運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

総理担当大臣としてなさった看板政策でありましたけれども、今も総理、沖縄の基地負担軽減策としてよく岩国への空中給油機の移転を話されますけれども、しかし、その地域で、岩国周辺訓練する適地がない。しかも、当時は鹿児島の鹿屋を想定していましたが、そこもなかなか使いにくいというふうにレポートには書いてあるんですね。  これが本当に負担軽減になるのかどうか。

屋良朝博

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

お尋ねの岩国臨時留保空域、ITRAでございますが、平成十八年五月の再編実施のための日米ロードマップに基づきまして、民間航空安全確保を前提に、米軍自衛隊及び民間航空機訓練及び運用上の所要を安全に満たすよう、空域の設定について日米間で調整を行ってきたところでありますが、岩国周辺交通量が極めて多く、太平洋及び日本海側に既存の自衛隊訓練空域も存在しているため、新たに米軍訓練空域を確保するためには

坂野公治

1978-06-06 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

ただ前線霧というものが発生することは間々ございますが、これはかなり規模が大きいものでございますので、特に岩国周辺ということではございませんで瀬戸内全体に影響がある、こういう場合にはわりあいに長時間続くことがありますが、ふだんは霧が発生いたしましても比較的継続時間は短い。特に七時から二十時までの日中を主とした広島空港における平均の視程は十七キロと比較的いい気象状況にある、こういうことでございます。

小松巖

  • 1