運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1994-10-06 第131回国会 参議院 内閣委員会 第1号

第二日目は、海上自衛隊岩国地区を訪れ、第三十一航空群から業務説明を聴取するとともに、同地区内の各種施設及びUS1A、P3C等航空機視察いたしました。次いで、米軍岩国基地を訪れ、副司令官を訪問し懇談するとともに、同基地内の各種施設視察いたしました。その後、人事院中国事務局総務庁中国四国管区行政監察局及び広島防衛施設局からそれぞれ概況説明を聴取いたしました。  

板垣正

1988-03-22 第112回国会 参議院 内閣委員会 第2号

次いで、海上自衛隊岩国地区を訪れ、第三十一航空群から状況説明を聴取するとともに、同地区内の諸施設及びUS1A、PS1等の航空機の展示及びPS1の揚陸と機体水洗状況等視察いたしました。また、広島防衛施設局から業務概況を聴取するとともに、岩国飛行場沖合移設のための試験埋め立ての現場を視察いたしました。

岩本政光

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

質問発注割合につきまして、当庁が岩国地区で実施した建設工事のうち、ちょうど五十八年度と五十九年度について調査いたしておりますのでそれぞれ申し上げますが、五十八年度におきましては、岩国市内業者方々が受注している率は一四%であります。また昭和五十九年度は、本年二月現在でございますが、約二六%でございまして、そのほとんどは山口県内業者のうちの岩国市内業者がとっております。

大原舜世

1981-01-30 第94回国会 参議院 本会議 第4号

それから岩国地区への核兵器持ち込みの問題でございますが、いままでも共産党の方々米国議会議事録を引用されまして、岩国施設区域核兵器持ち込みがあるのじゃないかという御質問をよくされるのでございますが、核兵器持ち込み安保条約事前協議の対象になっていることは御承知のとおりでございまして、米国政府事前協議なしに日本核兵器を持ち込むということは、これはもう考えられないことでございます。  

伊東正義

1973-09-20 第71回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第18号

政府委員荒勝巖君) ただいま御指摘になりました岩国地区水銀関係でございますが、確かに先般の環境庁主催推進会議におきまして、岩国問題水域であるということで、魚の水銀についての汚染状況調査をいたしておりますが、ただいまの段階におきまして集計が全部でき上がっておりませんので、まだ、ただいま御指摘水銀の実情につきましては発表いたしておりません。

荒勝巖

1972-09-12 第69回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第5号

それに比べまして岩国地区山陽パルプがございまして、これはSPで紙をつくっておりまして、これから出るBOD負荷量が圧倒的に多いわけでございます。四十五年当時環境基準を設定する場合にはこのパルプ排水の処理の見通し等を考えましてこのような環境基準を設定いたしたわけでございますけれども、おっしゃるとおり、この地域からの汚水によります瀬戸内海の汚染というものも非常に重大なものがございます。

岡安誠

1972-09-12 第69回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第5号

特に最近におきましては、徳山湾におけるところの赤潮問題というものが昨年来続いておりまして大きな問題になっておりますが、私は一つまずお尋ねをしますが、岩国地区大竹地区との県境でございます。この県境におきまして環境基準というものが違うということをよくいわれております。

林義郎

1972-04-15 第68回国会 参議院 予算委員会 第12号

たとえば今年度から大竹あるいは岩国地区をやります。両県にまたがっておりますが、これ一本に考えなければならぬのでありますから、一応の予算的な措置とかそういうものは、計画は県別々に立てることになっておりますが、それをできるだけ一本のものにして効果あるような仕事をやらせるように、われわれも指導いたしておるわけでございます。しかしやはりこれだけでは不十分であります。

大石武一

1970-12-12 第64回国会 参議院 公害対策特別委員会、地方行政委員会、法務委員会、社会労働委員会、農林水産委員会、商工委員会、運輸委員会、建設委員会連合審査会 第2号

