は思っていますと、こういうふうに御発言をされておるわけでございます。

辻泰弘

  • 1