運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-29 第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

まず冒頭に、本日の委員会開催について、岡田筆頭を始めとする関係者皆さんの御尽力、そして質問の機会をいただいたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。  前回は三陸被災地復興について伺いましたので、今回は福島の関連、とりわけ事故関連について幾つか質問させていただきたいというふうに思っております。  

杉尾秀哉

2019-03-19 第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

これは岡田筆頭にも何度もお願いを申し上げておきましたし、与野党のそれぞれの理事さん、皆さんにも、やっぱりこの委員会は何のためにつくったのか。まだまだ被災地は厳しい環境にあるわけですから、やらなければいけないことはたくさんあります。私は、永田町も霞が関も風化してしまっているんではないかと、地域住民皆さんは特にそういう気持ちが強いんですよ。  

増子輝彦

2015-03-26 第189回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

今回は、やはりこの地方創生に関しましては、短期、中期、長期の考え方があると思いまして、今回、やはり短期的に一つプレミアム商品券等が全国的に採用の条件になったと思いますが、今市長がおっしゃっていただいたように、やはりもう一つ、第二弾としては地域地域のもっと特徴を生かして地方創生に取り組んでいただきたいと思いますし、我々もしっかりとそこはお話を聞きまして、岡田筆頭理事がいますので、そこは私どもしっかりとやらせていただきたいと

島村大

2013-05-23 第183回国会 参議院 内閣委員会 第8号

また、総理大臣委員会に御出席をいただくことに御尽力をいただいた岡田筆頭を始め与党理事の皆様にも心から感謝を申し上げる次第でございます。それだけ総理がこのマイナンバー法案は重要だという認識をお持ちだということで、私どもも非常に高く評価をしております。私も官邸におりましたので、なかなかこういった委員会総理出席をさせるというのは大変なことだというふうに野党の立場でいうと思います。

福山哲郎

2011-11-08 第179回国会 衆議院 予算委員会 第3号

安住国務大臣 大変、お言葉でございますが、岡田筆頭が代表でいらっしゃったときに、二〇〇四年の参議院選挙で、既に我が党は消費税の、あのときは三%上げるということでやっております。それを撤回したのではなくて、政権交代をやった選挙では、無駄を削減して、与党としてしっかりやっていって、まず歳出の前に歳入の部分も含めて一体改革をやっていくということで訴えさせていただきました。  

安住淳

2011-11-08 第179回国会 衆議院 予算委員会 第3号

野田内閣総理大臣 お手元の資料というのは、八月に前執行部のもとで、岡田筆頭理事がおられますが、岡田幹事長のもとでまとめられた中間検証でございまして、御指摘のとおり、マニフェストが実現できなかった理由については、リーマン・ショックの問題、影響、それからねじれ国会東日本大震災、そのほかに、作成時における検討、検証が不十分であったと。

野田佳彦

2008-02-28 第169回国会 衆議院 予算委員会 第15号

衆参議長あっせん案のとおり、この予算の委員会では本当に徹底した審議岡田民主党筆頭理事からはまだまだ足りないという御主張もありますけれども、中山筆頭が本当に岡田筆頭と協議されて、できる限りの審議時間を確保して、また、今まで例もなかった地方公聴会もやったということで、いろいろな議論ができたというふうに思うんですね。

富田茂之

2008-02-28 第169回国会 衆議院 予算委員会 第15号

それで、大学の先生方が決めたと先ほど国土交通大臣はおっしゃいましたが、こういう便益を計算することを決めた委員会委員長は、本委員会参考人として岡田筆頭から要請をしておりますが、元土木学会の会長、さらに、中期計画費用便益分析をやって、どの路線も一・二を上回るという計算をした国土技術研究センターの役員でもあるという方ですから、甚だこの便益見積もり方は不公正である、厳格な評価とは言えないというふうに

川内博史

  • 1
share