指摘大竹岩国地区につきましては、最近、環境基準の当てはめ行為と、それからこれに伴うところの水質基準をきめておりますけれども、御承知のとおり、当面は、非常に汚濁の程度がひどいものですから一三五〇PPMという数字でございますが、四十八年には八〇〇PPMにするということになっております。この四十八年の時点になりますと、環境基準としてきめたCOD八PPMというものができるようになるわけでございます。

宮崎仁

1970-09-11 第63回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 閉会後第1号

矢追秀彦君 このほか、非常にたくさん海洋汚染とかが起こっておりますが、これは参議院でも、少しどっかの委員会で、公害のほうで取り上げられたようですが、広島県の大竹岩国地区ですね。この工場からの排水ですね、この水質検査が、通産省では七月の二十七日から三十一日、八月の二十六、二十七と二回にわたって行なわれたと聞いておりますが、その調査結果をお知らせ願いたい。

矢追秀彦

1970-09-08 第63回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第19号

やっぱり大竹岩国地区から一日百六十六万トン工場排水が出ておる中には、その半分以上が山陽パルプヘドロなんですよ。ヘドロについては、いままで議論がいろいろあって、うにゃうにゃ答弁があったが、ヘドロの中には非常に有毒な物質が含まれておるということは、政府承知しておるのか、いかがですか。どの省でもよろしい。

大原亨

1970-09-08 第63回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第19号

工場排水都市排水で、都市排水のほうから聞いていきますが、厚生省、清掃法によって大竹岩国地区の十キロ向こうの阿多田島、その向こうの島に、ちょっといまど忘れしておるが、厚生大臣が場所を指定して広島ふん尿を投棄しているのですが、一日どのくらいなまのふん尿を投棄しているのですか。

大原亨

1970-09-08 第63回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第19号

その文書によりますと、頻発する赤潮工場排水都市下水の影響と思われる、そういうことで赤潮についての大阪湾広島湾徳山湾、佐伯湾など大竹岩国地区からのずっとの問題について一応説明を加えておって、これははっきり工場排水都市排水によるのだ、こういうことをいっているのですよ、いかがですか。

大原亨

1967-06-02 第55回国会 衆議院 商工委員会 第15号

特にこの問題に関連をいたしまして、きょうはそれは主体ではありませんけれども、岩国大竹、特に岩国地区にはアメリカ軍基地がございまして、一日に三百機以上のジェット機が離陸をいたします。大竹の上空を通ります。したがって、大竹岩国地区石油コンビナートの安全の問題、保安の問題、こういう問題をめぐりまして非常に大きな不安をかもしておる。

大原亨

1964-02-18 第46回国会 参議院 商工委員会 第5号

視察個所及び訪問先を申し上げますと、大阪通産局敷島紡績城北工場日本紡績協会関西電力本社岡山県庁協同組合岡山鉄工センター水島臨海工業地帯福山臨海工業地帯帝人三原工場大竹岩国地区臨海工業地帯、東洋工業、呉市のやすり工場中国電力本社等でございます。  視察の概略だけを簡単に御報告申し上げます。  まず、繊維関係について申し上げます。  

椿繁夫

1960-12-20 第37回国会 参議院 運輸委員会 第3号

それで長くなりますから、もう一つ、やはりその同じような記事の中で、いわゆる取れるだけ取るという考え方に立つなら、支払い能力のあるものが、しかもこれが何ですか、取りきめの内容に不明確な点があるというので、今もって明確に取り立てを要求しておるのかおらないのかしりませんが、私が申し上げているのは、駐留軍による損害、これはごく最近も岩国地区駐留軍の自動車による列車の転覆というのがあったのですがね。

中村順造

1952-07-30 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第77号

たまたま七月十七日付中国新聞記事によれば、「英連邦軍司令部総務将校R・H・バツテン代将(ブリッジ・フォード司令官が不在中の代理責任者)は十六日午後呉市の元鎮守府の建物にある司令部内で外務省記者団と会見、国連軍協定など当面の問題に関して呉、岩国地区に駐留する現地軍当局の見解を次のように明かにした。」といい、その中に次のような点をあげている。

河原伊三郎

  • 1
  • 2
share